朝から午前中は雨降りでけっこう降りましたね。
午後は晴れて風が強かったですが寒くはないです。
庭のあちこちでカウスリップが咲いています。
昔、種から育てたもので庭の環境に合っているのか毎年元気いっぱいに咲いてくれます。
同じ黄色でも株によって少しずつ色合いが違っていたりします。個体差なのでしょうか。
これは花弁の色合いがすごく淡いです。
同じ種袋から朱赤のような花も。
一株しかないので株分けして増やしたいと思っています。
もともと家にあった赤花のカウスリップと水仙、アミガサユリも。
なぜかなかなか種が採れません。
増やすには株分けが手っ取り早いでしょうかね。
毎朝にこにこ顔でパトロールしています^^
久しぶりに風も穏やかで気温も19度まで上がり初夏の陽気でした。
ベロニカ・オックスフォードブルーが美しいです。
時間帯によってブルーの色合いが光って見えたり沈んだ色合いに見えたり、何度見ても見飽きないですね。
ジューンベリーも咲いてきました。
明日は満開になりそうな勢いです。
きょうは晴れましたがやはり風が強かったですね、気温は14度まで。
大事なプリムローズ(primula vulgaris),イチゲサクラソウがやっと咲きました。
昔、何度も種を買っては芽だしに失敗しやっと1本だけ育ったものです。
親株は鉢植えにしたままで今年は根詰まりしたのかちょっと調子悪くてまだ咲いていません。
これは株分けして地植えしておいたものです。
どうも私の庭ではプリムローズは気難しい花です。
カナリーバードに蕾発見。
楽しみです♪
早咲き水仙が終わって別の種類の水仙がたくさん咲いています。
名前の知らない種類ばかり^_^;
ジューンベリーの蕾がかなり膨らんでいます。
あした暖かくなれば一気に咲くかもしれません。
雨は上がりましたがちょっと風が強めで気温は12度が最高。
室内は少し寒い感じなのでやはりヒーターを点けてしまいました。
お店をオープンの前に庭の様子を見て歩きました。
大好きなローンデージー。
念願かなってやっとこんなに咲いた様子をうれしく眺めています。
花弁の外側に不規則に入った赤い色が何ともたまりません^^
でも油断は禁物、なぜか突然枯れるので気を付けないと。
ニリンソウ
今年はどういうわけか花が少ないです・・・寒かったから?
いやいやひとりでに生えてきたのだからこうして今年も会えただけでもうれしいです。
不平は言いません。
太い枝がビューンと伸びてジューンベリーの枝に引っかかっているロサ・カルネア。
うまくいけばジューンベリーの赤い実が生るころにカルネアの花が・・・いや、だめかも。
YUKIさんに頂いたヤマブキショウマ、大きな株になりました。
4月初めの暴風で、この株の前にあったラベンダー ラッシーというバラが根元からボッキリ折れてしまったのでいきなり日当たりがよくなったから伸び伸びしています。
サクラノバラの葉もきれいになってきました。
ぜんぜん剪定していないので枝が大暴れしています。
変な天気でしたね。朝からどんよりと厚い雲がかかっていて午前中には激しい雨が降ったりやんだり、雷も鳴っていました。
午後も雨は続きましたがそれほど強くはなかったです。
うちのあたりはあちこちで桜が満開です、明日風が強くならないといいのですが。
家の畑の斜面に咲いていたムラサキケマンがあまりにもかわいかったので昨年一株掘り上げて鉢植えにして庭に持ち込みました。
smoketreeさんにものすごく増えて困るから植えないほうがいいよ、と教わって処分したのですがすでに種が飛んでいたようです。
私が気が付いたところではあちこちに計3本確認していますがこれから芽が出るのもあるかも。
葉の形もこれから咲く花もきれいですよね・・・咲かせてみようと思います。
(そのあとがちょっと怖いけど^^;)
小さな雫水仙 ハウエラがあちこちで咲き始めました。
うつむいて咲く姿と言い控えめな色といいとてもかわいらしくて好きです。
かなり小柄ですがけっこう強いですよね。
昨年作ったミニロックガーデン(ちょっと大げさ)コーナー
ブルーのキャットミントがもりもり茂ってきました。
***お知らせ***
明日4月27日(土)、28日(日) 11:00~15:00
週末cafe HERB NOTE オープンします。
℡ 090-5834-5234
庭や好きな草花のお話をしにぜひいらしてくださいね。
お待ちしています♪
◎そしてもう一つお知らせ
岩手県の庭情報やバラの育て方、オープンガーデン情報など盛りだくさんの情報誌
「北の国の花っこ 7号」をHERB NOTEで販売いたします。
昨年の花っこ 6号もいくらかご用意しております。
私も以前から毎年楽しみにページをめくっていました。
明日から販売となりますのでどうぞお早めに。
庭の陽光桜が咲いてきました。
無肥料なので木はなかなか育ちませんが毎年律儀に花を見せてくれます。
小さなログハウスを建てたとき大工さんが桜を植えてデッキでお花見しましょう、と言ったので植えたのでしたが。
いつになったら大工さんたちとお花見できることやら。
ずいぶん昔に種から育てたホスタ・・・たしかミックスの種を買ったのでした。
おいしそうに見えるのは私だけ?
まるで黄色い花が咲いているようなユーホルビア。
今がいちばんきれいかも♪
きょうは少し風がありましたが冷たい風ではなく日差しが暖かく、動くと汗ばむほどでした。
気温は18度が最高。
昨日のクイズは難しかったでしょうか^^;
ちょうど1か月前の記事にこの花の様子を書いていました。
こちら
答えはオウレンでした。
全体の様子を撮ってみようと頑張りましたがあまりうまくいきませんでした。
細い茎やまだ開き切っていない葉をきれいに撮るのはむずかしいですね。
もう少しすると葉がきれいに開いてきます。
芹葉オウレンだと思います。
考えてくださった皆様ありがとうございました。
久しぶりにクイズを。
けさ庭のパトロール中に見つけたこれは何でしょうか^^
ちなみにこれはつぼみではありません、花のあとに出来てきたものです。
私はかわいらしいこの形が大好きです♪
正解の方には種ができたら差し上げます(2,3名位)
ずっと昔に義母が植えた赤花のカウスリップ、株分けして私の庭に持ってきたら元気にどんどん大株になりました。
さらに株分けしてあちこちに植えています。
黄色い花のカウスリップに先がけて赤い花が咲くので庭が一気に華やぎますね。
明日も様子を見に行くのが楽しみです♪
午前は晴れから次第にうす曇りに、午後には雲が多くなってついに雨降りになりました。
気温は17度まで上がって風が無いので過ごしやすかったです。
今年初めて花芽ができて咲くのを楽しみにしていたイワヤツデ
この前の記事はこちら
そして1週間前は花が咲き始めていたんです。
ぜんぜん肥料をあげていないのでちょっと貧弱?
株元から葉が出始めています。
もうすぐ八つ手の様な葉が開いて丹頂鶴の舞う姿を楽しみにしていたのに・・・
先日の寒気のおかげで花茎が茶色に変色して萎れてしまいました。
葉は元気に伸びてきましたが残念なことになりました。
根は大丈夫と思うのでまた来年に期待ですね。
明日の朝、花茎を切ってしまったほうがいいでしょうかね。
それにしても買ってから3年目にしてやっと花を見られたのでよかったなあ、と。
何年か前に田植えに行ったときに山の田んぼから連れてきたタチツボスミレが庭の入口で咲いています。
子供のころにこのスミレが群生している場所があって私だけの秘密の場所でした。
種が飛んであちこちに咲くようになりました。
株ごとにちょっと色合いが違っていたりしてかわいいですね。
スミレの花畑ができたらうれしい^^
きょうは暖かな日差しがふりそそぎ気温は17度まで上がりました。
風も穏やかで朝からウグイス、シシュウカラ、エナガなど賑やかでした。
もちろんヒヨドリもね。
八重咲きのサンギナリアが咲きました。
マントを羽織ったような葉がかわいいですね。
雨後の風、冷たい風が強くて寒い一日でしたね。
それでも日差しがあったので車の中などは暑いくらいでしたけど。
風に花びらが散らされて梅はほぼ終わりになりました。
桜は場所によって満開~咲き始めなど色々です。
アミガサユリが庭のあちこちで咲いています。
この植物には足があるようで庭のあちこちから芽が出てどんどん増えていきます。
10数年前に母からもらって庭に植えましたが肥料分の少ない私の庭では、増えるばかりでぜんぜん花が咲かずさびしい気持ちばかりがのこりました。
数年前から念願かなってやっとかわいらしい花を見ることができるようになりました。
どんなに風が強くてもくるりと葉先を絡めてお互いに支え合っています。
とても細くてすぐに倒れそうな茎なんですけどね。
植物の知恵?ってすごいなあといつも思います。
今までバイモ(貝母)って呼んでいましたが和名はアミガサユリなんですね。
きょうの新聞に載っていました。
薬用として中国から伝わり貝の様な球根が咳止めに使われたそうです。
予報通りの天気になりました。
朝は雨でしたが間もなく霙になり、最後は大きなボタ雪がモサモサ降ってきて・・・
気温は朝から2度のまま、夕方は雨雪も止みましたが寒いですね。
窓から雪降りの庭を眺めていました。
さすがにこの時期の雪はしばらくすると全部融けました。
お店を閉めて帰るころちょっとだけ庭をパトロール。
ルバーブが元気に葉を広げていました。
大荒れの天候の中、お店に来てくださったお客様方ありがとうございました。
なんとけさは-1度、満開だった白木蓮が昨日の風とけさの冷え込みですっかり茶色に変色してしまいました、がっかりです。
きょうは薄日が差したり曇ったり、気温は10度までしか上がりませんでした。
なんだか肌寒くてまた冬に戻ったような気分です。
人間が寒い寒いと嘆いていても庭の植物はしっかり春を感知しています。
何年も前に仕事仲間のTさんの庭に自生しているオキナグサの実生苗を頂いて地植えにしたもの。
枯らすんじゃないかと毎年ヒヤヒヤしていますが今年もなんとか芽をだしてくれました。
枯れたらまたあげるからと言われましたがせっかくの株なので長生きしてもらいたいですよね。
今頃・・・と笑われるかもしれませんがやっとこちらでも桜が咲き始めました。
まだまだ3分咲きくらいでしょうか、場所によってはまだ咲いていないところもあります。
庭の桜は継がれた桜が枯れてしまって台木が育った枝垂桜です。
長いこと沈黙の木でしたがやっと最近咲くようになってきました。
花数が少なくてもやはり自分の桜はかわいいです^^
奥のほうにはまだ満開の梅とレンギョウが見えます。
明日はミゾレの予報です。
しばらくは桜もそろそろと花を開くのでしょうか。
暴風や豪雨だけはやめてほしいです。