心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

スマホを使ってはみたものの

2019-02-06 | 心の体験的日記
皆の熱中しているスマホなるものを使い始めたものの、
使い方レパートリーが限定。
皆さん、スマホの何がおもしろくて、そんなに熱中しているのですか?

・メール<<パソコンで十分
・SMS<<相手がいない

今一番使うのは、時計。

カメラ期待だったのが、だめになったので、
本当につまらない機械と化している。

契約更新に5万円くらい。
月々の料金は一体いくらになるのかなー

あなたの怒りをかうであろうマニュアルの事例

2019-02-06 | わかりやすい表現
 くたばれ マニュアル  

 あなたの怒りをかうであろうマニュアルの事例をいくつか挙げて、その内容を解剖してみる。


0.1 「ヒルキモをピラッコしてください」     ---専門用語を無造作に使う
0.2 「紙を半分に折ってその右隅をちぎってください」     ---言葉だけに頼りすぎ
0.3 「絵に示す黒い部分を折ってください」      ---場所の示しかたかたがへた
0.4 「レバーを引いて椅子を前に倒してドアを外に押してください」     ---一つの文でたくさんのことを言いすぎる
0.5 「フロッピーをセットしてください」     ---たくさんのことを一言で言い過ぎる

0.6 「機械を落とすと壊れます」     ---注意喚起になっていない注意書き
0.7 「エレガントでコンパクト、プロフェッショナルソリューション」     ---めくらまし表現は無用  

くたばれマニュアル!―書き手の錯覚、読み手の癇癪
クリエーター情報なし
新曜社

映像アップについて

2019-02-06 | Weblog
これまで、携帯カメラで撮影した映像を、直接パソコン経由で吸い上げてアップしていた。
携帯紛失で、それができなくなった。<<いずれ、警察に届いているので、取りに行き、カメラ機能だけでも使えればと思っている。

スマホに変更したのだが、映像が回転してしまうのだ。
なんとかあれこれやると正立にできるのだが、ものすごい手順が必要なので、あきらめている。

しばらく、旧映像か、映像なしの記事になります。

記事がつまらないときは映像で
映像がつまらないときは記事で

とサービス精神を発揮してきたつもりが、
挫折。すみません。

アクティブラーニング

2019-02-06 | 教育
今、日本の教育界は小学校から大学までアクティブラーニングのブームである。日本の教育を変える動
きとなるのか、またしても、ゆとり教育ブーム(政策?)の二の舞になるのか。

結果が見えてくるのには
10 年はかかる。その間、なにもせずに傍観といるわけにはいかない。
試行錯誤しながら、
時には全力で、
時には斜め、後ろに見ながら、日々の授業改善をしていくことになる。

「あなたの怒り度をはかる」

2019-02-06 | 認知心理学
「あなたの怒り度をはかる」***************
自分に「最もあてはまるときを”3”」

「まったくあてはまらないときを”1”」として判定してください。
1)叱られるとすぐに頭にくるほうだ( )
2)怒るとすぐに声や表情に出る( )
3)喜怒哀楽がはげしいほうだ( )
4)怒ってしまったことを後悔することが多い( )
5)まがったことが大嫌い(  )
*10点以上は、怒りやすいほうということになります。