今年も無事?JFFで行った秋川水系の発眼卵のWVBを回収してきました。天気予報をみて思わずがっくり、朝から雨です。都内では桜の開花宣言もあったというのに、だいぶ寒くなってもしかしたら雪の中の回収になるかもしれません。
(集合場所の最初の回収場所、ちょっと上は雪ですね)
回収が終わったら、いつも発眼卵放流をする川で釣りをしてみようと思っていましたが、寒い雨か雪の中ではちょっと厳しいので釣りはあきらめました。
朝は早めに自宅を出たので、だいぶ早めに集合場所に到着しました。回収場所は冷たい雨でしたが、あともう少し標高が高いところでは雪ですね。
ちょっとたって、Dさんがやってきましたので、集合時間より30分以上前でしたが、今日の参加者は少なめ、天気も悪いので先に上流側の回収を始めました。
上流側には今回、自然分解するボックスを使ってみました。約4カ月間、水に浸かっていましたが、あまり分解されておらず、ボックスの中にも数匹の稚魚がスイムアウトせずに残っていました。この大きさまで大きくなるともう出れなくなるでしょうから、分解して出れる頃には飢え死にしてしまうかもせん。効果のほどはこれまでのWVBのほうが良さそうです。
(水中で分解するWVBですが、あまり分解せず。。)
上流側の回収を済ませて戻ると参加予定の7名が集まり、下流側の回収もすぐに終え、次の埋設ポイントに移動です。
(カッパを着て回収です)
そうそう、いつもは、スイムアウトした稚魚が近くで泳いでいるのを見ることができるのですが、今日は寒かったためか、近くで泳ぐ稚魚は見当たりませんでした。冷たい雨が降っているので、どこかに隠れているのだと思います。次は、2つの支流に分かれて回収です。ちょっと標高が高くなるので雪が降っているか心配でしたが、雨で、多少雪は積もっていましたが、回収はすぐに終わりました。
(積もったと言うほどの雪ではなかったです)
先に下流側にある待ち合わせの駐車場で待っていると、もう一組が戻ってきて問題発覚です。
(WVBの中に残っていた稚魚)
なんと、埋設場所を示した地図を間違えて反対にもっていってしまっていたとのことで、記録によるとこちら側の埋設場所は、6か所あるとのことです。回収は4か所しか実施していません。ということで、あと2か所あるはずなので戻って再度、探しましたがやっぱり見つかりません。回収の目印の札も4箇所しかなかったので、やっぱり4か所で良かったのだと思います。地図も雨でぬれてしまい、良く確認できないので終了としました。
1時間ほど探し回ったおかげでちょうどお昼時です。折角なので、木の小屋さんで暖かい蕎麦を食べて解散となりました。
(寒かったので、暖かいお蕎麦でお昼)
帰りは、お土産にお焼きを買って帰宅です。
早めの帰宅だったので、渋滞もなくすんなり帰れました。
さて、今度は山梨の回収ですが、暖かい日だと良いんですけどね。
(お土産に買ってきたお焼き)