般若心経 を唱える祖母の低い声が お線香の香りと一緒になって
私の耳に響いてくる。
母変わりに、私を18ヶ月の時から育ててくれた祖母は
毎朝 毎夕 お仏壇 に手を会わせ お経を唱えていた。
3月3日は祖母の 命日 だ。
(祖母40歳)
高知の古い家に生まれた祖母は
彼女を産むや 実家に帰された 実母を知ることなく育った。
その後、嫁いできた体の弱い 継母 は 床につくことが多く、
その為かどうか 祖母は 料理や裁縫の 苦手な人 だった。
母というのもを 知らず に 彼女も 又 育っている。
(右は父)
昭和36年に祖父が 亡くなって から
彼の残してくれたお金で暮らしを立てていた祖母だったが、
物価が 予想以上 にあがり、
収入源のなかった私たちにとって生計は きつい ものだった。
貧乏だったんだが 何故か 私には その 意識 があまりなかった。
確かに自分の生活が他の人たちと 違う ことに 徐々に気付いてはきたが、、。
それまでお金に困った生活をしたことのなかった祖母は
お金はなくとも 貧乏にうまく 染まらなかった のかもしれない。
私の誕生日に 8の字が二つ あるので 祖母は私によくこう云った。
”八の字は 末広がりという。
それを二つもって生まれたあんたの人生は どんどん開けていく。
止まん雨はない。” と、、、。
止まない雨はない
日は 又 昇る
般若心経を祈りをこめて唱えます。
にほんブログ村