スズメ、二度目の巣立ちを見逃した。
我が家の巣箱で一度目の子育てを終え空き家になった巣箱を掃除しておいたらすぐに、他の番が入り巣作り、子育てをしていた。
この巣箱でのスズメはすでに撮影済みであったため、あまり熱心に見ていなかった。
今日も、なんとなく見ていたが親鳥が来ないことに気がついた。
スズメはいつも、もたつきながら二日程かけて巣立つのでまさか巣立ったとは思えない。
しかし、雛の声も聞こえず親鳥も通わないため巣箱を確認するとやはり空き家になっていた。
いつ巣立ったのだろう。昨日の朝まではいたのだが、夕方二人とも留守にしていた隙に巣立ったのだろうか。そうすると昨夜の雷雨はどこで一夜を過ごしたのだろう。
巣立ちの初日から自然の厳しい洗礼を受けるとは・・・・・無事に育つことを祈るのみである。
巣の材料運び。
そして箱から取り出した中の巣。
巣の高さは14㎝。今回の巣は比較的丁寧に作られていた。