京都に初秋を告げる音楽の祭典‘京都嵐山音楽祭’が
今日22日から嵐山・中之島公園など8会場で開催されます。
開催日程は22日~24日までの3日間。

古くは平安朝の時代から都人が音楽に親しみ遊んだと云われる京都・嵐山。
その王朝文化の花が開いた嵐山で、日本伝統音楽からヨーロッパオペラ、
ゴスペルソングまでの他種多彩な音楽を奏で、訪れる人の心を
和まし癒すことを目的に開催される京都最大級の音楽祭なのです。
会場となるのは嵐山大堰川横・中之島公園ほか京福電車嵐山駅前や
トロッコ嵯峨駅19世紀ホール、天竜寺、赤マンマ2階ギャラリー、
野々宮神社、美空ひばり館の7会場で同時開催されています。
24日(日曜日)には中之島公園特設ステージで
日本最大のゴスペルグループ「アノインテッド・マス・クワイアー」
も出演されるので是非、駆けつけて鑑賞したい思っております。
昨年、このグループが歌い終わると、感動のあまり
周りで抱きついて泣き崩れる人達が大勢いたのには
本当に驚かされた経験があります。
京都の秋を連れてくる京都最大の音楽祭・嵐山音楽祭。
明日の連休は保津川の船で川を下ったら少し嵐山に残って、
各会場で開かれている音楽の祭典を鑑賞してみてはいかがでしょうか。
京都嵐山音楽祭2006のHP
主催/京都嵐山音楽祭実行委員会
後援/京都府・京都市・(社)京都府観光連盟・おこしやす観光委員会
大本山 天竜寺・嵐山保勝会
協力/株式会社オーディオラボ・オールニューカンパニー
(社)京都市観光協会・京都商工会議所
今日22日から嵐山・中之島公園など8会場で開催されます。
開催日程は22日~24日までの3日間。

古くは平安朝の時代から都人が音楽に親しみ遊んだと云われる京都・嵐山。
その王朝文化の花が開いた嵐山で、日本伝統音楽からヨーロッパオペラ、
ゴスペルソングまでの他種多彩な音楽を奏で、訪れる人の心を
和まし癒すことを目的に開催される京都最大級の音楽祭なのです。
会場となるのは嵐山大堰川横・中之島公園ほか京福電車嵐山駅前や
トロッコ嵯峨駅19世紀ホール、天竜寺、赤マンマ2階ギャラリー、
野々宮神社、美空ひばり館の7会場で同時開催されています。
24日(日曜日)には中之島公園特設ステージで
日本最大のゴスペルグループ「アノインテッド・マス・クワイアー」
も出演されるので是非、駆けつけて鑑賞したい思っております。
昨年、このグループが歌い終わると、感動のあまり
周りで抱きついて泣き崩れる人達が大勢いたのには
本当に驚かされた経験があります。
京都の秋を連れてくる京都最大の音楽祭・嵐山音楽祭。
明日の連休は保津川の船で川を下ったら少し嵐山に残って、
各会場で開かれている音楽の祭典を鑑賞してみてはいかがでしょうか。
京都嵐山音楽祭2006のHP
主催/京都嵐山音楽祭実行委員会
後援/京都府・京都市・(社)京都府観光連盟・おこしやす観光委員会
大本山 天竜寺・嵐山保勝会
協力/株式会社オーディオラボ・オールニューカンパニー
(社)京都市観光協会・京都商工会議所