FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

現場訪問 #7

2007-07-27 17:42:44 | 家作り【上棟式~木工事】

5日ぶりに現場へ行ってみた。外では、石垣の上に積むブロックの土台になるコンクリートが流し終わり、東側にある玄関と西側のもうひとつの出入り口の階段の作業中だった。

内部は、階段ができあがっていた。白と濃いチョコレート色のツートンは思った以上にインパクトがある。この階段と向かいあうあたりに、白と黒のダイニングセットを置く予定。そして、入り口の扉とシステムキッチンは赤。かなり大胆な配色かも。

ずっとふさがれていたシンク前の窓の養生が取り去られて、キッチンから外が眺められるようになっていた。右半分がフィックス、左半分がドレイキップ。西側には窓がないが、こちらの窓だけでキッチンはじゅうぶん明るそうだ。

バスタブはまだ交換されていなかった。


にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (2)

3回目の建築費支払い

2007-07-24 17:33:09 | 家作り【上棟式~木工事】

期限より1日早いけれど、銀行へ出向いて建築費の振込手続きをしてきた。これまでの2回は、額が大きいのでIDを見せてほしいと窓口で言われたが、今回は前のときから1ヵ月しか空いてないので覚えていてもらえたのか、何も聞かれずに手続きができた。あとは、引渡しのときの最終支払いを残すのみ。追加でかかる費用と合わせていくらになるか心配ではあるが。

2時間ほどして、Hさんから電話がかかってきた。振込が確認できましたということと、現場の進行状況について。バスタブの色は問題なく変更できるそう。どんなやりとりがあったのかわからないが、トステムは素直にじぶんのミスを認めたのかな。

外壁は、ガルバリウム貼りはもう終わるそうだが、サイディングがやや遅れ気味。足場が取れるのはもう少し先になるようだ。


にほんブログ村 住まいブログへ
コメント

造作棚の打ち合わせ

2007-07-18 14:17:56 | 家作り【上棟式~木工事】

おととい借りた照明器具のカタログを返すついでに造作棚の相談をしようと、S建さんのオフィスへ行ってきた。

今日は、棟梁さんが体調をくずして作業がお休みということで、Hさんも社長さんといっしょに待っていてくださった。前の打ち合わせから今日までのあいだに、HさんがIHと食洗機について調べてくださっていたので、まずその説明を聞いた。最終的にどのタイプを選ぶかは、追加の設備・工事にいくらかかるかを見てからにすることにした。

見積もりにない費用としては、造作棚、カーテンレール、ロールスクリーン等がある。造作棚は、寝室のクローゼットとWIC、2階のストックルームにつける予定になっている。どういう棚をつけてもらうか、ほぼ決めてきたので、近いうちに見積もりが出せるそう。

キッチンのアイランドカウンターも、既製品ではなかなかぴったりのものが見つからないので、もしかしたら作ってもらうことになるかもしれない。

あと、これは家の工事と直接関係はないが、ダイニングテーブルの色について、社長さんの意見をうかがってみた。うちのLDKは壁と天井は白、床は濃いチョコレート色なので、テーブルを白にするか、濃い色にするか、ずっと迷っていたのだ。社長さんのお返事はずばり白だった。ということで、今後は白にしぼって探すことにしよう。でも、よくある70センチの高さではなく、60センチくらいの低いテーブルがほしいので、まだまだ見つかるまでに時間がかかりそう。


にほんブログ村 住まいブログへ
コメント

構造見学会

2007-07-16 17:31:35 | 家作り【上棟式~木工事】

今日は構造見学会があった。打ち合わせを兼ねて、1時頃現場へ行く。幟が立ててあるところを写真に撮ろうと思ったのだが、スイッチが入らない。どうやらバッテリーの接触が悪いらしい。家を出るとき、最初デジイチを手に取ったのだが、今日は小さいデジカメでいいかと思いなおしたのがよくなかったみたい。

現場には社長さんと社員二人が待機されていた。照明器具について簡単な打ち合わせ。大体こんなものを考えているということを伺ったが、参照のために分厚いカタログを借りて家で眺めてみることにした。クローゼットなどの壁材はすんなり決定。また、LDKと階段を区切る上部の壁はアール形状にしてもらうことにした。その場で思いついたことだけど、これって、なかなかいいかも。

打ち合わせが終わりに近づいたころ、女性がふたり見学にやって来た。社員のおふたりが説明をされていたが、メモを取ったりしてとても熱心な人たちだ。こちらの打ち合わせのきりがついたところで、社長さんもゲストの相手ができるようにさっさと解放してさしあげる。なんといっても社長さんが応対されたほうが断然S建という工務店のよさをアピールできると思うから。わたしとしては、S建さんで家を建てるお客さんが増えるよう応援したい気持ちなのだ。

その間、はしごで初めて2階にあがってみた。1階とちがって天井も低いし、広さも6畳に4畳半とコンパクト。ふだんは1階だけで生活できるようになっているけれど、たまには、ここで何かしてみるのも落ち着いていいかな。

工事がお休みの日にも中に入れるように仮設キーをもらい、また、来たときに出してもらったスリッパを、今後も現場を訪れたときに使うようにと、袋付きでいただいた。

その後、修理が終わったCDプレーヤーを電器店へ受け取りに寄った。前にも書いた、わたしが頼りにしている店長さんがちょうどみえたので、聞きたかった件についてじっくり話をうかがった。地デジ後のHDDレコーダーの選択について、それから、液晶とプラズマTV、どちらがいいか。相変わらずの豊富でアップ・トゥ・デイトな知識には感服するばかり。もし今日の話を聞かなかったら、HDDレコーダーの購入について、大きな間違いをするところだった。

スチームオーブンについても、ほぼヘルシオに決めていたのだが、つい最近ビストロのほうがいいという意見をネットで見たのでたずねてみたところ、今ではビストロがヘルシオを超えたという最新の評価を教えてもらった。とっても有意義なひとときで、とりわけ液晶とプラズマについて、これまで知らなかったことをいっぱい教わって帰ってきたのだった。


にほんブログ村 住まいブログへ
コメント

台風後の湧水調査

2007-07-15 11:38:42 | 家作り【上棟式~木工事】

今朝、社長さんから電話があって、明日現場でお会いすることになったので、ほんとうは今日は現場へは行かないつもりだった。でも、前から気になっていたことを検証するのに、今日は絶好の日だとふと気がついて、ひとっ走りしてきた。

現在の家は新居と同じ山の連なりの西側の斜面にあるのだが、大雨のあと、場所によってはごぼごぼとあふれるように水がわきだしている。そういうことがないかどうか、チェックしておきたかったのだ。あれば、導水路を考えなくてはいけない。

敷地の周囲を見たところ、そういう箇所はなかった。水たまりはあったけれど、とりわけ排水が悪くもなさそう。

ところで、1週間見ないうちに、またいくらか工事が進んでいた。ブルーシートは今では2階を被っているだけだ。1階外側は透湿防水シートが貼り終わっていたが、わぉ!このシートにもF&Pって印刷してある(と、なぜか喜んだりして)。サイディングを貼ったら隠れてしまうのだが、下着でおしゃれする、みたいな感覚かな(笑)。

玄関ドアもついていた。まだ養生してあるが、取っ手の周囲から少し赤い色がのぞいていた。鍵がかかっていたので、中は見られなかったが、予定では床も貼られているはず。それは明日のお楽しみ。


にほんブログ村 住まいブログへ
コメント