心の風景 認知的体験

癌闘病記
認知的体験
わかりやすい表現
ヒューマンエラー、安全
ポジティブマインド
大学教育
老人心理

散髪

2019-02-14 | 心の体験的日記
最初の抗がん剤で、ごっそりと毛が抜けて、
丸坊主になった。
次第に毛が生えてきたが、丸坊主もいいかなー
と、時折、1000円床屋で済ませていた。

ところが、あまりに髪の毛が伸びるので、
前のように伸ばしてみた。
白髪もなくなり黒々とした髪になった。

でも、長くなれば当然、乱れる。
後頭部の毛が始末に負えない。

今日、近隣の散髪屋さんに予約した。
また丸坊主にしてもらおうかと思う。

frail(フレイル)だー

2019-02-14 | 高齢者
フレイルとは、加齢にともない、気力や体力などの心身の活力が低下した状態。
要介護につながる恐れあり。

フレイル、チェック項目
〇1年で体重が4~5㎏減った>>はい
〇疲れやすくなった>>はい
〇筋力(握力)が低下した>>はい
〇歩くのが遅くなった>>はい
〇身体活動量がへった>>はい

(茨城県リハビリテーション専門職協会)

@@@

全部の項目が当てはまる。
これはまずい。
協会がすすめる改善の3つのポイント
①運動を 足腰を鍛える<<朝晩、ベッドで10カウント小運動
②栄養を<<よく食べる
③外出の機会を<<これから暖かくなるので、頑張る。当面5千歩目標

どれも心がけでできる。
今日からフレイル防止対策を!!

診断がつくと、気持ち楽になるなー 笑い


●認知主義

2019-02-14 | 心理学辞典

●認知主義
心も行動も心理学の対象とする考え。
きっかけは、20世紀半ばの知的機械コンピュータの開発にある。
コンピュータにいかに知性を組み込むか(人工知能研究)のはしりとなった。
たとえば、 対話ロボット 人間型ロボット[ヒューマノイド]などである。
さらに、人の心への素朴な疑問(素朴心理学)がサイエンスの俎上にのせられたのも、心理学の新たな発展に寄与した。たとえば、意識、知能、自己などである。


サプリメント広告」10年前の今日の記事

2019-02-14 | 健康・スポーツ心理学
サプリメント広告では、
私使ってます
こんな効果があります
というたぐいのが多い
実に効果的
こうした効果を
事例効果と呼んでおく
①具体性
②親密性  
を演出できる

ちなみに自分が飲んでいるのは
ヒアルロン酸=>ひざの関節痛に効くらしい
くろす+にんにくー>なんとなく滋養がありそうなので
養命酒ー>子どもの頃飲んでいたので


@@2019年2月14日

現在は、黒酢+にんにくだけは時々飲んでいる。

あとは、服薬ばかり。