文藝春秋9月号はお得です 2020-08-12 | 心の体験的日記 かつては、あまり雑誌などは読まなかったが、最近は、文芸春秋を毎月買っている。9月号を一昨日買った。いつものことだが、芥川賞2編が掲載されているので、値段もちょっぴり高いが、本を買うよりはるかにお得である。しかし、この2,3年くらい、この芥川賞作品を読み終えることはない。感性ギャップか、どれもこれも途中で投げ出してしまう。さて、今回は、どうか。「首里の馬」を3分の1くらいまで読んだ。未知への興味でここまできたが、たぶん、これは読み終えるのではないかなー。
女性と笑顔」10年前の今日の記事 2020-08-12 | ポジティブ心理学 メッセージとしての笑いの効用「相手を全面的に受け入れる」「自分が今、ポジティブであることを伝える」「あなたは私の予想を外れた言動をしています」といったメッセージを相手に言わずもがなに伝えることは、笑いの一つの効用です。 この「言わずもがな」が大事ですね。何も言わなくとも、笑いは、これだけのことをわかってもらえるメッセージなのです。@@@@女性の笑顔時間は男性の倍以上 住友生命調査2010年8月12日(木)17:03 女性が「笑顔」になる1日の平均時間は男性の2倍以上―。住友生命保険が12日発表したアンケートで、こんな結果が出た。女性がどの年代でも高水準なのに対し、男性は年代が高いほど減ることも分かった。調査はインターネットで、応募者の中から男女とも千人ずつを無作為抽出して分析。その結果、男性の笑顔の平均時間は1日当たり1時間16分だったのに対し、女性は2時間41分だった。
多重役割(multiple roles)」心理学基本用語 2020-08-12 | 心理学辞典 多重役割(multiple roles)社会人であれば誰しもが日常的に複数の役割を果たしている。役割の特徴は、一定の社会的、文化的なしきたりに従った態度や行動が周囲から期待され、かつみずからもそうするように無言の圧力をうけるところにある。介護もひとつの役割としてみなすと、①多重役割にもうひとつの役割が加わることによる負担感、②なぜ、自分だけがその役割を引き受けなければならないという問題、③ほかの役割との調整、葛藤、④周囲から期待される役割の達成度への不安、といったことがみえてくる。
残暑お見舞い申し上げます 2020-08-12 | 心の体験的日記 猛暑の毎日が続きます。皆様には、お変わりありませんか。新型コロナ禍ですっかりあらゆる面で、日常を破壊されてしまった上でのこの猛暑。言葉もありません。でもいつかは終わることだけは間違いありません。半歩踏み出しながら半身で前に向かうといった感じでしょうか。あとしばらく我慢です。大声で笑える明日がきっとやってきます。それまでの辛抱