放浪のページ別冊ブログ

キャンプ・ツーリングに林道ツーリング。スキーや食べ歩きも。ホームページや巡礼と芸術の別ブログもあります。左下のリンクで。

2017年奥利根スノーパーク

2017年02月11日 11時27分14秒 | スキー


2017年シーズン3回目のスキーにでかけた。今回は車でゆくことにしたが、マイカーは雪道に弱いFRのハイエースだ。チェーンはあるが、ゴム・チェーンだし、あまり上り坂のきついところにはゆきたくない。そこで選んだのは、群馬県の水上ICから近くてほとんど山に登らずにすむ、奥利根スノー・パークだ。金曜日に電話をするとICからスキー場の入口までは融雪道路で、駐車場にも雪はなくてチェーンは不要とのこと。しかしチェーンは巻くことになるだろうと覚悟して出かけた。



関越道は高崎から沼田まで混雑し、30分ほどロスして、9時にスキー場についた。スキー場の入口まで雪はなく、駐車場には少しだけ雪があったがチェーンを巻くことなく着くことができた。ラッキーだった。ここは今回で3度目だ。奥利根国際スキー場という名前だった20年ほど前に来たことがある。コースが少なくて人気がなく、空いているからえらんだのである。スキー・フームの頃はどこも混雑していたから、リフト待ちがないというのは、大きな利点だったのだ。



駐車料金は無料だ。これはポイントが高いが、係員の言葉遣いがなってないのがマイナス。リフト券は4500円だ。しかしメルマガ会員になると850円までの食事券とソフトドリンクがついて、リフト1日券が4200円になるクーポンがもらえる。シニア料金も設定されてたいるがシニアは60以上だ。



駐車場に隣接するゲートハウスのすぐ上の第1リフトでレストハウスまでのぼり、第2リフトに乗りついでメインの向山ゲレンデを滑りだした。天候は快晴。気温は2℃と暖かい。ゲレンデは整地してあるところとしていない場所があり、圧雪をしていないバーンは新雪が凍っていて、そこは極端に滑りづらくなっていた。



第2リフトから滑り出すとはじめは緩斜面だ。



ゆるいゲレンデをすぎてレストハウス方向に下ってゆくと、中・急斜面のくらししゲレンデとなる。写真の左にある赤いフェンスはモーグル・コースだ。



ここは滑り応えがあるところで、連続ターンや大回りパラレルで飛ばせる。



何本か第2リフトに乗ったあとで、奥に新設された第4リフトでいちばん高いところにいってみた。ぶなの林を切り開いてつくられた、その名のとうりのブナの木コースだ。ここも滑り出しはなだらかだ。11連ウェーブという小山がつくってあって、そこを滑るのもたのしい。



やがて急斜面があらわれる。斜面の上から下をみる。



急なコブ斜面を下から見上げる。このコブ斜面はガチガチに凍っていて、板をまわすことが困難だ。ここで左の板のエッジがひっかかり、右足は直進しているのに、左足だけ外に行ってしまって、左膝を痛めてしまった。膝がポキッと鳴ってしまい、かなり痛くて靭帯をいためてしまったかと思ったが、大事にはならなかった。



ブナの木コースはさけて第2リフトでレストハウスへとすべる。10時半になった。11時になったら早目の昼食にしようと思っていたので、下見にゆくことにする。レストハウスとゲートハウスで食事がとれるので、まずレストハウスにいってみた。



メニューはラーメンやカレー、天ぷらそばに牛丼にパスタなどだ。



レストランは空いているので、予定よりも早いが食べてしまうことにする。



クーポンの範囲内である850円で食べられるのは、ラーメンやカレー、パスタなどで、カツカレーなどは追加料金をはらわなければならない。それで追金のいらない味噌ラーメンをえらんだ。ソフトドリンクはウーロン茶だ。ラーメンはニンニクが効いているもの。味は昔ながらのゲレ食でまあまあだが、トレーなどの洗い方があまいのが難。食洗機に入れるだけで、洗いあがりを確認していないのだろう。リフトの係員の挨拶もまちまちだから、そのあたりがガーラや苗場と比べて弱いところだった。



食後はブナの木コースを滑る。急斜面は避けていたが、入ってみると凍っていた雪が緩んで滑りやすくなっているので、ブナの木コースのコブ斜面を集中的に滑った。ここはコブ斜面を迂回する林間コースも狭いから、初心者がいないのもいい。



力まかせにブナの木コースを滑走する。思うように板を操作できると、スキーが面白くて休みなくすべる。車におにぎりやビールがおいてあり、後でもどって休憩しながら食べようと思っていたが、その時間が惜しいと感じるほどだった。

スノーパークのリフトはすべて昔ながらのペアリフトだ。高速リフトがないのは、収入にあわせた投資をしているからだろう。あまり混まないから、輸送力はそれで十分だった。



リフトの下にタバコなどのゴミが捨ててある。昔はよくあったことだが最近は見ないから、スキーヤーのマナーが悪いね。

外人は子供連れの家族が1組いただけだ。日本人ばかりのスキー場が逆に新鮮だったりする。

スキー場ではリクエストを募っていて、DJがゆるい語りで曲をかけていた。それが味があってよい。ダメなところもあるが、いいところもあるスノーパークだ。



13時半になるとさすがに疲れてきた。車に戻って休むことにする。



カップめんとおにぎり2個でブレイクする。ハイエースのスライド・ドアをあけて、ステップにすわって休憩した。



またゲレンデもどる。まず第1リフトにのり、ゲートハウスにむけて滑る杉の子ゲレンデをすべってみた。すると休んだせいで、足にきてしまった。そこで第1、第2、第4とリフトに連続でのって休むことにする。途中の第2リフトは5分待ちほどの列ができていた。



滑っていると足の疲労感もおさまったので、ブナの木コースを力まかせに滑走する。第4リフトは16時15分までの運行なので、ここばかりをすべりまくった。



第4リフトが営業をおえるとライトが点灯した。



1日券は17時までだ。その後は24時までナイターがある。



17時まですべって駐車場にもどることにした。



24時まで滑れるから、今からやってくるスキーヤーもいる。奥に見えているのがゲートハウスである。

SNOW WAYというスマホ・アプリを導入したが(無料アプリ)、それによるとリフト乗車25回。滑走距離37、5キロ。標高差647メートル。最高速度44、9キロと記録されていた。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017年苗場スキー場 | トップ | 美味いものって高いものじゃ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スキー」カテゴリの最新記事