散日拾遺

日々の雑感、読書記録、自由連想その他いろいろ。
コメント歓迎、ただし仕事関連のお問い合わせには対応していません。

朝のあれこれ

2014-10-09 08:04:43 | 日記

2014年10月9日(木)

 「ソウル中央地検は8日、ウェブサイトに書いた記事で韓国の朴大統領の名誉を毀損したとして、産経新聞の前ソウル支局長を情報通信網法違反の罪で在宅起訴し、発表した。報道をめぐって外国メディアの記者を起訴するのはきわめて異例。」(朝日1面)

 ヘンだな、だって、どう転んでも朴大統領自身のプラスにならないよね。タイミングが最悪で、せっかく関係改善の潮時かと思われたのに、これでまた何ヶ月か逆戻りは避け難い。

 おかしいなあ、誰が仕掛けたんだろう?

***

 イ・セドル(韓国)と古力(中国)の十番碁は、イが6勝目を挙げ、8戦でケリをつけた。韓国棋界は好調の足取り。しかしどっこい、井山はかつてのこの二人を破って世界一になったのだ。豪腕無双の古力、これをいなしたイ・セドルの妙技、井山は両方を兼ね備えている。

 戦いは盤上に限る。これからもっと面白くなるよ。僕も、も少し強くなりたいものだ。

***

 今日はT君と夕飯を一緒にする予定だったが、彼の方に通夜ができてしまった。横浜在住の同郷の友人が、病気で急逝の由。

 皆が空に見とれている。月蝕が終わってふと見回すと、仲間がひとり足りない。誰かが空を指さし、見上げるとそこに新しい星が生まれている。

 そんな想像が浮かんだ。

 俳句にでもできれば、供養の足しになるのだけれど。