前日の情報で野鳥のいそうな森に入る。
しかしサッパリ姿を見かけない。まず目に付いたのはトリカブト。
この時期にトリカブトが咲いているとは驚きである。 毒草であるが花はとても美しい。
頭上に何か赤い実を付けた植物が。
ツリバナである。
上はアキノキリンソウだと思うが下は不明。
林道を歩いていると何か大きい鳥が飛んでいった。
カメラをセットしている内に見失ったが家内が見つけ手持ちで撮った?ピンボケと手ぶれであるがトラツグミではないだろうか。残念。逆光気味でこの様な条件ではミラーレスはピントが合いにくく不利である。まぁ撮れただけでも家内を褒めておこう。(私は撮れなかったのだから)
3時間近く歩いたが収穫なし、最後は展望台まで来ると店の人が設置した餌台に鳥がやってくるのでそこで撮影。
来たのはコガラである。
ゴジュウカラも来たが一回限り(下)。
この周辺でジョウビタキの♂を見たが撮れず。
今回はあまり収穫がなかった。