庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ホトトギス

2022年09月30日 | ガーデニング

きょうも快晴、26度まで上がり暑い日となりました。


ずいぶん昔に買ったホトトギスの親株はとうに枯れてしまいましたが種が飛んでいっぱい出てきます。
草取りをしていて小苗がうじゃうじゃの時は抜いてしまいます。


そして勝手に出てくる白花ホトトギス。
白はいいですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔きダリア、彼岸花

2022年09月29日 | ガーデニング

良く晴れて暑いくらいの陽気になった一日でした、気温は26度まで。
湿度が下がって過ごしやすかったです。




今年は植え場所が見つからず定植が遅くなってちょっと苗が小柄ですが茎と葉が美しくて気に入っています。
annさんに教えてもらったダリア「レッドスキン」という名前の種を蒔きました。
色や花びらの枚数とか形がバリエーション色々で楽しいダリアですが今年は同じような色味ですね。
昨年は種も採れず球根の保存も失敗でした。
今年はどうしたらいいものか・・・


以前ブルーベルの球根がどっさりネズミに食べられる被害が続いたジューンベリーの木の下。
彼岸花の球根を埋めて置いて毎年期待していますがさかない年もあります。
でも効果はあるようでブルーベルの球根が食べられることは無くなりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズアオイ(水葵)

2022年09月25日 | ガーデニング

久しぶりに一日快晴の気持ちよい日でした。
気温は24度までで動いていると暑くて汗びっしょりですがやはり晴れの日はいいですね。


以前ブロ友さんから種をいただいて3年ほど育てていましたが、田んぼの土が重いので使いまわしていたらベと病が出てしまいダメにしてしまいました。
やはりちゃんと土を更新しないとだめですね。

今年はうまく種を買うことができたので久しぶりに美しい花を見ることができて感激です。
猛暑や大雨から守るために半日影にビニポットのまま置きすぎてヒョロヒョロになってしまいました。
8月下旬ようやく大きな鉢に植えたのですが花が咲いてくれるか不安でしたね。
ようやく小さな花穂が上がって美しい花を見せてくれて嬉しいです。
どうか少しでいいので種が採れますように。
これは一年草なので毎年種から育てます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2022年09月24日 | ガーデニング

一日雨が降ったり止んだり、雨量はたいしたことないのですが湿度が高いのでもわ~っとした暑さ。
最高気温は23度くらいでした。

結局庭仕事できず買い物帰りに庭によって一回りしてきました。


あまりきれいに撮れませんでしたが庭の彼岸花が雨露をまとってきれいでした。
不順な天候続きでもちゃんとお彼岸に咲くって不思議ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸葉藍

2022年09月22日 | ガーデニング

朝は7.7度だそうです、どうりで寒かった~
日中もずっと曇りで今にも雨が降り出しそうな空模様で気温もあまり上がらずじまい。




丸葉藍が咲きました。
早生タイプのちぢみ藍はだいぶ前に花が終わってたぶん種が膨らんできているでしょう。
丸葉藍は勝手に種が落ちて春に芽を出して育ってくれるので手がかからず重宝しますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種蒔きダリア

2022年09月21日 | ガーデニング

今朝は寒かったですね、あと少しで一桁でした。




春に種蒔きしてから暑かったり雨が続いたり・・・
定植する場所が決まらず
何とお盆過ぎにようやく地植えにしました。
何とか根付いて小さ目の花がチョボット咲きました。
毎年同じようにはいかないものですね。

昨年の球根を保存したものはカビてしまいダメでした。
花を花瓶に飾って根が出たのは小さな球根ができて無事に冬を越しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユーパトリウム チョコラータ

2022年09月20日 | ガーデニング

台風14号の影響も心配されていましたがうちのあたりは大きな被害も無くホッとしているところです。
これから稲刈りを予定している農家が多いので雨や風が強かったら大変でした。


うまく写せませんでしたがユーパトリウム チョコラータの白い花が可愛く咲いています。
茎が伸びてあちこちに倒れ掛かって咲いているので見栄えがイマイチですね。
茎が伸びてきたら切り戻しをすればいいのでしょうかね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミントバーム

2022年09月16日 | ガーデニング

一日どんよりした曇り空。
気温は24度が最高、過ごしやすい日でした。




ミントバーム
これもずいぶん前に買いましたが鉢植えで細々生きています。
藤色の花が優しい感じでミントの香りの葉もいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キミシフーガ

2022年09月15日 | ガーデニング

一日曇りで気温は23度が最高。
過ごしやすい日でした。


20年も同じ場所に植わっているキミシフーガ


消えもせず増えもせず・・・

夏は日当たりが良すぎて葉が焼けたり弱ったり。
場所が合わないのでしょうか。
今年は何とか咲いてくれました。


葉も傷んでいますが残っています。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回目の採蜜

2022年09月14日 | 花と虫

きょうは晴れて28度まで上がりました。
暑いながらも秋の風を感じるので気持ちが良い日でしたね。

思いがけず庭にニホンミツバチが入った巣箱がやってきたのは5月下旬でした。
たくさんのハチたちが集めた花蜜を酵素を加えて蜂蜜にする作業をミツバチたちがやってくれます。

1回目の採蜜は7月下旬、初めて見る光景に驚きと感激の時間でした。
あれから一か月半、そろそろ蜂蜜を採る時期ですよ~、と友人夫妻がやってきて手伝ってくれました。



はずした重箱、蜂蜜がぎっしり




初めて採蜜したときはもっと淡い色でしたが今回は熟成した蜂蜜になってるようです。


巣蜜
このまま食べられますが最後に蠟が口に残ります

最後に空の重箱を一番下に継箱して終了。

これから花が無くなるまで蜂たちは花蜜と花粉を集めて冬に備えます。
無事に春が迎えられますように。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウバラとロクスブルギー・ノルマリスの葉

2022年09月13日 | ガーデニング

ずっと昔に挿し木苗を買ったサンショウバラが地植えで大きくなっています。
何年も前に挿し木苗をいただいたイザヨイバラもありますがそれが確かにイザヨイバラなのかどうか気になっていました。
そこでサンショウバラ、不明バラ、棘梨の実生苗の葉を比べてみました。


ちょっと見づらい画像ですが庭に地植えしたサンショウバラです。
たくさん実が生って例年なら7月下旬に黄色くならずにみな落ちてしまいますが今年は8月末にやはりグリーンのまますべて落ちました。


落ちて2週間以上経つサンショウバラの実です。


左がサンショウバラの葉、中がサンショウバラかイザヨウバラか不明のバラ、右が棘梨の実生


葉を透かしてみました。
私の目では見えにくいのですが葉柄には細かい毛が一面についています。
葉もなんとなくケバケバしているみたいですがはっきりはわかりません。


不明バラ
拡大してみると葉柄部分に細かい毛が見えるようです。
イザヨイバラ(ロクスブルギー・ノルマリス)の一重咲きタイプには葉に毛が無いらしいのでこれは断言できませんが
もしかしたら名札を間違えた可能性があるのかも。
花もサンショウバラと同じ頃に咲きました。
樹勢も狭いところにあったせいか枝が横に向いたりしていますが広いところでどうなるか見てみます。


これは棘梨(中国ではツーリーと呼ばれている)の種蒔した苗の葉です。
スベスベして葉柄もツルツルなのがはっきりわかりました。
主軸の芯を止めてしまったので枝が横に伸びていますが最終的にどのくらい大きくなるのか楽しみにしています。


棘梨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンソウ(仙人草)

2022年09月11日 | ガーデニング

きょうも晴れて気温は25度まで。
外作業が続くので晴れているとそれだけでストレス緩和。




鉢植えから根が下りて動かせなくなりました。
昔、種差海岸で見た自生のセンニンソウは素晴らしかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンショウバラとイザヨイバラの実

2022年09月10日 | バラの実

朝から久しぶりに晴れて暑いながらも気持ちがよい日になりました。


一週間前に撮ったものですが
左側は昔ブロ友さんにいただいたイザヨイバラの実です(花はピンクの一重咲き)。

右上はサンショウバラの実

よく似ています

表面のトゲトゲをナイフで剥いて果肉をかじってみましたがどちらも硬くて渋くて食べられませんでした。

サンショウバラは8月下旬に全部実が落ちました。
イザヨイは落ちたのもまだ生っているのもあります。


きょう写したイザヨイです。
これがイザヨイバラ ロサ・ロクスブルギー・ノルマリスなのかどうか知りたいと思っていますがサンショウバラとの見分け方が分からずモヤモヤしています。


これは中国由来の棘梨に実った種をいただいて育てた棘梨です。
小さいながらも昨年はたくさん花を咲かせましたが日陰になってしまったせいか今年は花数少なく、実もこれ1個です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃の実

2022年09月09日 | ガーデニング

朝9時ころまで小一時間激しく雨が降りました。
その後は止んで曇り、午後にはわずかな間日が差したりまた曇ったり変な空模様でした。

うっかりしていましたがブログを始めて17年目に入りました。
そんなに年数が経ったとはびっくりです。
これからもどうぞよろしくお付き合いくださいね。


昨日までは落ちていなかった栃の実がきょうはばらバラバラと散らばっていました。


年々いくらかずつ実が大きくなってきています。
外側の殻斗はこのようにまだ新鮮なうちに煮出すと良い染料になりますね。






 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生バラ、カリガネソウ、ヘデリフォリウム

2022年09月08日 | ガーデニング

早朝の21度が最高で次第に下がり午後には雨になりました。

昨日の画像ですが


先日記事にした実生バラに新たな花が咲きました。
良い香りがしています。


たくさん咲いているのですが花が小さくて画像ではあまりきれいに見えませんね。
ブルーの小花がかわいいチョウチンアンコウのようなカリガネソウです(笑)


一週間前には蕾も花も見えなかったのに昨日見つけました。
原種シクラメン  ヘデリフォリウム
なかなか球根が大きくなりませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする