庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ホタルブクロ(Campanula punctata)、Campanula takesimana

2019年06月30日 | ガーデニング
一日中雨降りでした、ぜんぜん止まずに降り続いています。

昨日偶然にご近所の方からホタルブクロの花枝をいただいたんですよ。
比べてみようと買い物帰りに庭に寄ってCampanula takesimanaの枝を切ってきました。
違いがわかるかなと2本並べてみました。


左がホタルブクロ(Campanula punctata)、右がCampanula takesimana


Campanula punctata


Campanula punctata


Campanula punctata


Campanula takesimana


左 Campanula punctata、右 Campanula takesimana


左 Campanula punctata、右 Campanula takesimana

そっくりに見えたカンパニュラだけどこうして見ると違うところがあるんですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テリハノイバラ、ヒペリカム、ヤマアジサイ、アナベル

2019年06月28日 | ガーデニング
晴れてカンカン照りになったかと思えば一日中雨降りで気温差が10度もあって身体が付いていきません。

今朝出かける前に長靴を履いて庭を一回りしただけでびしょ濡れになってしまいましたが見る人が誰もいない庭で花たちが頑張っているのを見ることができました。


宮城県南のテリハノイバラ
何故か虫に好かれ蕾のうちに穴だらけにされてしまいます。


ヒペリカム 水滴をまとうと美しさが増しますね。


ヤマアジサイ 確か「青額」。


白くなる前のアナベルも好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Campanula takesimana(カンパニュラ タケシマナ)

2019年06月26日 | ガーデニング
きょうは晴れて28度まで上がったそうで暑かったですね。
気温の変化が激しいので体調管理に苦労してます、めっきり体力がなくなってがっかり。


もう20年近く前になると思いますがRHSから配布された種を蒔いて育てたCampanula takesimanaです。

ホタルブクロはCampanula punctataだそうで上のCampanula takesimanaは朝鮮半島に分布するものとか。
葉の縁のギザギザと葉の光沢が特徴みたいですね。
とくに若い葉はピカピカしています。

地下茎で広がっていくのでずいぶん増えます。
今年は花付きがよくて1本にこんなに咲いていますよ。
花のひとつひとつに蛍を入れて暗い所で眺めてみたいですね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津のバラ2種

2019年06月25日 | ガーデニング
しばらく間が空いてしまいましたが忙しくしていました。

先週末は職場の旅行で会津に行って来ました。
5年前にも訪れた二か所なので赤いバラとカキネバラに似たバラに再会できるかなと期待して出かけたのです。




今月6月18日のブログに載せたバラと同じバラです。
赤いバラで小輪、最後まで花色は変わらないタイプ。
枝葉はカキネバラとも似ている感じですね、ここのは栄養がいいのか一房の蕾の数がすごいです。
枝を貰ったお土産屋さんのおばあさんはご健在で前と同じように売り物の山菜の下ごしらえをしていました。




車でしばらく走ったところの観光名所のお土産屋さんのカキネバラ似のバラ。
5年前よりツルが長く伸びてボリュームアップしていましたよ。
枝変わりなのかピンクの花の中に白花もあってびっくり。
平日のためかお店は休みでお話を聞けず残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドリチョス

2019年06月19日 | ガーデニング
きょうも小雨降りの一日でした。梅雨ですから仕方がないですね。

昨夜の地震はびっくりしましたね。皆さんのところは大丈夫ですか?
うちの辺りは震度4でしたが幸い何も落ちたり倒れたりということも無くその後なかなか寝付けず友人やその実家の方などの安否が気になったり・・・。
今朝無事の確認が取れたのでホッとしたところです。


ドリチョス「ルビームーン」
前から植えてみたいと思っていたので今回挑戦。
マメ科のツル植物で花や若い莢を食用にするようですが食べる気は無いです。
莢が出来たらまた写してみますね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津のバラ、宮古のバラ

2019年06月18日 | ガーデニング
朝はちょっと肌寒くて日中は暑くなったり、着るものの調節が困りますね。

時間が無くてうまく写せていないのですが終わらないうちに記事にしておきます。


以前会津で見つけたカキネバラにそっくりなバラ。
うっかりほかのツルバラの葉で暗くなってうどん粉に罹ってしまいました。
お土産屋さんで枝をいただいたのですがお母さんが昔植えたバラと言うことしかわかりません。


これも会津で見つけたバラ。
赤い花で最後までピンクっぽくは褪色しなかった気がします。


これは岩手県の方が宮古のご実家で咲いていたのを挿し木して送ってくださったもの。
上の会津の赤いバラとそっくりです。
どちらも樹形はランブラーっぽい(うちのはまだ小さいですが)。
もう少し大きくなったら枝やトゲなどよく見えるようになるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブイバラ、キングローズ、ツクシイバラ(淡い花色タイプ)

2019年06月17日 | ガーデニング
雨は止んで日差しもありましたが一日中風が強かったですね。




ヤブイバラが咲いていますが風で枝や花が揺れるのでなかなかうまく写せません。何しろ花も葉もすごく小さいのでピントが合いづらいですね。でもとても可愛いのでお気に入りです。
ずいぶん昔に九州のブロ友のY子さんが送ってくださったものです。枝垂れた枝の先が地面について根が出ていたり、やはり野バラは強いですね。




キングローズでは?と勝手に思っているバラ。肥料をしないのでなかなかたくさん咲かせられませんが、今年は少しの堆肥が効いたのか良く咲きました。
これもずいぶん前に市内の友人が仕事先の近くで処分されようとしていたのを救出してうちに持ってきてくれたバラです。友人は引っ越してしまって会えませんがこのバラを見てはいつもその友人を想います。




淡い色合いのツクシイバラも元気に咲きました。昔挿し木苗をいただいたものです。ツクシイバラも様々で見飽きませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宵宮、実生ファイルヒェンブラウ、ベティーコーニング、オボロヅキ

2019年06月16日 | ガーデニング
きょうも一日雨降りでした、湿度が高くて気持ち悪いくらい。




武蔵野ノイバラ「宵宮」。通路を塞ぐように咲いています。美しいバラです。


ずっと昔ブログのお友達のまいまいさんが苗を送ってくださった「実生ファイルヒェンブラウ」。ようやく花を見ることができました、グレー味を含んだすみれ色できれいです。
ずっと日陰に鉢を置いていたせいかスレンダーですが良い色ですね、花はお母さん似?


クレマチス「ベティコーニング」なかなかきれいに撮れませんがよく咲いてくれます。


昨秋かなり切り戻した武蔵野ノイバラ「オボロヅキ」。
今年は花も小さめに可愛らしく咲いています。そのうちまた本領発揮するのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーネットさんのランブラー

2019年06月15日 | ガーデニング
きょうは一日雨降りの日で肌寒かったです。

数日前に撮った画像ですが




なかなかタイミングが合わずきれいに咲いたところを大きく写せなかったのが残念。

ずっと前にブログのお友達のバーネットさんから枝をいただいて挿し木したランブラーらしいバラ。お母様が植えられたものと言うことで大事にされていました。
カキネバラと共通点があるかもと思ってみていましたが花の大きさはこちらはかなり小さめの可愛らしいピンク、そのあと白っぽいピンクに褪色しました。
葉の様子や太い枝に時々集中してブツブツの棘が出るところも似ていました。
ようやく枝が伸びて支柱に絡むようになってきたのでこのまますくすく育って、たくさん花が咲くようになってもらいたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキネバラと実生カキネバラ

2019年06月14日 | ガーデニング
気温が上がり蒸し暑い日でした。

朝、岩手・宮城内陸地震が起きた時刻にサイレンが鳴り黙祷を捧げました。11年経ったんですね。
あの日はカキネバラが咲き始めたばかりでした・・・


今年はカキネバラがほぼ満開です。


赤いのが今朝咲いたもの、他は昨日までに咲いてピンクに褪色してきたものです。


10年以上前に種蒔きした実生のカキネバラ。一重の花で咲き始めが濃いめのピンクで次第に淡くなっていきます。


これも同じ時に蒔いた実生カキネバラ。
半八重咲きで優しいピンク色に咲いて白っぽく褪色します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンダーソニー

2019年06月13日 | ガーデニング
からりと晴れて暑いながらも気持ちの良い日でした。

斜面の草むらの中で忘れていたアンダーソニーが枝をいっぱい立ち上げて一重の濃いピンクの花を咲かせています。


地面を這うようにどこまでも枝が伸びていくんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

婆羅門参(バラモンジン)

2019年06月12日 | ガーデニング
朝は曇っていましたが昼前からは晴れて暑いくらいの陽気になりました。


婆羅門参(バラモンジン)の種が出来ていました。
でっかいタンポポの綿毛という感じですね。周りも咲き終わった花柄なのでそのうち綿毛がいっぱい並ぶでしょう。私のこぶしくらいあります。


脇枝の小さい花が咲いていました。

以前この種のドライになったものをくれた友人が「この花 午前様 って言うんだって」
と言っていましたがまさしく朝日が当たってから花開き、昼ころには閉じてしまいます。
2,3日繰り返すとそのあとは閉じたまま、種が熟すと丸く綿毛が膨らむんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペパーミントゼラニウム実生

2019年06月11日 | ガーデニング
昨日と同じように曇り空の肌寒い日でした。うっかり薄着していると風邪ひきそうです。


昨年自家採取したペパーミントゼラニウムの種をお試しで蒔いてみました。
最初芽が出たときは違う植物の芽かも・・・と思って様子を見ていましたがここまで大きくなると間違いないようですね。
あんなに小さい種から発芽するとは思わなかったのでビックリしています。


花がもう終わりでそろそろ種が出来てきています。


親株。特に何にも利用していなくて水遣りの時にふわふわの葉を触ってミントのような香りを楽しむくらいですが、種蒔きしてすっかり同じ花が咲くのか興味が出て来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャメリアローズ、アズマイバラ、アシナガバチ

2019年06月10日 | 花と虫
一日曇り空の寒い日でした、早春に逆戻りしたかのような・・・


キャメリアローズ
昨年はひどいうどん粉に罹り可愛そうでしたが今年はきれいです。


アズマイバラ
あんまり可愛いのでまた撮ってしまいました。


ロサ・カニナの枝にアシナガバチ?が巣作りしています。
巣がまだ小さいので女王蜂が頑張っています、卵も見えるんです。
早く青虫とか退治してくれると助かるんですけど・・・と話しかけてしばし見つめ合いました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カキネバラ

2019年06月09日 | ガーデニング
きょうは朝からきれいに晴れて美しい日でした。

café HERB NOTE のオープンガーデン&カフェ無事に終了しました。
お出で下さった皆様ほんとうにありがとうございました。
1人の方のお言葉で急きょ決めたオープンガーデンでしたが忙しく、そして楽しく過ごすことができました。
またいつか機会があればお知らせしますのでよろしくお願いします。

今朝は庭を見る余裕が無かったので夕方帰る前に一巡り。


カキネバラが咲いています。
先に咲いたものがピンクに褪色し、新しく咲いたものは赤いです。
今年はうどん粉病にもかからず元気ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする