バッキーの外反母趾の手術日は11月4日に決まった。
手術は
全身麻酔で行われる。
45分で終了し日帰り
骨の一部を切るので固定するためにプレートを入れスクリューをする。
回復まで4−6週間かかる。
術後のアポは1週間目、2週間目そして4週間目
それ以後のことは4週間目の様子で決める。
と手術を担当する医師から説明があった。
気持ちの若いバッキーは
”4週間でばっちり元に戻ってやるぞ” と意気込んでいる。
バッキーが医者に質問した一つに
手術に関わるチームが皆バッキーの医療保険会社と契約をとっているかと言うのがあった。
と言うのも
バッキーの医療保険はその保険会社と契約している医師や病院、クリニックなどの医療機関(ネットワーク)を利用する時とそうでない時では自己負担額が違い後者だと負担額が多くなる。
今年の春だったか かかりつけの医師が休暇中でその代わりに診察した医師がこのネットワークに入っていなかった事を数カ月後に送られてきた請求書を見るまで知らなかったので念の為に確認したみたい。
手術は多分うまく運ぶだろうし、24時間つきっきりで看護をする必要もないとは思うけど手術当日から10日間程私も休みを取ろうと考えている。
理由1
今年の収入が$18500(185万円)を超えると年金から差し引かれるので休みが必要になってきている。
理由2
物不足の上人手不足の今、クリスマスプレゼントは早めに決めたほうが良いように思うので準備する時間にあてたい。
理由3
バッキーに3食作ってあげたい。
数日前に家の中に入れたハイビスカスが大きな花をいくつかつけた。
ぽちっとね