放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

古河へサイクリング

2010年06月12日 18時03分43秒 | サイクリング

好きなだけ食べたり飲んだりしている毎日。
たまには運動しなければ、メタボ確実

そこでロードレーサーで、確かめたいことがある茨城県の古河に行ってみることにした。

日差しが強くて暑い日だ。
5キロも走ると汗がでてくる。
でも、自転車で走ると爽快。

埼玉県を走り抜けて茨城県へ。
県境を自転車で越えると興奮するのは私だけだろうか。

古河駅入口から国道4号線を右に曲がり、しばらく進むと目的地に到着した。
まるまつ、というレストランだ。

まるまつ、は仙台に本社のある、カルラ、という会社が運営している和風レストランだ。
首都圏ではほとんど知名度はないが、東北にはお店がたくさんある。
そして株を上場していて、株主優待もある。

東北中心に展開しているこの会社の南限の店は埼玉県の北部だった。
でもその店は閉鎖されてしまい、新たな南限は古河で、その店を探しに来たというわけなのだ。



お店に入ってカツ丼とうどんのセットを注文する。
自転車で走ってきたから、ガッツリ食べたくて、この店の得意な寿司や刺身は頼まなかった。
大衆和風レストランなのでものすごく美味しいわけではない。
でも、ふつうの親しみやすい味に満足。
料金は898円。



せっかくなので古河の町を散策する。
駅に行ってみると東西に通り抜け出来るようになっている。
自転車を押して駅内を行くと、古河は三尺玉の花火が名物で、
また香辛料の生産が盛んなので、カレー麺で町おこしをしていた。
そのポスターと幟の前でパチリ。

古河には自転車のクラシック・パーツの栗田商会もあるが、
パーツを見てしまうと買ってしまいそうなので行かずに帰ることにする。

走りだすと、足にきていることに気づく。
しかも来るときには気にならかったが向かい風だ。

ヘロヘロになって帰宅する。
自転車で走っていると水が美味しい。
ホッピーよりもはるかにうまし
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする