心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

AKB48での奇跡

2013-09-20 | 心の体験的日記
TVを見ていたら、
AKB48<<さすがに、これくらいは知ってる 笑い
の松井さん
じゃんけん大会で優勝ー
それも7回全部パーで勝ち
やらせとも思えない
こんなことってあるんだなー

そういえば、必勝じゃんけんロボットが開発とのニュースもあった
でもこれはいんちき
瞬時にあいての出して手をみてから自分の手を出す
後出し

参考」あっはっは
18日に開催された「AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会」に八百長疑惑が噴出。AKBG(グループ)の熱心なファンとして知られるマンガ家・小林よしのり氏や、ライター・吉田豪氏といった著名人も自分なりの見解を語っている。(

生放送」名言の心理学

2013-09-20 | 名言の心理学
放送では消しゴムはありませんから。
(大林晃・葬式中継アナウンサー)

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

いつも感心しているのだが、
生放送
それも、実況中継のアナウンサー
ほとんどとちりのない放送をする
もっと驚くのは、お葬式などの実況中継
声の調子からセリフ一つ一つ
いつもとはまったく違う語彙と表現と発声
それを専門にやるアナウンサーがいるのだ!
昔、故人をしのんでの私的な会合で
突然のあいさつ<<あいさつ」とも言わないのかも
ついでは、「乾杯!」と最後にいってしまった!!
「献杯」が正解


年金は究極の投資

2013-09-20 | 心の体験的日記
年金は社会的な相互扶助のシステム
個人の話ではないから、こういう考えだけでははいけないのだが、
それでも、若い時から延々と年金をもらうために給料天引きは
その額の規模、そして運がからむ投資のようなものということに気が付いた

65歳まで納め続けて
66歳で死ねばすべてパー<<ではないのかもしれない なにがしかはおりるのかも<<こういう基本的なことが意外に知らない
100歳までもらい続ければ、老齢基礎年金だけでも夫婦で120万x35年=4200万<<間違いないですよね!!
多分、おさめた額よりはるかに多くなるのではないか

年金未納のかた、
ぜひ、自分のためにも頑張って納付しましょう!





●●クリティカル・シンキング 「2部頭を元気にするキーワード

2013-09-20 | ポジティブ心理学
クリティカル・シンキング 「2部頭を元気に

自分の考えを批判的に吟味する

● 自分をほめる・叱る
 人をほめたり叱ったりするのは比較的簡単にできますが、これが、自分となるとどうでしょうか。
4,5歳になって言葉が豊富になるにつれて、人には心があることがわかってきます。そうなると、自分自身をだんだん客観的に見つめることができるようになってきます。同時に、自分自身の振舞いや考えが適切かどうかについても、客観的に吟味できるようになります。そして、悪ければ批判し、よければほめることができます。それによって、次第に、自分を大人へと成長させていきます。

● 自分の考えを批判的に吟味する
 クリティカル・シンキングとは、自分の思考結果を批判的に吟味することです。いわば、頭の中で行う確認行為です。
 一番なじみのあるのは、数学の問題を解いた、あるいは解いている過程で意識的にしている正しいかどうかのチェックです。
 これと同じことを、あらゆる思考過程や思考結果について行うのがクリティカル・シンキングです。
 メタ認知のモニター的(監視的)側面を、思考に関して意識的に働かせることです。
これは、かなり高度な心の働きですので、それなりの持続的な努力が必要となります。

●クリティカル・シンキングをするコツ
①知識を仕込む
 クリティカル・シンキングに限りませんが、メタ認知の機能を十分に発揮させるためには、内省の習慣とともに、関連する領域の知識が必要となります。自分の心を覗き込んでも、心についての知識が有る無しでは、その深みがまったく異なります。
クリシンでは、関連知識の基礎は、論理的知識、科学的知識が必須です。
「好きなら結婚する」が「論理的に」正しいとすると、
「結婚するのは好きだから」は論理的に正しいか?
という問題に答えるとしたら、どうでしょうか。
 答えは、論理的には「逆は真ならず」で誤っています。
 なお、現実的(日常的)推論としては、平気でこの種の推論をしています。でも、「論理的に誤っている」ことを知っての上での詭弁、説得なのか、そうでないのかが大事になります。
答えを出すのは、通常の思考過程を経て行います。しかし、その過程、さらに答えの吟味には、もう一段の高みから論理的な知識を援用しないとできません。これがクリシンになります。
なお、通常のクリシンは、論理的、科学的知識からの思考内容や結果の吟味に限定されています。しかし、思考には、状況思考や感情思考などもあり、それが日常生活のなかではかなり重要な部分を占めていますので、ここでは、それらも含めたクリシンを考えます。
となると、メタ認知に活用される知識も、かなり幅の広いものになります。学問的な知識、体験的な知識や知恵や信念のようなものまで含まれます。とりわけ、日常的なクリシンでは、後者の役割が大きくなります。
②クリシンは意識的に行う
 「クリティカル(critical)」には「批判的」という訳語が対応します。つまり、思考内容や結果に誤りがないか、不適切なところはないかというように、どちらかというと、メタ認知によるあらさがしのほうに傾きます。
 ポジティブマインド作りには、逆の方向性の頭の働きになりますが、頭の活性化(元気に活動する)という点では、ネガティブ志向のほうが好ましいことになります。
 いくつかの項目でも触れましたが、人は、ネガティブ志向のほうが自然です。そのほうが、現実対応が厳しいものになり、生き残れるからです。見知らぬ人を見たら敵と思うほうが、とりあえずの生き残り戦略としては有効です。
 ですからクリシンは、自然にできるはずなのですが、心の働きとしてはかなり高度になるため、自然にまかせていては、あまり機能しません。かなり意識的にそうしないとできない、しないことになりがちです。ましてや、自分の思考ついてはついついさぼることになりがちです。
 考えたらそれを批判的に検討することを心がけると同時に、できたら、周りの人をあなたのメタ認知支援者にしてしまうのもありです。
 


秋の気配濃厚

2013-09-20 | 心の体験的日記

木々がうっすらと色付きはじめる
肌寒さを感じる
来年をにらんだ商品が出回る(手帳、ランドセルなど)
空の色があざやか
肌の露出が少ない服装がふえる
食欲が出てくる
仕事への意欲が湧いてくる

いい季節です