インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

回復力

2010年12月25日 | 歴史
今日のめざまし星占いは12位だった塾長です。
「ささいな事で怒り爆発」
塾生諸君は発言や行動に充分注意するように。


今日は一段と冷え込みますね。
またコラーゲン入りの生姜スープを用意しましたので、見学に来られる父兄は是非マイカップをご持参下さい♪
また、今日の打ち上げにも気楽に参加して下さいね。




さて、思いのほか盛り上がるジャンケン鬼。

大人も子供も奇声を上げてグラウンドを走り回ります。
知らない人がグラウンドを見たら、「新しい宗教か?」と思われそうな雰囲気。


指導陣が真剣に鬼ごっこをするなんて、実に何十年振りでしょう?

ヤングに混ざって全力疾走。
男って、いくつになっても負けず嫌いみたいです。


それでも、時間の経過と共に明らかに運動量が落ちる指導陣。

繰り返し行われる鬼ごっこに、足が止まるコーチも現れました。


そんな中、一人気をはく服部コーチ。

「あぶね~っ」
「あっ ちきしょ~っ」
「こんのやろ~っ」
かなり真剣に取り組んでいらっしゃいます。


互いの成果を見せ合う塾生達。

平成レディースの一角、フレックスはここでも大活躍。
長い足を活かしたカモシカのような走りを見せます。


先程の結果に沸き立つ塾生達に混ざって。

ドヨ~ンと暗くなって来た指導陣。
全員がヘロヘロになっているのが写真からでも解ります。


さあ、もう一回行くよ~

配られる鉢巻から目を逸らすカツオパパ。
他の指導陣もそろそろ上げそうです。


たっぷりと日が暮れるまで行われた鬼ごっこ。

既に指導陣の声は聞こえなくなりました。


そんな中、塾生達はリレーのスタート。

あくまでも全力疾走を繰り返します。
この頃には、先程の鬼ごっこからすっかり体力を回復している塾生達。


このリレーも何度も何度も繰り返されます。

鉢巻しながらリレーをすると、なんか運動会みたいで盛り上がりますね。
って・・・
指導陣はそれどころじゃ無いみたいですが。


さあ、もう一回スタートしてみようか。