■「素敵な日本人」東野圭吾
さすがに上手い。
■「大癋見警部の事件簿リターンズ」深水黎一郎
■「東京甘味食堂」若葉晃子
甘味が中心なのだろうが、食事も出る店が結構ある模様。両方食べるとなると、なかなか苦しそうだが。札幌にはこの手の店はほとんど無いように思える。
■「ダスト 上下」ヒュー・ハウイー
やや予定調和気味の3作目。
■「いやよいやよも旅のうち」北大路公子
なかなかの旅に対する「イヤ感」がにじみ出てくる旅行記。食べることだけはさすがに好きなようだが、その描写がほとんど無いという恐るべき作品。
■「町を歩いて、縄のれん」太田和彦
居酒屋に特化せず、色々な街歩きを書いた本。アベ首相、ギャンブル、ゴルフ、車嫌いの作者とは話が合うかも。
■「シフト 上下」ヒュー・ハウイー
何とシリーズ2作目を3作目の後に読んでしまうという失態。大体2作目は中だるみするのがパターンだが、意外と面白かった。1作目にいたる前史と、1作目の背景の物語が一望できる。
さすがに上手い。
■「大癋見警部の事件簿リターンズ」深水黎一郎
■「東京甘味食堂」若葉晃子
甘味が中心なのだろうが、食事も出る店が結構ある模様。両方食べるとなると、なかなか苦しそうだが。札幌にはこの手の店はほとんど無いように思える。
■「ダスト 上下」ヒュー・ハウイー
やや予定調和気味の3作目。
■「いやよいやよも旅のうち」北大路公子
なかなかの旅に対する「イヤ感」がにじみ出てくる旅行記。食べることだけはさすがに好きなようだが、その描写がほとんど無いという恐るべき作品。
■「町を歩いて、縄のれん」太田和彦
居酒屋に特化せず、色々な街歩きを書いた本。アベ首相、ギャンブル、ゴルフ、車嫌いの作者とは話が合うかも。
■「シフト 上下」ヒュー・ハウイー
何とシリーズ2作目を3作目の後に読んでしまうという失態。大体2作目は中だるみするのがパターンだが、意外と面白かった。1作目にいたる前史と、1作目の背景の物語が一望できる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます