保津川下りの船頭さん

うわさの船頭「はっちん」が保津川下りの最新情報や、京都・亀岡の観光案内など、とっておきの情報をお届けします。

引き続き保津川下りは運休しております。

2008-05-26 08:43:27 | 船頭
雨による河川増水のため、昨日から運航中止
しておりますが、いまのところ安全運航水位
まで減少しておりませんので、今日の保津川下りは
引き続き運航を中止しております。

本日、保津川下りを予約頂いた方、また予定されていた方
には大変御迷惑をお掛けいたしますが、
何卒、ご了承頂きます様、よろしくお願い致します。

‘いのちを刻む京料理’が明日、BS2で再放送!

2008-05-25 19:23:47 | 素晴らしき仲間たち~
2004年2月13日にNHKテレビで放送された
にんげんドキュメント「いのちを刻む京料理」が
明日26日のNHK・BS2で再放送されます。

放送時間は午後4時~45分

伝統ある京料理界にあって革命児と賞賛されてきた
稀代の料理人の丸田明彦(まるたあきひこ)さんの
料理にかけた生涯を追いかけたドキュメント。

全身の筋肉が萎縮してゆく難病を患ってた丸田さん。
手はおろか言葉さえ発せられなくなっていく日々の中、
人生の最後の瞬間まで命を輝かそうと、弟子たちに
命掛けで自分の料理を教えていかれる姿を描いています。

その弟子のひとりに京懐石・門の西田浩二店主が
出演されています。

いのちを賭けた現場で繰り広げられる
師匠と弟子の火花が散るような姿に
究極の師弟関係をみる思いです。

‘人は生きた証として、何を残すのか’

是非、多くの方に見て頂きたい作品です。


‘ストップ!ザ・外来魚’本当に問われるべきものは?

2008-05-24 23:08:26 | 保津川エコ・グリーン委員会
今日、保津川下りの船係留場で「ストップ!ザ・外来魚」
という外来魚のブラックバスやブルーギルの駆除イベント
が開催されました。

主催は亀岡市で地元保津川漁業組合。

保津川でもブラックバスやブルーギルが毎年増え続けていて、
保津川名物のアユ漁にも大きな被害を及ぼしているのです。
漁業組合では毎年この時期に鮎の放流も行なって
いることから、市と協同で鮎の稚魚を外来魚から
守る活動のひとつです。

イベントは前日から一晩、係留場に仕掛けをし外来魚を
捕獲、参加者に,実物のバスを実際に触れることで外来魚
の知識とその問題点を学んでいくというもの。

その日の仕掛けには50cmもある大きなブラックバス
が4匹も掛かっていたそうです。
ほかにも仕掛けを察知して卵を守ろうと母親らしき
ブラックバスが水辺岸に泳いでいるのも目撃しました。

係留場だけでも相当の数のブラックバスが生息している様です。

保津川には日本の川でも二箇所しか生息していない
絶滅が危惧されている希少種‘アユモドキ’が
生息している貴重な川なので、外来魚問題は
緊急に取り組まなくてはならい活動です。

このようなイベントが地域の人達、特に子供達に
外来魚の正しい知識と生態系を乱すことの問題点
への理解を深め、地元の川に生きる魚を守る
意識を高める活動につながって欲しいものです。

ブラックバスなど外来魚問題は‘釣り’という人間の
楽しみという視点だけで輸入され、古来からその河川に
生きてきた生物の生態系を乱すという環境破壊です。

在来魚たちは今、河川開発事業で生息域を奪われ、
ここでも密放流で侵入してきたブラックバスなど
外来魚によって生存自体を脅かされている現実があります。

しかし!間違ってはならないのは、駆除される外来魚が
悪いのではなく、生態系の破壊への責任を問われるのは
密放流した人間にあるのです!
「ストップ!ザ・外来魚」の問題の本質は人間に
あるという理解が何よりも大切なことだと、
仕掛けに捕われ暴れるバスの姿をみて感じた次第です。

山村美沙追悼作品に原田龍二さんが出演!

2008-05-23 19:25:11 | 原田龍二さん
明日24日(土)の土曜ワイド劇場「京料理殺人事件」
に原田龍二さんが新聞記者・夏目利彦役で出演されます。

明日の土曜ワイド劇場は女流推理作家・山村美沙さんの
13回忌追悼番組として放送される作品で、同劇場でも
人気の「狩矢和美父娘シリーズ」です。

毎回、京都を舞台に、京都府警捜査一課・狩矢警部
(田村亮さん)とその娘でカメラマンの和美
(藤谷美紀さん)が、周辺で起こる不可解な殺人事件
を力を合わせて解決していく人気シリーズ。
原田龍二さん扮する夏目は和美の恋人で、いつも突っ走る
和美をしっかりサポートする頼りになる彼氏なのです。

今回は和美の取材先である料理研究家が開いている
“おばんざい教室”で知り合った生徒・呉服屋の娘
深山凛子が、後日、保津川に浮ぶ舟の中で
死体となって発見というストーリ。

警察は青酸性毒物による自殺と判断するが真相はいかに・・・

このシリーズには毎回、京都の名所旧跡がたくさん
出て来るので京都が大好きなファンには見所
いっぱいのたまらない作品です。

しかも今度は私達の仕事場‘保津川’の風景と
船が出て来るとあっては、これは見逃せませんよ!

「山村美沙サスペンスならではのトリックと
京都各地の美しい風景が特に見所です!」
と原田龍二さんも大推薦の自信作とのこと。

只今、大ヒット上映中の「相棒・劇場版」でも活躍し、
乗りに乗ってる原田龍二さんの爽やかな演技にも
注目ですね!

京都と原田龍二さん、保津川下りの好きな方は、
是非、明日の土曜ワイド劇場をご覧下さい!

☆山村美沙サスペンス13回忌追悼ドラマ

 「京料理殺人事件~船に浮ぶうなぎ弁当の罠・
 西陣織の花嫁毒殺トリック!京菓子が密室を作った!?」
 
 全国テレビ朝日系 21時20分~23時20分 

保津川下りにアライグマご一行様ご乗船??

2008-05-23 12:18:15 | 船頭
今日の朝一番船を準備しようと、係留場に繋いで
ある船に乗り込むと、お客様がお座りなるシート
に何やら小さな獣の足跡が・・・

もみじの葉ほどのその足跡は4つ付いており、
先には三本の細くて長い爪の後もくっきりと
残されていました。

一緒に乗り込んだ船長さんによると
「これはアライグマの足跡」とのこと。

昨夜は船上でのお月見はどを楽しんだのでしょうか?
どちらにしても人間さまが乗るシートに腰掛けて
舟遊びを家族で楽しんでいたことでしょう。

しかし、前から2列目の席を選ぶとはなかなか、
保津川下りに通なアライグマですね~
ここが一番いい席といわれていますから。

自然に溶け込んだ川下りである保津川下りには
思わぬ珍客もなにげにご乗船下さる様です。
今朝は保津の河原にきつねの親子が
散歩しているのを目撃しました。

アライグマのご一行様。
今度はきつねのファミリーとご一緒の
嵐山までの舟旅はいかがですか?


京の和スィーツ、行列のできる店「祇園小石」

2008-05-22 23:59:49 | シリーズ・京都を食う!
京都を横断するメインストリート四条通り。
祇園界隈は八坂神社へと向かい商店街となっていますが、
その祇園石段下の商店街の北側の並びに
家傳京飴「祇園小石」があります。

過日、祇園ぶらり歩きを思いついたとき、一番に
行こうと決めていたのが、今京都で話題の和スィーツ。

京都人のみならず観光客の間でも‘京の和スィーツ’の
お店への注目は相当なもの。その道の一流店が軒を連ねる
のがこの祇園界隈なのです。

今回、選んだのは京都で最初にパフェ系の和スィーツを
考案した行列が出来る店といわれる「祇園小石」です。

この祇園石段下に店を構えること七十年という
老舗の飴屋「祇園小石」は砂糖を煮つめて飴菓子に
する製法で「京飴」という伝統ブランドを確立した
飴菓子屋さんですが、最近は秘伝の黒糖みつを使用
し「茶房こいし」という和スィーツカフェも店内に
併設して展開されています。

まだ、午前中という時間にもかかわらず、修学旅行の女子学生
や若い女性客で店内は満席状態でした。「行列ができる店」と
いう噂は本当ですね。

甘党のはっちんには目移りするメニューばかりでしたが
今回は「抹茶シフォンパフェ」と「黒糖のコーヒゼリー」

抹茶シフォンパフェは濃い抹茶のアイスクリームにあずきの
あんが掛けてあり、苦味のあるアイスに甘さのアクセントが
よく効いています。またアイスの下には抹茶シフォンケーキと
抹茶餅風ゼリーまで入った抹茶づくしの贅沢な一品です。
ケーキやゼリーの抹茶それぞれの味や食感が微妙に異なり、
一口ごとに楽しめる味に仕上げてあるのはさすがです!
「黒糖のコーヒーゼリー」もコーヒーの苦味を
黒蜜がさりげなく甘みをかもし出し、あと味も
楽しめる仕上げで完成度が高い一品です。

洋スィーツ大好きなはっちんでしたが、
『京の和スィーツ」のレベルの高さを
実感させられました。
まさに和スィーツ、恐るべしです!

もちろん、帰りには伝統の京飴もおみやげに
買って帰りました。

「昔風のど飴」を購入。『金柑』きんかん が
のどにいいらしいです。

伝統の技法でつくり上げた香ばしい風味を特徴とした
祇園小石の「京飴」ですが、祇園歳時記という
季節感を取り入れた月々限定の飴もつくる
など、新しい感性も取り入れています。

祇園に行かれたら、是非、訪れてみて下さい。

《祇園小石 》
住所   京都府京都市東山区祇園町北側286-2
電話   075-531-0331
営業時間 10:30~19:30(季節によって異なる)
定休日  不定休
座席   T50席
☆主なメニュー
 黒糖シフォンパフェ ---- 950円
  抹茶シフォンパフェ ---- 950円
  抹茶と和菓子のセット ---- 900円

新しい「JR嵯峨嵐山駅」が姿を見せました!

2008-05-21 13:01:48 | 京都情報
我々船頭が毎日の様に利用する駅「JR嵯峨嵐山駅」

京都でも有数の観光地である嵯峨野・嵐山の拠点駅
として一年中、たくさんの人が利用する同駅では、
只今、JR山陰本線・京都~園部間の完全複線事業化
に伴い、平成18年から大規模な駅舎改築工事が
鋭意、進められています。

そしてこのたび、ベールに包まれていた新・橋上駅舎
の全貌が私達利用者の前に表れてきたました。

同駅は明治30年(1897)に民営鉄道・京都鉄道の駅として
開業。取り壊す平成18年(2006)まで開通当時の駅舎
(一部リニューアル)を利用、平成6年(1994)までは
貴賓室まであったJR西日本管内で最古駅舎でした。
 

新たな橋上駅舎は、駅内に自由通路が設置され、これまで
はなかった北側にも出入り口を設け、駅アクセスの利便性を
高めるとともに、北駅前広場も整備し賑わいの空間も創造する。

このたびの京都~園部間の複線化により、山陰本線の増便が
可能になることから、近郊住民のJR利用者の増加が
見込まれており、休日や観光シーズン以外にも、地域の拠点駅
として期待されています。

新駅舎は嵯峨野・嵐山という自然の風景と歴史にマッチした
モダンなデザインとなって、旧駅舎の面影を残す造りに
なっている模様です。

今年の6月14日に完成予定の新JR嵯峨嵐山駅。

京都の風情を残す近代型の駅として、末永く多くの人々に
愛される駅になる事を、利用者のひとりとして祈っています。

なんと!出航の番が回らずお休みへ・・・

2008-05-20 23:57:48 | 船頭
台風が接近した関東地方は明朝にかけ大雨との
ニュースがテレビから流れてきていましたが、
京都にはさほどの影響なく、雨も小降りで
朝には止み、太陽が差し込み日和となりました。

しかし、こんな日はどうしても来客数が減少する
傾向にあり、私はっちんも出航の番が回ってこず
休暇となってしまいました。

このようなパターンの休暇は、朝から出航の
出番を待ち、最悪、最終便が出る3時半まで
乗船場に詰めてなければならないので、休暇と
いっても何も自由な時間は取れない一日で、
何か貴重な時間を無駄にしたような気がして
あまりありがたくないお休みのです。

今は修学旅行の学生さんがお越しなるシーズンで
どちらかというと、一般客が減少する時期でも
あるので、天気予報が少しでも悪く発表すると
その日の来客数が極端に落ち込みようです。

自然相手の仕事なので、天候の左右されるのは
仕方ないとしても、ただ何もせず乗船場で時間
だけが過ぎていくのは何とも‘もったない’。

出航待ちの時間を利用して出来ることを
考え、時間を有意義に使っていきたいものです。

京都を歩くシリーズ~祇園編~ 我が思い出の祇園。

2008-05-19 22:23:26 | シリーズ・京都を歩く
過日、久しぶりの休日を利用して‘祇園’界隈を
ゆっくりと散策してきました。

京都生まれの京都育ちのはっちんとって‘祇園’は
馴染みのある所ではあるのですが、よく考えると
夜の歓楽街として祇園の姿しか記憶がなく、観光客の
様に昼間にそぞろ歩きをし、観光しながら散策した
した覚えがありません。

私にとって祇園は、高校生の頃、学校帰りに
友人と河原町で夜遊びをし、南座の前のバス停
から衣笠行きの市バスで帰っていたことや、
ディスコ全盛時代、今はなきマハラジャで踊っていた
ことなどが懐かしく思いだされます。

祇園の昼の顔といえば、学生の頃に中央競馬会の
場外馬券売り場(花見小路)に通ったことぐらいですか。

社会人になってからは、毎晩の様に情報収集という
名目でクラブ通い・・・不健康極まりない生活でした。

そんな思い出しかない‘祇園’

昼間の祇園は、夜の歓楽街としての派手な顔を
潜め、京都風情をかもし出す情緒ある街並みに
姿を一変させ、日本はもとより世界中からやって来る
多くの観光客を魅了してやまない街でもあります。

京都人であるがゆえに今まで見過ごし知らなかった
祇園の魅力を感じるべく、このたび久しぶりに
昼間の祇園に繰り出し散策してきました。

そこには、京都人ですら感動するような風景があり、
多くの出会いと発見があったのです。

今後、この「京都を歩くシリーズ」で
この祇園の魅力に迫ってみたいと思います。