きょうも28度まで上がり暑かったですね。
先ほど関東地方で強い地震があったようでこちらもわずかに揺れました。
ひどいことにならないようにと願うばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/eaa4a35123b03dd6a0908e18c9c94682.jpg)
アラスカのワイルドローズの実生苗の昨日の朝の様子です。
一重だろうからいつ咲くかとハラハラ、ワクワク。
実は以前紹介したひとつめの蕾はやはり落ちてしまったのですが、同じところにもう一つ蕾がついていました。
またゾウムシに落とされるのでは・・・と心配でした。
クモがつぼみの周囲にクモの糸を張り巡らして守ってくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/d1eda983b60bfbe0182b73408372776e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/44a2bee0e48fa8df59039113e62b1de2.jpg)
今朝見たらやはり咲いていました。
留守のときに咲かずに待っていてくれたみたいですね。
蕾の色がかなり濃かったので赤い花かと想像していましたが少し青味がかったピンクでした。
2012年10月に種蒔きしたものです、よく枯れずに花を咲かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/8e3f426c6ebd782de4df716a34476764.jpg)
こちらはロサ・ガリカの実生株(自家採取)です。
最初の花は見逃してしまってこれは2輪目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/a09d3b439fef1ab1224929c61b3c05da.jpg)
去年のヒップがまだついていますね^^;
残念なことに親株は以前枯れてしまいました。
先ほど関東地方で強い地震があったようでこちらもわずかに揺れました。
ひどいことにならないようにと願うばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/eaa4a35123b03dd6a0908e18c9c94682.jpg)
アラスカのワイルドローズの実生苗の昨日の朝の様子です。
一重だろうからいつ咲くかとハラハラ、ワクワク。
実は以前紹介したひとつめの蕾はやはり落ちてしまったのですが、同じところにもう一つ蕾がついていました。
またゾウムシに落とされるのでは・・・と心配でした。
クモがつぼみの周囲にクモの糸を張り巡らして守ってくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/70/d1eda983b60bfbe0182b73408372776e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/26/44a2bee0e48fa8df59039113e62b1de2.jpg)
今朝見たらやはり咲いていました。
留守のときに咲かずに待っていてくれたみたいですね。
蕾の色がかなり濃かったので赤い花かと想像していましたが少し青味がかったピンクでした。
2012年10月に種蒔きしたものです、よく枯れずに花を咲かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/99/8e3f426c6ebd782de4df716a34476764.jpg)
こちらはロサ・ガリカの実生株(自家採取)です。
最初の花は見逃してしまってこれは2輪目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/74/a09d3b439fef1ab1224929c61b3c05da.jpg)
去年のヒップがまだついていますね^^;
残念なことに親株は以前枯れてしまいました。