きょうで5月も終わりですね、五月晴れというよりは初夏に近いくらいの晴天。日差しが暑いくらいでした、気温は24度が最高。
サンショウバラが咲きました、まだ一輪ですが。
3本ありますがこれは鉢植えのものです。
地植えにした1本はまだ咲いていません、残りのもう1本はsmoketreeさんに頂いたものですがそれも1輪咲きました。
だんだん木が大きくなるので鉢植え管理も大変ですが地植えの場所も・・・考えてしまいます。
ゲラニウム ピレナイカム 種が飛んで必ず咲いてくれる手間無しゲラニウム
ゲラニウム サンギネウム
ずっと昔にいとこが持って来てくれたサラサドウダンが咲きました。
膝丈くらいだったのにずいぶん大きくなって・・・。
子供の頃に遊んだ野原にはオキナグサやアメフリサランコ(アズマギク)がたくさん咲いていました。
そしてそのあとにはウマノアシガタがいっぱい咲いたんです。
そんな野原みたいな庭をつくりたくて植えたバターカップでしたが・・・
ここ数年はグラスがどんどん勢いをつけてバターカップが埋もれてしまうようになりました。