張ったネットはジョイフル本田の農業資材館で手に入れたものですが、値段が98円と激安にも関わらず高さ1.8メートル×幅18メートルもありますので、取り扱いが大変です。
当初はキュウリに必要な分(約2メートル)だけ切り取ろうかと考えましたが、どこで切ったら良いかが分からなかったので、18メートル分全てを使ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/50/9777668b41e2a14e4232f5424488dd01_s.jpg)
18メートルのネット幅は、キュウリネットとして2メートル分をカバーした後で中の段の公園の下側の全幅に行き渡るように回しました。
回しただけでネットを張っていないのは、公園側からの出入りの邪魔にならないようにするためです。
この公園側のネットは、この辺りのカラスの大きな脅威になることでしょう。
ジャガイモを収穫した後に植えたトウモロコシが実る頃には、側面をネットで覆い、上は透明な糸を張り巡らした大きなシールドが出来上がる筈です。
当初はキュウリに必要な分(約2メートル)だけ切り取ろうかと考えましたが、どこで切ったら良いかが分からなかったので、18メートル分全てを使ってみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/50/9777668b41e2a14e4232f5424488dd01_s.jpg)
18メートルのネット幅は、キュウリネットとして2メートル分をカバーした後で中の段の公園の下側の全幅に行き渡るように回しました。
回しただけでネットを張っていないのは、公園側からの出入りの邪魔にならないようにするためです。
この公園側のネットは、この辺りのカラスの大きな脅威になることでしょう。
ジャガイモを収穫した後に植えたトウモロコシが実る頃には、側面をネットで覆い、上は透明な糸を張り巡らした大きなシールドが出来上がる筈です。