goo blog サービス終了のお知らせ 

FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

初めてビスコッティを焼いた

2008-06-29 16:46:18 | 日常のスケッチ


これまでいろんなお菓子を作ったが、ビスコッティはまったく初めて。
レシピを見たら、油脂を全然使っていなくて、
これでおいしくなるのだろうかと思った。
小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、卵を合わせたものに
レーズンとナッツを混ぜて焼くだけ。
ただ、焼き方がちょっとおもしろい。
最初ひとかたまりで焼いたものを、途中で取り出して
1.5センチ幅に切ってから、さらに焼く。
それで、ビスコッティ独特のああいう形になるのだった。
レシピはカシューナッツだったが、家にあったくるみに変更した。

出来上がりは、以前買って食べたものとそっくり。
食感もほとんど同じだった。
コーヒーに浸して食べた場合、うちで焼いたもののほうが
ふやけ具合が少なかった。焼きたてで乾燥していたせいかもしれない。



にほんブログ村 住まいブログへ
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ポーチュラカ | トップ | ベッドカバーを夏バージョンに »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さっくり? (mitue)
2008-07-01 13:28:15
とっても美味しそうです。私は食べたことがないのですが、ビスケットとクッキーの間のような感じでしょうか?
返信する
mitueさんへ (isako)
2008-07-01 18:55:59
ビスケットとクッキーの間というより、
そのふたつを結んだ線を延長した先という感じですね。
イタリアのトスカーナ地方のお菓子です。
でも、近所のスーパーでも売ってたりしますよ。
返信する

コメントを投稿

日常のスケッチ」カテゴリの最新記事