クリスマスイヴも、いつもと変わらずお仕事に励む塾長です。
電車の中のバカップル。
頼むから塾長の前でイチャつくのは辞めてくれ。
「いや~ん、そこは脂肪だからつままないでぇ~♪」
やかましいっ!! ってんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/48/e9662180ff04146538a7ce067d14d755.jpg)
さあ、号令と同時にジャンケン鬼のスタート。
塾生達は一人残さず、グラウンドを所狭しと走り回ります。
全員が笑いながら全力疾走。
これぞ、正しい小学生の体力向上トレーニングですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/28f2a17ac4bab98c56c9447fda1b90d4.jpg)
卒部生も走ります。
中学生になると、瞬発力では無く持久力が付くようになります。
なので塾生達より先にバテちゃ駄目だよ。
(実際には、卒部生の持久力より塾生達の回復力の方が遥かに上を行きます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/52a53b9b63e2f37a31d59e07a136ad46.jpg)
散々走って第1ラウンド終了。
全員が起点に戻って来ますよ。
一番多く人数が残ったチームは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/4c1d3f8a559e7c5c856da3c068d8a93e.jpg)
黄色い鉢巻をしたパー組でした。
おおっ!
見ると低学年も随分と残っているじゃない。
このゲームで低学年なんて、サバンナに放したウサギみたいな物だろうと思っていたのですが。
意外にも随分と生き残りましたねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/ab3f04d30a050abb6c8c8515164db6ec.jpg)
第2ラウンドからは各チームで戦略を立てて動いてみます。
塾生達の指名によるコーチが作戦参謀として参加しました。
勝つも負けるも作戦しだい。
ちゃんと考えて作戦を立ててね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/58/f42d7eb61dd2d8f3d6281df90fac02b2.jpg)
こちら強気のチョキ組。
作戦参謀にコーチなんていらないとのたまいました。
自分達の作戦に自信があるのか、指導陣に全く信用が無いのか、兎にも角にも塾生達だけで闘います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/a8b16b364aa8d608b793462a98207876.jpg)
パー組は連覇を狙って名取コーチを指名。
でも、結果は裏目に出ます。
野球と違って、ルールが単純なだけに作戦通りとは行かないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a8/a82621ac1afbc5b4eefa8352807146e6.jpg)
結局、散々話し合って最も良い作戦とは・・・
名取コーチも実際に参加して貰う事に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/a80f9b034f5b181a7ee981775d352b15.jpg)
そうなると他の指導陣も休んでいる訳には行かないわねぇ。
はーい、休憩時間はここまでですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/2504945ceb3f67f54621ee6559ab1948.jpg)
と言う訳で、急遽指導陣も参戦。
ここはコーチたるもの、塾生達との違いを歴然と見せ付けなくてはなりません。
心配そうに相談する塾生達に、余裕を見せるひろみちお兄さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/1f9edcca006078971e0532244749e696.jpg)
いざ始まると、八面六臂の大活躍を見せる指導陣。
意外にも喜んで走り回る市川コーチ。
奇声を上げて楽しそうな服部コーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/784d1ba155912cdca40f0b0d70cf611e.jpg)
起点には鉢巻を取られた塾生達が。
北海道のニシン漁のように、続々と水揚げされて来ます。
これっぽっちの容赦も無い、大人気ない指導陣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/3ab5a2d100cdb1317047c6ab1b5ac7cc.jpg)
余裕の笑みをかます指導陣。
目の前の勝利に酔いしれて、平成塾の恐ろしさを自分達が忘れています。
この後、とんでもない事態が指導陣を襲いますよ。
電車の中のバカップル。
頼むから塾長の前でイチャつくのは辞めてくれ。
「いや~ん、そこは脂肪だからつままないでぇ~♪」
やかましいっ!! ってんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/48/e9662180ff04146538a7ce067d14d755.jpg)
さあ、号令と同時にジャンケン鬼のスタート。
塾生達は一人残さず、グラウンドを所狭しと走り回ります。
全員が笑いながら全力疾走。
これぞ、正しい小学生の体力向上トレーニングですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/28f2a17ac4bab98c56c9447fda1b90d4.jpg)
卒部生も走ります。
中学生になると、瞬発力では無く持久力が付くようになります。
なので塾生達より先にバテちゃ駄目だよ。
(実際には、卒部生の持久力より塾生達の回復力の方が遥かに上を行きます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3b/52a53b9b63e2f37a31d59e07a136ad46.jpg)
散々走って第1ラウンド終了。
全員が起点に戻って来ますよ。
一番多く人数が残ったチームは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/4c1d3f8a559e7c5c856da3c068d8a93e.jpg)
黄色い鉢巻をしたパー組でした。
おおっ!
見ると低学年も随分と残っているじゃない。
このゲームで低学年なんて、サバンナに放したウサギみたいな物だろうと思っていたのですが。
意外にも随分と生き残りましたねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/ab3f04d30a050abb6c8c8515164db6ec.jpg)
第2ラウンドからは各チームで戦略を立てて動いてみます。
塾生達の指名によるコーチが作戦参謀として参加しました。
勝つも負けるも作戦しだい。
ちゃんと考えて作戦を立ててね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/58/f42d7eb61dd2d8f3d6281df90fac02b2.jpg)
こちら強気のチョキ組。
作戦参謀にコーチなんていらないとのたまいました。
自分達の作戦に自信があるのか、指導陣に全く信用が無いのか、兎にも角にも塾生達だけで闘います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1e/a8b16b364aa8d608b793462a98207876.jpg)
パー組は連覇を狙って名取コーチを指名。
でも、結果は裏目に出ます。
野球と違って、ルールが単純なだけに作戦通りとは行かないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a8/a82621ac1afbc5b4eefa8352807146e6.jpg)
結局、散々話し合って最も良い作戦とは・・・
名取コーチも実際に参加して貰う事に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8f/a80f9b034f5b181a7ee981775d352b15.jpg)
そうなると他の指導陣も休んでいる訳には行かないわねぇ。
はーい、休憩時間はここまでですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a9/2504945ceb3f67f54621ee6559ab1948.jpg)
と言う訳で、急遽指導陣も参戦。
ここはコーチたるもの、塾生達との違いを歴然と見せ付けなくてはなりません。
心配そうに相談する塾生達に、余裕を見せるひろみちお兄さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5c/1f9edcca006078971e0532244749e696.jpg)
いざ始まると、八面六臂の大活躍を見せる指導陣。
意外にも喜んで走り回る市川コーチ。
奇声を上げて楽しそうな服部コーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/03/784d1ba155912cdca40f0b0d70cf611e.jpg)
起点には鉢巻を取られた塾生達が。
北海道のニシン漁のように、続々と水揚げされて来ます。
これっぽっちの容赦も無い、大人気ない指導陣。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/a1/3ab5a2d100cdb1317047c6ab1b5ac7cc.jpg)
余裕の笑みをかます指導陣。
目の前の勝利に酔いしれて、平成塾の恐ろしさを自分達が忘れています。
この後、とんでもない事態が指導陣を襲いますよ。