インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

間隔

2010年12月27日 | 歴史
今日は新三郷のニトリでフライパン3つとお茶碗を購入して来た塾長です。
ニトリ安いな~
フッ素加工が施されたフライパンがひとつ390円ですよ。
下手したら、そこらへんのお惣菜より安いんじゃない?
因みにお茶碗は295円。
それでも見た目が渋くて、とっても御飯の白さが引き立つお茶碗です。
和食は見た目も大切ですからね。




さて、時間ぴったりに練習開始。

クリスマス当日だったので、もっと塾生が休むかと思っていましたが。
意外にも休みはそれほど多くはありませんでした。

練習開始前に塾生達に質問。
「今日は誰の誕生日か知ってる?」
「え~と・・・ キリスト様でしょうか?」
全員周って来~いっ!!


実はアッピの誕生日でした。

「ええ~っ そんなの知りませ~ん」
「また周りたいの?」
「いえ・・・ 覚えました・・・」

と言う訳で練習前にグラウンドを走らされた塾生達。
せっかくなので、練習前のアップをクリスマスバージョンで行う事に致しました。


いつものように声を出しながらのランニングですが。

よく聞くと、この日はいつもと掛け声が違います。
キャプテンの1,2に続いて、全員がシャンシャンと答えますよ。
1,2、シャンシャン、 2,2、シャンシャン。


ストレッチの間にイブキの帽子を直してあげる塾長。

ったく・・・
ボールは捕らない癖に、こんな物は取るんだから・・・
ブツブツブツブツ・・・


最近トレンドのサラドレを少しいじって。

高周波を楽しみます。
それにしても、この日は気温が上がって来ません。
さすがの塾生達でも、これだけでは完全に身体が温まりませんね。


そこで、キャッチボール前に全力疾走のベースランニング。

テンポ良く塾生達を走らせます。


上級生から下級生に至るまで。

それ行け、やれ行け。


前を空けるな、休むな走れ。

追い付け、追い越せ、抜かれるな。


まだまだ行くよ。

スタート遅~いっ!
最初の3歩でトップスピードに乗るんじゃいっ!


もっと腕振れっ!

脇を締めろっ!
腿を上げろっ!
気を抜くなっ!

と、テンポ良く塾生達を送り出していると・・・


たまに妙な間ができたりします。

「なに見てるんじゃい?」
「いえ、別に・・・」