
※写真・タイ・クラビ プラナン海岸。アイランドストリームのトリップツアーにて
さて、桜の季節が過ぎこれから初夏に入ってきますが、これからの時期の海の注意事項を書いたエッセイを載せておきます。ツアー中はぼくが留意してることなのでツアー参加のお客さんは別段必要のない知識かもしれませんが、自分で海にでる場合は必ず押さえておかなきゃいけないポイントです。またツアー参加でも、こういうことを知っていればものすごく面白くなります。
http://homepage3.nifty.com/creole/spring.htm
カヤックでは「形が目に見え、分かりやすい」ということで「パドリングスキル」の方に意識が傾きがちですが、実際のところは自然を読む力や状況判断力の方が、より大事だったりします。大前提として、どんなベテランでも大荒れの海には太刀打ちできないし、逆に全く初めての人でもベタ凪ならば漕げてしまうという、あくまでも自然の状況にゆだねることによって成り立つ遊びだからです。逆にそれは「自然の懐にどっぷり入り込む」ということを意味するわけで、自然の脈動を感じるのにこれほど適したツールはないとも言えるます。だから自然やそれにまつわる文化に興味を持てば持つほど安全面に繋がってくるし、またカヤック自体が非常に面白くもなってきます。長年やっても飽きない、面白さの神髄はここにある、とぼくなんかは思っています。
だけどもちろんパドリングスキルを身につけることも大事なわけで、両者が備わってこそよいツーリングが楽しめるというものです。案外けっこう漕げるようになっても、自分でフィールドに出ることができないって人がかなり多いですけれど、要するに片っ方だけになっちゃっているからなのです。というわけで来たる4月24日、25日とその両方の講習会を行います。
24日:パドリングスキル講習会。
http://homepage3.nifty.com/creole/skillup.htm
25日:ナヴィゲーション講習会。
http://homepage3.nifty.com/creole/navischool.html
また24日の夕方18時からアイランドストリームのガイドベースの致楽亭にて「ニュージー&タスマニアカヤックトリップ」のスライドショーを行います。こちらは致楽亭でお食事される方は無料となりますので(それ以外の人は¥500)、カヤックトリップに興味のある方はぜひお越しください。
問い合わせ●メールsunnyrain@nifty.com
電話0737-63-3221 アイランドストリームまで。
また現在、春の最高のカヤックシーズンを迎えていますが、ほぼ毎日催行しているメインでの湯浅湾ツアーに加えて下記のツアーも並行しておこなっています。ぜひ楽しみにお越しください。
●4月17日 うららかな春の日高川ツアーhttp://homepage3.nifty.com/creole/hidakagawa.htm
●4月21日 シーカヤック&ミュージックツアーhttp://homepage3.nifty.com/creole/sirakuro.htm
●4月24日スキルアップ講習会
http://homepage3.nifty.com/creole/skillup.htm
●4月24日 ニュージー&タスマニアカヤックトリップスライドショー(夕方6時から、無料)
●4月25日 ナヴィゲーション講習会
http://homepage3.nifty.com/creole/navischool.html
●5月12日 南紀の多島海・田辺湾ツアーhttp://homepage3.nifty.com/creole/tanabewantour.htm
●5月15日 新緑まぶしい熊野川ツアーhttp://homepage3.nifty.com/creole/kumanogawatour.htm
●5月19日 中紀の穴場・産湯海岸ツアー
http://homepage3.nifty.com/creole/ubuyutour.htm
●5月25日~26日 福井高浜グルメツアー
http://homepage3.nifty.com/creole/takahamatour.htm