新入生諸君へ 応用心理学部長 海保博之
さー、大学生です。
大学は高校とはこんなところが違います。
●何をどう学ぶかは、諸君次第です。4年後を見つめての自分なりの学びの設計をしてください。
●教員、事務からさまざまなメッセージを陰に陽に諸君に発します。それをどう活用するかは、諸君次第です。心をオープンにして、貪欲に吸収してください。
●してはいけないことがあります。それを守れるかどうかは、諸君次第です。あれこれの注意はあからさまにはしません。KYが大事です。
●大学は、諸君を大人として扱いたいのです。どんな大人になれるかは、諸君次第です。自律した社会人になる場として大学を活用してください。
さー、大学生です。
大学は高校とはこんなところが違います。
●何をどう学ぶかは、諸君次第です。4年後を見つめての自分なりの学びの設計をしてください。
●教員、事務からさまざまなメッセージを陰に陽に諸君に発します。それをどう活用するかは、諸君次第です。心をオープンにして、貪欲に吸収してください。
●してはいけないことがあります。それを守れるかどうかは、諸君次第です。あれこれの注意はあからさまにはしません。KYが大事です。
●大学は、諸君を大人として扱いたいのです。どんな大人になれるかは、諸君次第です。自律した社会人になる場として大学を活用してください。
○「進歩とは、反省の厳しさに正比例する」(本田宗一郎)
○「己の実力が不充分であることを知ることが、己の実力を充実させる」(アウグスティヌス)
○「己の実力が不充分であることを知ることが、己の実力を充実させる」(アウグスティヌス)
カーネギーが犬についてこんなことを言っていますのを見つけましたので、紹介しておきます。
「何の働きもせずに生きていける動物は、犬だけだ。鶏は卵を産み、牛は乳をだし、カナリヤは歌を歌わねばならないが、犬はただ愛情を人に捧げるだけで生きていける。」
犬だけでなく、ペットになる動物にはすべてこういうところはあると思いますが、なるほどという一節ですね。
順位 検索キーワード 閲覧数
1 認知心理学 8 PV
2 役割行動 心理学 6 PV
3 認知機能 3 PV
4 メタ認知能力 3 PV
5 認知工学 2 PV
6 認知機能とは 2 PV
7 認知科学 応用 認知工学 2 PV
8 心理学 実験法 2 PV
9 心理学 タイプA 2 PV
10 情意機能
@@@@@@@@
きわめて全うな検索用語
1 認知心理学 8 PV
2 役割行動 心理学 6 PV
3 認知機能 3 PV
4 メタ認知能力 3 PV
5 認知工学 2 PV
6 認知機能とは 2 PV
7 認知科学 応用 認知工学 2 PV
8 心理学 実験法 2 PV
9 心理学 タイプA 2 PV
10 情意機能
@@@@@@@@
きわめて全うな検索用語
● 認知行動療法(cognitive-behavioral therapy)
行動療法は、20世紀前半の行動主義に立脚した心理学、とりわけ条件づけの心理学の知見を援用して編み出された行動変容の技術を援用する心理療法である。
これに対して、認知療法は、20世紀後半の認知主義に立脚した心理学の知見を援用して編み出された認知、思考変容の技術からなる心理療法である。
この相反する心理学に立脚した2つの心理療法が、1990年頃になって認知行動療法として新たな展開を遂げてきた。
その基本的な考え方は、たとえば、うつ病などでは、自分自身に対するネガティブな評価を自ら作り出してそれに固執する(否定的自動思考)ことで、行動も不如意になってしまう。そこで、一つはそうした思考からの解放、もう一つは不如意となっている行動の改善、の両面から治療をしようとするものである。
@@@@@
昨日のクローズアップ現代が「認知行動療法」
紹介のなかに、精神分析までいれていたのには驚いた