昨晩包丁を研いだことを忘れて、今朝ロールパンに切れ目を入れるつもりが、パンを真っ二つにしてしまった塾長です。
ホットドッグを作るつもりだったのに、サンドイッチになってしまった・・・
切れすぎる包丁ってのも問題あるわね・・・
さて、物事を始める際には、その人なりのイメージなんて物があると思うのですが。
実際にやってみると、そのイメージ通りに行かない事が世の中には多々あるようです。
こちらは外野ノックを行うカツオパパ。
外野ノックってかなり難しいんですよ。
どの程度の高さまで上げて、どの辺りに落とそうなんて事を考えながら打ったりします。
上手いノッカーになると、70mくらいの長距離ノックでも誤差は1m程度でしょうか?
昔、甲子園で三沢高校との決勝戦で延長18回まで戦って引き分け、翌日の再試合で優勝を勝ち取った松山商業の一色監督は、グラウンドのどこにビール瓶を置いてもノックのボールで正確に当てる事ができたそうです。
しかも、このクラスになると、ノッカーの技術は精密さを要求されます。
誤差1mなんてとんでも無い。
この距離で誤差10cmくらいで無いと、きちんと捕ってくれません。
へい、ノッカー、きちんと狙って打とうぜ~
お前が動くんじゃいっ! (-"- )
さて、こちらはプチクラス。
プチ塾生達を飽きさせないように、手を変え品を変え。
とにかく色んな企画が実践されます。
きちんとダイヤモンドを作っているような、そうでもないような・・・
いったい何を始めるつもりなんでしょう?
毎回、写真だけだととっても解り辛いプチクラス。
不動のバッターと、ボールから逃げるキャッチャー。
う~む・・・・
きっと、こんな筈では無かったんだろうなって言う事だけは伝わって来ます。
ところで。
次回の練習は今年最後の練習になります。
クリスマス当日と言う事もあり、有志で打ち上げをする事になりました。
時間は25日の練習後、6時半くらいから?
場所は亀有の魚民辺り。
会費は実費となります。
勿論、子供の参加もOKです。
既に沢山の人数が参加表明をしてくれています。
どうぞお気軽に皆様ご参加下さい。
ホットドッグを作るつもりだったのに、サンドイッチになってしまった・・・
切れすぎる包丁ってのも問題あるわね・・・
さて、物事を始める際には、その人なりのイメージなんて物があると思うのですが。
実際にやってみると、そのイメージ通りに行かない事が世の中には多々あるようです。
こちらは外野ノックを行うカツオパパ。
外野ノックってかなり難しいんですよ。
どの程度の高さまで上げて、どの辺りに落とそうなんて事を考えながら打ったりします。
上手いノッカーになると、70mくらいの長距離ノックでも誤差は1m程度でしょうか?
昔、甲子園で三沢高校との決勝戦で延長18回まで戦って引き分け、翌日の再試合で優勝を勝ち取った松山商業の一色監督は、グラウンドのどこにビール瓶を置いてもノックのボールで正確に当てる事ができたそうです。
しかも、このクラスになると、ノッカーの技術は精密さを要求されます。
誤差1mなんてとんでも無い。
この距離で誤差10cmくらいで無いと、きちんと捕ってくれません。
へい、ノッカー、きちんと狙って打とうぜ~
お前が動くんじゃいっ! (-"- )
さて、こちらはプチクラス。
プチ塾生達を飽きさせないように、手を変え品を変え。
とにかく色んな企画が実践されます。
きちんとダイヤモンドを作っているような、そうでもないような・・・
いったい何を始めるつもりなんでしょう?
毎回、写真だけだととっても解り辛いプチクラス。
不動のバッターと、ボールから逃げるキャッチャー。
う~む・・・・
きっと、こんな筈では無かったんだろうなって言う事だけは伝わって来ます。
ところで。
次回の練習は今年最後の練習になります。
クリスマス当日と言う事もあり、有志で打ち上げをする事になりました。
時間は25日の練習後、6時半くらいから?
場所は亀有の魚民辺り。
会費は実費となります。
勿論、子供の参加もOKです。
既に沢山の人数が参加表明をしてくれています。
どうぞお気軽に皆様ご参加下さい。