そら豆の苗は葉が展開したものから植え付けていましたが、葉も芽も出ていないポリポットでも更に日数が
経過して後から葉が出てくればそれを植え付けることにしています。
しかし今日のように植え付けの適期をとっくに過ぎているものは、おまけのようなものなので庭に植えて、
経過を観察したり先に植えたものとの比較をして、経験値を高めることにしています。





不要な種を埋めて処分したつもりが芽を出して育っているものですが、遅植えで深植えの事例として
観察中のものです。

ポリポットに植え替えた苗は、ひょろひょろに茎が伸びてしまったものが寒さにやられてしまいましたが、
まだ枯れずにいて葉も大きく展開しているものもありますので、経過を観察しているところです。


