更新が2週間もあいてしまった。その間、新しい車でひるがのまでドライブしてきた。
新しいと言っても中古車。なので、購入に際してあまり期待していなかったのだが、
3年経っているにしては(少しの傷はもちろんあるが)ピカピカだし、中もきれい。
しかも、色がとってもわたし好み!
前の持ち主の女性は3年で1万キロしか走っておらず、3年のあいだ、
ディーラーがずっと点検を担当してきたので、来歴も確かだ。
まず訪れたのは郡上市白鳥町の阿弥陀ヶ滝。
ここは滝のすぐ近くまで行くことができる。苔の緑がきれい。

しぶきが飛んできて、カメラが濡れてしまうのが心配だった。

次に行ったのはダイナランドゆり園。
園内に入ったとたん、ユリの香りに迎えられる。
まだまだたくさん咲いていたが、終わってしまった種類もけっこうあり、
7月のほうがもっときれいだったのではないかと思えた。
リフトで上まで上ってから、ユリを見ながら歩いて下りてきた。

うちの庭ではとっくに終わってしまったスカシユリがまだ咲いていた。

花色いろいろ。

オリエンタル系のゆり。

ユリ根入りクリームコロッケを食べていて、ユリ根の天ぷらを食べるのを忘れた!
その次には、ひるがの高原コキアパーク。

コキアはかなりの株が植えられているのだが、園内が広すぎて少なく見えてしまう。

秋に赤くなったところも素敵だろう。

ここもリフトでてっぺんまで上れるが、なにしろ暑くて、やめることにした。

最初の予定では湯の平温泉に寄ることも考えていたのだが、3ヵ所廻っていたら
時間がないだろうと温泉セットを持ってこなかった。実際には時間があったので
ちょっと残念。
この日は高速をたくさん走ったので、燃費はリッター当たり20キロを超えていた。
前の車の2倍近い。一般道をちょこちょこ走っている最近は落ちているが、
それでも18キロ以上。経済的だ。
