心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

食べ過ぎた!

2018-01-17 | 心の体験的日記

天ぷらがたべたくなったので、いつものそば屋へ。
かき揚げとそばの絵が掲載されているメニューを指差して
これをくださいと注文した。
できてきたのは、かき揚げどんぶり+ざるそば。
おいしかったので全部、食べた。
さすがに、やや腹が気持ち悪い。

生活の中の目標その2

2018-01-17 | Weblog
両極端な2つの目標

「日常生活的な無意識化された目標」
日常生活で目標を意識するのは、その時その場、とりわけ目標達成の障害になる、ちょっとしたミスや不具合が発生した状況に誘発されてのことが多い。しかし、そのような状況は、生活全体としては、比較的うまくいっているといえる。
・電気を消し忘れた>外出ときには、電気を消す目標を忘れた
・パソコンの起動ができない>目標達成までの手順を忘れた

「緊急かつ特異的に設定された意識化された目標」
たとえば、体重増加が健康にまで影響するような状況が発生すれば、ダイエット目標が他のあまたある目標はさておいて、最優先の目標として設定せざる得なくなる。
あるいは、子どもの受験が1年後に迫ってくれば、合格目標を家庭生活のトップ層の目標にせざるを得なくなる。

この2つは、いわば極端な場合であり、現実の生活のなかでの目標管理は、この間で揺れ動いている。
たとえば、最初は、「緊急かつ特異的に設定された意識化された目標」にしたがって、ダイエット行動をしていたが、知らず知らずに(目標が無意識化されてしまい)ついついダイエット目標からかなりはずれてしまったこと(リバンド)に気が付いた(目標未達がわかった)ので、再度、「緊急かつ特異的に設定された意識化された目標」として改めて実行することになる。

イチゴのおいしい食べ方は「gooブログお題」

2018-01-17 | 心の体験的日記
イチゴはそのまま食べてもおいしい。
ケーキの上にのっているのもおいしい。
アイスクリームの中に混ぜ込んであるのもおいしい。

おいしさにちょっぴり栄養的なことを考えて、
ヨーグルトを加えるのもおいしい。

イチゴに牛乳を入れてさじで細かくしてたべるのもおいしい。

季節には、いちごは切らしたことがない。

模倣によって伝統技能を習得する]名言の心理学

2018-01-17 | 教育
「模倣によって伝統技能を習得する」*

 伝統技能の習得過程を見事に分析した生田久美子著(1987)「”わざ”から知る」(東大出版会)から、模倣することの大切さを説く言説のいくつかを引用させていただく。

●現代は、昔風の修業、何だかわからないけど、それではいかんと言われて、何べんも何べんも繰り返すということが、ちょっと欠けているような気がしますね(竹本津太夫)
●役者が芸を教わるってことは、正面切って教わりに行く、というより、見て覚える、ってことが本筋ですね。ほくなんか、若いころは舞台の袖の後見溜りで、いつも黒衣着て常後見(じょうごけん)してて、いい役者の芸を見習ったものです。(中村勘三郎)
●通い弟子より内弟子の方がけいこしてもらえないのです。---けれども内弟子というものはいろいろ特典がございましてね。つまり聞く機会が多いわけです。それで、私は生きた芸を聞けると言うのでございます。---内弟子にいた6年間に習っていない曲も覚えました。聞き覚えでございます。(富山清琴)

一人麻雀、100点達成」10年前の今日の記事」 2008-01-17 |

2018-01-17 | Weblog
麻雀、100点達成
2008-01-17 | 心の体験的日記

Macに入れてある麻雀を久しぶりにやった
なんと一人勝ち
100点達成
気持ちいいねー
ウインドウズのほうに入れてある麻雀は、なかなか勝てないので
気分が悪い
いくらゲームとはいえ、勝たしてくれないとねー

それにしてもゲームというのはおもしろいもの。
勝ち負けは、動機づけには極めて有効。

@@

10年間、一人麻雀、続けてます。
大学生のころは、4人でわいがやしながらだったが、
それも楽しかったなー




観る将」女性ウオッチング

2018-01-17 | 心の体験的日記
藤井聡太4段の活躍によって、女性ファンが増えたのだそうだ。
その中で、自分は将棋をさせないが、観て楽しむファン、
称して「観る将」女子が増えているとのこと。

そういえば、サッカーや野球でも自分でしなくても
観て楽しむ女子が増えているから、不思議ではないのかも。

でも、勝負は勝ってなんぼの世界。

文化享受力がひどい状態にある自分に対して、
女性の文化享受力にはまったく驚嘆している昨今である。