庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ライムミント

2014年09月30日 | ガーデニング
晴れて24度まで上がり暑いくらいの一日。
夕方には雲が多くなりましたが明日も晴れの予報です。


ライムミントが咲いています。
いつもより花色が少し淡いような気がしますが。


お茶に使ったことはありません。
秋に咲くミントは葉も花もきれいにドライになるのでドライフラワーにしてリースに使ったりしています。
雨で傷まないうちに摘まなくては・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒガンバナ

2014年09月29日 | ガーデニング
しばらく前は寒さを感じて一気に秋の気配と思っていたのに、きょうは26度まで上がって暑かったです。
夜になってさすがに気温が下がってきましたが。

9月はずいぶん忙しくてなかなか庭の様子も見に行けないことが多かったです。

9月15日に咲き始めた庭のヒガンバナ


色合いもフレッシュで線もくっきり、毒々しいヒガンバナも初々しく見えますね。

今日、9月29日




2週間も経ってしまい花はほとんど終わっています。
線も色合いも弱々しくなってちょっと影が薄い感じ。

きれいな時を見逃してしまいました。
誰も見る人がいなくてもひっそりと咲いていたんですね。

いっぱい増えてほかの球根花をネズミの被害から守ってもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂水族館と鳥海山

2014年09月28日 | お出かけ
きょうも快晴。
気温も24度まで上がって暑かったですね。

長い付き合いの友人が九州から山形に帰省しているというので逢いに行って来ました。
タイミングよく稲刈りが終わったので夫も同行してくれたので長距離運転してもらって助かりました。

一泊して夜中までおしゃべりして翌朝は早くに目覚めて・・・
年とっても気分は学生時代のままで。

近くにクラゲの水族館で有名な加茂水族館があったので朝一番で見てきました。


早く着きすぎたのですぐそばの荒崎灯台まで行ってみました。
お天気がよかったので空も海もとてもきれいで感激でしたよ。


灯台から見下ろしたクラゲの水族館(今年6月にオープン)。


閉館した水族館。味のあるこじんまりした建物です。


灯台からずっと向こう岸に鳥海山がそびえているのが見えました。


開館時間にはかなりの行列ができましたがみなさんスムーズに見学コースを進むのでトラブルなく色々な魚やたくさんの種類のクラゲを見ることができました。
見たこと無いクラゲが次から次へと出てくるので宇宙にでもいるような不思議な気分になりました。

友人は一昨日も家族と鳥海山に行ったそうですが雨模様で何にも見えなかったと。
お天気もいいし雲もかかっていないので車で行ける五合目まで行ってみようということに。



紅葉もきれいで素晴らしかった。


見下ろせば平野も海も空も一体となって雄大な景色。


素晴らしい景色を楽しんで昨日夕方帰宅しました。

帰宅したら御嶽山の噴火のニュース・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の煮っころがし

2014年09月27日 | 手作り
気温は21度まで、さわやかな秋の日でした。

畑の里芋を掘り起こしてもらったので煮っころがしを作りました。

大きく育っていてふわりと柔らかくシンプルに煮ただけでとてもおいしくできました。


仕上げに冷凍しておいた柚子の皮をすりおろして香りも楽しみながらいただきました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズアオイ 発芽から開花まで

2014年09月25日 | ガーデニング
朝まで結構強く雨が降り続きましたが明るくなってからは次第に弱くなって昼ころに止みました。

昨年えんじぇるさんが種を送ってくださった憧れのミズアオイ、手探り状態で種蒔きして育てていましたがようやく美しい花を咲かせてくれたので載せてみます。

種蒔きは4月28日。


5月22日何やら水の中で糸状のものがモヤモヤしています。ミズアオイの芽でしょうか?


6月1日 まだミズアオイかどうかわかりません。


6月26日 どうやら芽の数からしてミズアオイのようですね。

その後しだいに茎葉が育ってはっきりした姿かたちになりました。


きれいな画像ではないですが・・・8月30日です。
7月に定植した苗、数株が8月のうだるような暑さを何とか耐えてくれて立派に育ちました。
浅く水を張っているとボウフラがたくさん湧いて困ったので飼っているメダカを放してやったらあら不思議、1日で退治してしまいました。




9月20日
9月中旬過ぎから花を咲かせ始めましたが、日中は家にいないのでなかなかきれいに咲いた様子を見られませんでした。
稲刈りから帰ってきた夕方、西日を受けてきれいに咲いていてうれしいお出迎えをしてくれました。
疲れも少しは吹き飛んだかな^^



9月23日
朝晩冷えるのと、籾摺り作業で埃をかぶるのでビニールハウスに避難させています。



全体はこんな感じ。


ほんとうに美しい花です。

えんじぇるさん、感激して毎日楽しんでいますよ。
貴重な種、ありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藍の花

2014年09月24日 | ガーデニング
きょうは天気が崩れてきて夕方から雨になりました。
気温は23度まで。

車で走るとまだ稲刈りしていない田んぼの方が多いです。
あまりひどい雨になりませんように。

きのうの画像ですが


しばらく様子を見ないうちに藍の花が咲いていました。
ここは午後遅くにわずかな時間しか日が当たらないので花が遅いです。

たたき染めを一度やっただけで今年は花を咲かせています。

でも種さえ採れればまた来年染める機会もあるでしょう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足もとの米 新米ごはん

2014年09月23日 | 手作り
穏やかな秋晴れの一日、気温は24度まで。

土曜日から始まった稲刈りの間中お天気が良くて暑い時もありましたが、吹く風は涼しく本当に稲刈り日和りが続いて助かりました。
途中崩れるような予報もありましたが良い方へ変わってくれたので無事に終えることができてホッとしているところです。


早々に義父が精米してくれたので夜は新米ごはんとなりました。

これは最後に機械の中に残っていた玄米を精米したものです。

足もとの米・・・片付ける前に機械の中の掃除やこぼれたものを集めた米のこと。
義父にはいつも色々なことを教わります。
半年かけて大切に作ったお米なのでこぼれたお米も大切に食べましょう♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り始めました

2014年09月20日 | あれこれ
爽やかな秋晴れの下で我が家も稲刈りを始めました。
気温は22度まで。


午前中はけっこう日差しが強かったのでコンバインにパラソルが大活躍。


均等に高さが揃って見事な黄金色の稲穂、美しいですね。

きょう収穫した籾はただ今乾燥中、明日は籾摺り作業をして玄米に加工します。
乾燥機が空になったらまた別の田んぼの稲刈りに行く予定。
終わるまで天気が持ちますように・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジカ(午時花)

2014年09月19日 | ガーデニング
24度まで上がって明るい日差しがうれしい日でした。

きょうは初めて種蒔きして育てた花が一輪、初花を見せてくれました。


ゴジカという花です。
色々な方のブログで見せて頂いていましたが実物を見るのは初めてです。
小さいけれど赤い花が印象的ですね。


ノコギリの歯みたいなギザギザの細長い葉が互い違いについていて茎も細くて直立姿勢。
留守の間に強風が吹いて倒れたら大変とその辺の細竹で支柱にしたけど要らなかったみたい。


午時花という名は午後に花開くからというらしいですけど朝から咲いていました。
早春に種蒔きしたのがうまく育たず蒔きなおしたのがようやく開花したというわけです。
遅く咲いたからでしょうかね、秋の朝の明るさ?が夏の午後を感じて朝から咲くのかな?

赤い花は私の庭では少ないのですが秋のすっきりした青空に小さな赤い花もいいものですね。


こもれびさん、遅ればせながらゴジカようやく咲きましたよ、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花かご

2014年09月18日 | あれこれ
しばらくブログをお休みしている間に気温がグッと下がって朝晩は寒さを感じています。
今週はずっと曇りで日中も肌寒かったのですがきょうは日差しが出てさわやかな秋の日になりましたね。


素敵な花かごをいただきました♪


バラやトルコキキョウ、ガーベラ、アストランティアなどが渋めのピンクの濃淡でまとめられています。
ほんのわずか白の小花とグリーンも入っています。


玄関に飾って何度も眺めています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物

2014年09月10日 | 多肉植物
ここ数日は晴れてさわやかな日が続きましたがきょうはどんより曇って蒸し暑く感じました。
気温は24度まで。


名前がわからなくなってしまった多肉植物に花が咲きそうです。
気温が低いときは葉が黒かったのですが夏は少し緑っぽかったです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモングラスチンキ

2014年09月07日 | 手作り
昨日、きょうと晴れて久しぶりに暑いと感じる日になりました。
夜中から朝まで雨が降ったので、予定されていた町の行事が行われるか心配でしたが無事に開催されたのでホッとしました。
町をあげての大運動会、自治会ごとの参加なのでテント設営やおにぎりつくりなど、自治会役員は早朝から大忙しでした。


今年は忙しくて鉢植えで冬越ししたレモングラスを地面におろすことができませんでした。
植え替えもせずきっと根詰まりしているかもしれませんね。

夏が来る前に作っておきたかったレモングラスのチンキを遅ればせながら秋が来てから仕込みました^^;


フレッシュなレモングラスを細かく切って、無水エタノールに浸けこむだけです。
一晩できれいなグリーンの液体になっていました。

梅雨時の庭は蚊が多く発生したので今年は庭に出る時は蚊取り線香が手放せませんでした。
いつかはレモングラスの虫除け効果を試してみたいと思っていましたが今年は間に合わなかったですね。
庭の水場や水たまりになる場所などきれいにして蚊の発生を防ぎたいものですが、もしも庭の植物で蚊よけの効果が得られたなら助かりますよね。

蚊が媒介する怖い病気も広がっているので防備はしっかりしておきたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みどりの小トトロ

2014年09月05日 | ガーデニング
曇りで昼過ぎに一時小雨、すごく蒸し暑くなりました。


ケラトセカの花後に実ができてきました。
まるでみどり色した小トトロの様に見えてあれこれ写してみました。


枝にいっぱいとまっているようで楽しいですね。









尖った耳のような部分が無ければゴマの実にも似ているなあ、なんて思っていたら何とゴマ科だったんですね。
ワイルド フォックスグローブという英名なのでジギタリスと同じゴマノハグサ科と思い込んでいました。

みどりの小トトロはこれからどんなふうに熟して種が出てくるのでしょうね、楽しみです♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロサ・ヘレナのローズヒップ

2014年09月04日 | バラの実
今にも降り出しそうな空模様が一日続いて結局降らず、気温は24度まで。
明日はどうやら雨になるかも。


ロサ・ヘレナのローズヒップがずいぶん赤くなってきました。
朱を帯びたまん丸な実がかわいいですね。

2週間前の記事はこちら

どこまで赤くなるのか楽しみですね。

ちなみにすぐそばのモーゼルはまだこんな感じです。


まだまだ色づきそうにありませんね。

うっかりしていましたが、きのうからブログが9年目に入りました。
もうまる8年も続いたんですね~びっくりです。
これからの1年はどんな記事が書けるのでしょうか・・・身の回りの小さな花や生き物のこと、手作りのことなどサラッと記録していければと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハゼの天ぷら

2014年09月03日 | あれこれ
過ごしやすい日でしたね、晴れて気温は24度まで。


何年振りかで義父がハゼ釣りに出かけてちょうどいいくらいの収穫があったようです。

天ぷらにしていただきました。
みどりの葉は摘みたてのバジルの素揚げです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする