散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

20120430最近読んだ本

2012年04月30日 22時25分34秒 | 読書
■「神林長平トリビュート」虚淵玄 他
8名の作家による、神林ワールドをベースにした短編集。生きている人で、こういう本を出してもらうのって、珍しいかも。

■「アストロバイオロジー」瀧澤美奈子
大学入学のとき、異星生物学と異常心理学をやれる学部学科を探していたような記憶がある。自分で切り開かない限り、普通ないよね。

以下、図書館の5冊。
■「ちょんまげぷりん」荒木源
江戸時代からタイムスリップした武士が、システムエンジニアである主人公の世話になる。ただ世話になってはと、家事全般からお菓子作りを始めると、驚くべき才能が発揮される。少々お話作りの方が優先されているが、間違いなく面白い。

■「3・11後を生きるきみたちへ」たくきよしみつ

■「ベストセラー炎上」西部邁、佐高信
ベストセラー本の批評本。対談形式なので、少々印象論に見えてしまう所はあるが…。しかし、取り上げて鉄槌を下すべき、下らない本が非常にあるなあ。(個人的な意見だが、経済財政政策担当大臣だかをやっていた人は、この本を読む以前から酷過ぎると思っていたが…)。

■「我、電子書籍の抵抗勢力たらんと欲す」中西秀彦

■「北海道歴史探訪ウォーキング」カルチャーランド


コメントを投稿