最近、世の中移り変わりが早ようござんすが、モタモタしているのが政治の世界。お互い国民を人質にとっての政党エゴをむき出しの駆け引き三昧。ガソリンがいっとき下がろうが上がろうがどうでもようござんすが、そのため便乗する輩が必ず出るのが世の常。「お神」も混乱に乗じて、ここで一発と画策するが、なんせ先立つものがございやせん。糞まじめに生きてきた者?にとっちゃあ、やはり無縁なものと判りやんした。
てな御託を並べながら、ナッツをつまみに仲間と富士ソフトの一階ホールのビアレストラン「Hub」で特製ビールを傾ける。千葉での会合も早く終わり、両国か日暮里か、はてまた御徒町かと迷いつつも、いつか秋葉原。4時からやってるところは少ない中で「Hub」は食事タイムの延長線で間違いなくオープン。着くなりエールビールとのハーフを注文。乾いた喉に滲みわたる。
前の職場の人事異動を肴にひと時過ごす。さて、五時からのバータイムまでちょっとある。どうも夕暮れが近づくと日本酒が飲みたくなる。河岸を変えるかと五時前からやっている労働者の見方「さくら水産」へ。本醸造の燗酒を傾けながら昆布〆のしめ鯖、唐揚、もつ煮など注文。最近のアキバはアイティーさんの集うビジネス街。御徒町や大井町あたりと違ってまったく客はこない。五時前から飲むなどはとんでもねえ、との余裕の無い街になっちまったアキバが寂しいかぎりだ。昔は、くよくよしてる若いモンを誘って無理に早仕舞いにしちまったもんだ。五時も半時過ぎる頃ボチボチ、やや年輩の連中がやってきた、なにかほっとする。
客がやってきた頃合いを見計らって次の河岸へ移動。犬の散歩の相棒と別れ「あさちゃん」へ。ここは、すでにおじさんの世界。またしてもホットする。