インテリジェント ワークス

子供達との泣き笑い

血と汗と涙の合宿2012 その2

2012年09月18日 | 歴史

オリエンテーションが終わり、各自の部屋へ入ります。

 
レディースは全員で一室ね。

それでも12人部屋を5人で使うんだから贅沢だよねぇ。

 
部屋割りには指導陣が口を出しません。

問題が起きるまでは好き勝手。
みんな気の合った仲間同士で同室になりますよ。

 
ここは6年生が占拠したみたいです。

偉そうに随分と広く使っていますね。

 
こちらは一番中央の部屋。

この後、卒部生のルイが弟のがっちゃんを泣かして、塾長に大目玉を食らいます。
合宿開始と同時に凹むルイ。
次に同じ事をやったら、あんな事やこんな事をバラすからな。

 
部屋割りが終わった所で、全員が森へ移動します。

みんなお弁当は持ちましたか?

 
天気は晴れたり曇ったり。

台風が近づいているので、目まぐるしく天気が変わります。
雲の動きが速~い。

 
ミニアサが見せに来たお弁当。

おっ 竹の皮で包んであるね♪
去年の塾長のお弁当を見たのかしら?
やっぱりお握りを包むのは竹の皮だよねぇ。

 
塾長のお弁当と並べて写真を撮ってみる。

特に意味は無いのですが・・・
ミニアサのお弁当の方が大きいな。

 
さあ、みんなで森に入りました。

空気が全然違うね♪

 
鬱蒼とした森の中へ。

晴れていても森の中は薄暗いんです。

 
大きな木が沢山ありますよ。

普段目にした事の無い植物がいっぱい。

 
まずはベースを決めます。

ここを拠点として活動するからね。
困ったらここへ戻って来るんですよ。
戻って来れたらの話しですが・・・

 
さあ、午前中のメインイベント逃走中。

何組かに分かれてハンターがスタートします。
塾生達が逃走して3分後に、最初のハンターが放たれますよ。

 
ハンタースタート。

塾生達が視界に入るまで、決して走ってはいけません。

 
続いて3分間隔でハンターが増えて行きます。

最後には12体のハンターが塾生達を追う事になりますよ。

 
その間、指導陣たちはだらだらと・・・

お腹が空いたと、早弁を行う体たらくな指導陣。

 
動いてはいけない待機中のハンター。

ここだけ見てると、テレビの逃走中その物ですね。

 
塾生を見つけて疾走するハンター達。

日頃鍛えられた6年生達ですからねぇ。
見つかったら下級生達に逃れる術はありません。

 
捕まった塾生は、帽子を脱いで戻って来ます。

捕まった第1号のダイキ。

 
とは言え、この広い森の中。

隠れる場所はたくさんあります。

 
いくらハンターの人数が多くても。

全員探し出すのはかなり困難ですよ。

 
無言で走って来るハンター。

この日ジェッターは4人も捕まえました。

 
こちらは獲物を探索中のアヤナ。

なぜか一人も見つける事ができません。

 
早々に捕まって戻ってきた塾生達。

広場にあるアスレチックで、遊びながら皆を待ちます。

 
逃走中は開始40分で終了。

ほとんどの塾生が捕まったかと思いましたが・・・

 
見事に逃走成功したイオ。

これがテレビ番組なら100万円ゲットです。

 
その後はみんなで仲良くお昼ごはん。

お母さんが早起きして作ってくれたお弁当を食べます。

 
みんな愛情のこもったお弁当を食べてますねぇ。

一部指導陣はコンビニ調達で、愛情のかけらも感じないお弁当ですが・・・

 
見て下さい、この豪華なおかず。

デザートまで入っているのでございますよ。
しかも塾長が最も好きな梨だったりします。


と、そこへ・・・

いきなり大粒のスコールが。
慌てて木の下へ避難する指導陣。

 
こちらは屋根のある場所へ移動して、黙々と食べ続ける塾生達。

まずは自分達の権利を全うします。

 
屋根のある場所には他の団体も。

意外にも、ここでも一番躾が行き届いている塾生達。

 
大粒のスコールでしたが、ほんの5分で晴れ間が出てきました。

なんか昨年の合宿と全く同じ天気ですねぇ。

 
と、そこへ・・・

森の奥から戻って来る塾生が。

 
逃走成功ですと言い張るミニアサ、ルイ、がっちゃん、サラ。

違う。
お前達は単なる行方不明者じゃ。

 
今年の合宿は雨かな? と一瞬心配しましたが。

あっという間に晴れ渡って来ました。

 
雨が降って、物凄い湿気の中。

かんかん照りの太陽の下で、練習開始です。