はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

感謝祭の会食

2024-11-30 | パーテイーとバーあちこち

近所のお宅に大きなサンタが飾られていたので

大きさを伝えたく側に立って見た。😁

 

 

こういったインフレタブルの飾り物のサイズが

毎年大きくなっていっている。

 

 

義理妹夫婦は数週間前にダックスフンドの子犬を迎えた。

 

 

名前は

義理妹の母親ナンシーと義弟の母親ジーンの名前を合わせ

ナンシージーン。

 

 

編み物が得意な義理妹がクリスマスツリーの帽子を編んでいた。

ナンシージーンは脱ぎたかっていたけど

数枚の写真は撮らせてくれた。😁

 

 

メインの料理は七面鳥とハム

 

 

紙皿の左手前は家族がグランマのヌードルと呼ぶオカズで

亡き義母のレシピー 

 

家族の会食に必ず登場するこのヌードルは

好き嫌いがある子供も食べ、人気の一品。

 

私の娘も孫もこれが大好き。

 

 

コロラド州に住む娘1から送られてきたディナーテーブルにも

 

グランマのヌードルが登場。

 

 

娘1も家族の会食にこのヌードルを作るようで

そうやって義母の一品が引き継がれていくのを見て嬉しかった。

 

ガレージには大きなサイズのジェンガゲームが用意されていた。

 

ブロックの一つ一つにメッセージが書かれていて

それを抜き取った人はメッセージに従うようになっている。

 

 

 ”ゲームをしている人の中で一番背の高い人をハグしなさい。”

 

 

七面鳥が焼き上がるまで

お菓子やチーズや野菜スティックをつまみながらお喋り。

 

父さんのジョークDad Jokes(オヤジギャグ) と呼ばれるジョークを

一人が云い始めると周りの者がそれに答えては

似たジョークを返していった。

 

 

”4月の雨が5月の花(メイフラワー)をつれてくるなら

5月の花(メイフラワー)は何を連れてくる?”

 

”ピルグリム” 

 

ピルグリムはメイフラワー号に乗ってイギリスから

アメリカにやって来たので。😁 

 

 

"why did the cranberries turn red?"

 

"They saw the turkey dressing."

 

などなど

父さんのジョークには駄洒落が含まれる事が多い。

 

バッキーに言わせると

シンプルでつまらないジョーク なんだって。

 

 

 

金曜は朝レンタカーを取りに行き

その車で仕事に

バッキーはアイオワの娘2宅に行く。


修理開始と電気代2割の節約

2024-11-29 | 終の棲家

感謝祭を前に帰省する人が多い今週。

 

今年は去年より100万人多い人達が

車で移動すると予想されている。

 

ところが地域によって最大36インチ(約90センチ)の積雪が予想されてもいて

大雪や突風で運転が危険な地域もあると注意を呼びかけている。

 

フライトのキャンセルやディレイも多いよう。

 

 

 

私達が住む地域は、初雪は見られたけれど

積もることはなく、秋が穏やかに過ぎている。

 

それでも暖房をいれて暫くにはなる。

 

去年はベイスボードヒーターを使って

部屋を温めていたけれど

今年はこの夏取り付けたミニスプレッツを使っている。

 

 

これ一つで十分暖かく

電気代は去年に比べ2割ほど節約出来ている。

 

 

木曜の感謝祭は

ここから車で1時間ほど行った先に住む義理妹夫婦の家で迎える。

 

 

数週間前ドライブ中に

鹿にぶつかり修理が必要になったヘッドライトが

やっと修理屋に届き、

車の修理が始まる事になった。 

 

フィアットは部品を探すのが他の車より大変のよう。

 

 

感謝祭の今日、

義理妹夫婦の家に行く途中、私の車を修理屋におろす事にし

バッキーと2台の車で家を出る。

 

車の修理が終わるまでレンタカーの生活になる。

        Happy Thanksgiving 

ご家族と温かいサンクスギビングを!!


感謝祭を前に

2024-11-28 |  私の仕事

水木と休みの私は

火曜日の仕事を終えると  やっほぉ~ な気分😜

 

月火金働く私のスケジュールは

1週間に2度週末があるようで気に入っているけど

感謝祭を前にした頃からクリスマスを終えるまで

ベーカリーは大忙し

 

”ねえ イジー 来週から暫く

週4日働いてくれないかしら?” と訊かれ

 

”木曜日の朝にあるラインダンスの練習を終えてからなら働きます。” と伝えた。😜

 

 

忙しいのはベーカリーだけでなく感謝祭ディナーを売るデリーも大忙し。

 

ベーカリーのオーブンも使って太ったターキーを焼きに来た。

 

 

おかずやデザートもついたサンクスギビングディナーは

4人分で70ドル。

 

私とバッキーも二人で過ごす感謝祭には

こういう出来上がりをオーダーしていた。

 

”1日寝かしたほうが美味くなる。” と言って

感謝祭に持っていくワンダーサラダをバッキーが作った。

 

80年代にこのサラダをよく食べたように話すけど

こういうサラダが苦手な私はバッキーのように懐かしむ事もない。

 

マヨネーズがどっぷりと入り、

それに練乳が一缶加わる。

 

 

おまけ写真は

ベーカリーで作っていたドーナツホール

 

穴が空いたドーナツの穴の部分で作っているので

ドーナツホール。😁 

写真の物はグレーズでコーティングしているドーナツホール。

 

 

アメリカにお住まいの皆様

      

   ハッピー サンクスギビング 


Buy Nowを観た

2024-11-27 | 映画 芝居 テレビ番組 等など

”ネットフリックスで放送されているドキュメンタリー Buy Now は

もう観た?” と

二人の娘に訊くと

 

”まだよ。でも

私は多分観たほうが良いと思う。

そしたらショッピングが辞められるかも😂。” と娘2 

 

買い物中毒という訳ではないと思うけれど

彼女の家に行くと段ボールの空き箱がゴロゴロしてはいるし

スマホでちゃちゃちゃと商品を探し出し

注文している姿は良く見る。

 

 

このドキュメンタリー 結構面白かった。

 

ハイテク企業や衣料品デザイナー、ネットビジネスなどが

使い物にならなくなった物たちがどうなるか

その先を考えず

すぐに壊れ、修理も出来ないように設計された商品を

大量生産している問題。

 

売れずに余ったものの処理がまた醜い。

 

無限の購買サイクルに閉じ込めるよう

 

もっと売れ!

不用品を増やせ!

嘘をつけ!

真実を隠せ!

コントロールしろ!

 

 

リサイクルの話もありその時バッキーが

自分が務めていたスーパーでの話をした。

 

リサイクルブームだった年

”この店は古いレジ袋をリサイクルする”  として

それを回収する箇所を店の入口に作ったけれど

実際はリサイクルせず他のゴミと一緒に捨てていた と。

 

”えー 客を騙したの?” と言った私に

 

”客がそれで良い気分になれるんだったら良いだろ?” と 

バッキー。

 

回収した多量のレジ袋を

リサイクルセンターに持っていった事はあったらしいけれど

遠いことと

バンに一杯のレジ袋が2ドルほどにしかならなかった事などで

そういう選択をしたみたい。

 

      すみません。

       🌿    🌿    🌿    🌿

 

レスリングで角膜を痛めたけいちゃんは経過も良く

月曜のマッチにも参加しました。


ワンダーサラダやバットハウスや

2024-11-26 | 食べ物の思い出

ナーサリーを出る時にオーナーに

”ハブ ア ワンダフル サンクスギビング” と言うと

 

”息子たちが帰ってくるのがとっても楽しみなの。” と

成人した子どもたちの帰郷を喜んでおられた。

 

 

11月第4木曜日の感謝祭まであと4日

それが過ぎるとクリスマスが猛スピードでやって来る。

 

 

W家のクリスマスパーティーは

12月最後の土曜日に義理妹1夫婦の家である。

 

義理妹1夫婦は感謝祭の会食も自分の家で催し

その時は夫側の家族を招待している。

 

我が家は私側の家族がこの国にいないので、

義理妹はそれを思って

私達夫婦をその感謝祭のディナーに招待してくれた。

 

 

ゲストはおかずやデザートを持っていくので

その話になった時、

バッキーと義理妹の間でワンダーサラダの話題になった。

 

二人は高校時代のバイト先のスーパーで

成人してからも働いていた。

 

ある年、

おかずやチーズにハムを売っているその店のデリーDeli(delicatessen) で

働いていた姉妹が作るワンダーサラダが

人気だったらしく

その婦人たちから昔レシピーを貰った と

バッキーが云い

”感謝祭には俺がワンダーサラダを作ってくるぞ。” と

義理妹に約束した。

 

 

日曜、その材料を買いに私は隣町に行き、

 

 

バッキーはその間、裏庭の木にバットハウスを取り付けた。

 

 

サウナを作る際に残ったシーダやアスペンの切れ端?は

薪にして燃やしているようだけど

それに追いつけない程残り

それもありバットハウスを作ったようだ。

 

 

⇑ この矢印の隙間にコウモリが住んでいるようで

その住処を移動させる為にバットハウスを

 

木に取り付けた。

 

ところで ワンダーサラダをスーパーで作っていた姉妹の一人は

それから何十年先に義理妹の義母になったんです。

 

その婦人も今年の感謝祭の会食に来られるので

この集まりは楽しみかな。

 

 

認知症が出てきたその婦人は

一人暮らしからアシストリビングに行かれ

事情もあり

その後、娘さんのお一人と一緒に暮らされている。

最後にお会いしたのは

春のイースターの会食だったと思うから

半年以上経っている。


仲間が一つ増えた

2024-11-25 | Gardening (ガーデニング)

土曜日はこの街にあるナーセリーに行って来た。

 

リースを作るデモンストレーションがあると知り出向いたけれど

今週ではなく来週だった。😅

 

ボケてる。

 

  紅葉かと思ったらハイビスカスマホガニスプレンダーって名前で花が咲く

 

 

イベントはなかったけど

いろんなプラントを見ることが出来て楽しい時間ではあった。

 

 

ここに小さなカフェのようなコーナーがあったら

気になるプラントを調べながら

ホットドリンクでゆっくり出来るのにねぇ。

 

温室の中を歩きながら

あれもこれも欲しくなるけど

我が家は狭い上に日が当たる箇所が限られているんで

簡単にプラントは増やせない。

 

でも 

 

ハートホヤを一つ買って来た。小さくて軽いしね。

 

形がハートだってことだけで

優しい気持ちになるから 凄いよね。

 

因みに

自分の名前00子にあるKOのOをハート型にして描く私は

ケーキのメッセージにiがあると、その点をハートにしたりする

ハート好き子である。😁

 


孫娘ERへ

2024-11-24 | 次女の子ども

金曜日は週末のオーダーを済ませる日

オーダーのケーキをデコレートするのは好きだけど

今日はやる気がなくて

”もう これでいいや。” って思いながら箱に詰めた。

 

スケジュール通りにクラックアウトしなくてはいけない

という気持ちもあったけど

それより やる気がなかったからだ。

 

この日は

3時に家を出て、けいちゃんのレスリングマッチを観に行った。

 

アイオワからやって来るバッキーとパーキング場で待ち合わせたら

ちょっとよそ行きの格好をしていたバッキーが

トラックから出てきた。

 

セーターが妙にダブダブしてたので

サイズを見ると思った通りXXLだった。

 

20キロ減量する前に着ていた服だ。

ジーンズも大きくてベルトなしだとずり落ちる。

 

”ねえ お願いだから新しい服を買って” と言うと

お金を使いたくないバッキーは

”まだ着れる。” の一点張り。

 

 

けいちゃんのマッチには

婿2の両親やバッキーの妹夫婦まで来てくれた。

 

 

 

皆が応援に駆けつけてくれたけれど

この日のマッチで目を痛めたけいちゃんは

両親に連れられERに行く事になった。🥲

 

スポーツで怪我した子供を救急に連れて行くことの多い娘2は

ERでは知られた顔らしい。 😅

 

蛍光色素を使った検査で角膜に傷がある事が分かった。

 

この日

けいちゃんも相手選手も必死で争っていて

レスリングを良く知らない私には見ているのが辛かった。

 

 

角膜の傷は相手選手の指が目に入った時に出来たようだ。

多分 この写真の時だと思う。

 

このあと けいちゃんは崩れていった。

 

でも本当によく頑張った。

 

仕事なのに やる気ない と

適当に済ませる自分が恥ずかしい。

 

 

おまけ写真は

 

娘2は会う度に髪型やカラーが違う。


夫留守でゆっくり買い物

2024-11-23 | ウエアー

バッキーは木曜日からアイオワに住む娘2宅で2−3泊する。

 

けいちゃんの寝室と階段のフロアリングを早く済ませたいよう。

 

朝 呼ばれて仕事に行った木曜日、

いつもと同じ時間に仕事を終えて

汚れたユニフォームのまま隣町に行った。😜

 

老人ホームでラインダンスをする来月、

赤か緑のTシャツを着ていくことになっているので

その準備。

 

アマゾンで見た15ドルのTシャツの半額以下の値段の商品が

売られていて驚いた。

あんまり安いと低賃金で働く人達を想像してしまう。

 

 

そんな事を思いながらも

色や肌触りも気に入ったので

 

 

 

これを着ることにした。約7ドル。

 

買い物は終わったけどせっかく隣町まで出てきたので

ディスカウントストアTJに寄った。

 

バッキーが留守なので夕飯の心配もなく

ゆっくり店内を回り、何枚か試着もした。

 

ただ試着室の鏡に映る自分の姿は

髪の毛がボウボウの上、だらしない身なりで

10歳は老けて見えた。😅

 

 

お陰で試着しても似合わない服ばかりで迷うこともなかった。😁

 

それでも1枚だけ気に入ったのがあって買ってきた。

 

 

クリーム色がかったオフホワイト

 

昔からこの色の服は好きだけど

最近 この選択が多い。

汚れが目立つのが難かな。

 

中のシャツはセカンドハンドショップで見つけた。

素材がポリエステルスエードで

くすみのある黄色なのが気に入った。


お勧めと式典

2024-11-22 | 趣味といい物たち

水曜、今年始めての雪が降り気温は零下になった。

ミゾレが降り始めたと思ったら

雪になって降りて来た。

 

 

この日バッキーはサウナ作りに😁

私は家の床掃除に励んだ。😜

 

娘2に貰ったモップは

マイクロファイバーで出来ていて

バケツに絞り器がつき

ペダルを踏むとスピンしてモップの水分をとるようになっている。

 

手を濡らさずモップが絞れるのが良い。😁

 

それに

 

 

隅々まで掃除ができる。

そうしてソープなしで汚れが取れるマイクロファイバー。

 

ただ 収納場所に結構場所を取る。

 

 

 

バケツが折りたたみで小さくなったら良いけどねぇ。

 

 

 

夜はカレッジ女子バスケ、サバイバー、

そしてナッシュビルで催された58回目CMAアワードを

続けて観た。

 

昨年大活躍をしたアイオワ大 女子バスケチームは

その年のコーチが去り

優秀な数人のチームメイトも卒業したけれど

この夜の試合にも勝ち 只今

 

 

頑張っている。

 

 

ミュージックアワードの

CMAはカントリー・ミュージック アソシエイションの略らしい。

 

ミュージシャンの名前も曲もあまり知らない私だけれど

知らない曲でも音楽を聴くのは楽しい。

 

 

それと職場で話題になったミュージシャンを

この夜テレビで見ることが出来

それが何よりの収穫かなぁ。

 

カントリーミュージックをよく耳にするようになって

随分経つけれど

ミュージシャンの名は勿論、曲も知らないものが多く

話題に加われない事多いし。

 

木曜日からバッキーはアイオワで数泊する。

外はうっすら雪景色。

職場からのコールで今から仕事でぇーす。


アンチエイジングにもなるので

2024-11-21 |  健康、美容

前夜眠れなかった事が頭にあったからか

翌日はいつもより寝付きが悪かったけど

眠りに入ると朝までぐっすり

 

翌朝バッキーに起こされて身支度を始めた。

 

寝付くのが下手だった20代

市販の睡眠薬や抗ヒスタミンのアレルギー薬を

寝付かれない夜に摂っていたけれど

翌日の疲れがひどく そんな時メラトニンを知った。

 

翌日の疲れがまったくないのが気に入って

寝付きの悪い夜だけ摂っていたのを

毎夜摂るようになったのは

抗酸化作用があってアンチエイジングになると読んだ事や

その頃働いていた病院の医師に安全性を訊いた時

”問題ない” と言われた事などから。

 

 

 

20年以上摂り続けているこのサプリの量は

ゆっくりと増してきてはいる。

1ミリグラムから始め今は3ミリグラム

 

考え事で寝付かれない夜は

2錠から3錠 (6ミリから9ミリグラム)を摂る時もある。

そう頻繁ではなく9ミリグラム摂る夜は1年に1度あるかないか

 

 

考え事で常に頭が一杯のバッキーには

メラトニンの効果が少ないように言う。

 

それとバッキーの様に

高血圧他 処方箋薬を摂っている場合などは

気をつけたほうが良いよう。

 

主治医に相談するのを勧めます。

 

何の予定もない休みの今日は

娘に貰った ↓ で

 

日本の番組観ながら床磨き。😁


ざわざわとマイナーの飲酒と

2024-11-20 | 

朝まで熟睡する私が昨夜は2時半に目を覚まし

心がざわざわして眠れなかった。

 

私には珍しい事。

 

3時間ぐらいしか睡眠が取れなかったけど

仕事に行くと疲れも感じず

いつもと変わらない作業はできたし、

職場でパン子さんやワカコちゃんと会話を持つからか

心のざわざわも消えていた。

 

 

スケジュール通りに仕事をあがり

3時から2時間あったラインダンスにも参加した。

 

1時間半ほど踊った頃から

ひどい空腹感に襲われ、

足元がふらふらして低血糖時のような症状が出てきた。

 

水飲み場?まで行って水分をとり、椅子で休んだりしながら踊った。

 

好きな曲はステップを考えなくても踊れるようになりたいけれど

なかなか上手く運ばない。

 

家でも練習したほうが良いんだろうけど

そこまでしない自分。😅

 

 

5時過ぎに帰宅したものの、夕飯を作る気力がなくて

簡単なポテトだけ作って

解凍してあったステーキをバッキーに焼いてもらった。

 

    

 

    

 

昨日のブログに載せた

マイナーのカメくんが

ジョッキを持っている写真のことだけど

イリノイ州は飲んでいない写真を撮ることで問題になることはないよう。

 

勿論21歳以下の飲酒に関しては厳しいから

未成年者にアルコールを売ったり提供したりすると大問題になる。

店は多額の罰金を支払わされ

お酒を未成年者に飲ませた大人は罰せられる。

 

21歳に満たないキャッシャーは

客が買うお酒をスキャンする事も出来ない。

 

 

私が日本にいた頃は未成年者の飲酒に関して緩かったように思い出す。

お酒を買いに行って年齢の確認などされなかったし

所によっては高校生にお酒を飲ませる居酒屋?もあった。

 

 

未成年者の飲酒に関して厳しいアメリカだけど

親や保護者が同伴していれば

お酒を飲むことが出来る州もある。

 

80年代の事

ウエイトレスをして働いていたある年

一人の婦人が自分の息子にとビールをオーダーしたので

未成年者にお酒は提供できないと言うと

 

”私は彼の母親だから親が良いと言えば問題にはならないわよ。” と

説明があった。

 

当時も未成年者の飲酒には厳しかったので

その話に驚いた。


家族との半日

2024-11-19 |  次女

日曜日は夫婦でアイオワに住む娘2宅に行った。

 

最初の写真はその日皆でランチに行った時に

バッキーが写したグループセルフィー

 

皆 良い表情。😊

 

 

10時頃、娘2宅に着くと

バイトがあったケイちゃん以外は皆、家にいた。

 

ペイントをする者、巾木をつける者、板を貼る者、などなどの中

私とワイ君は地下の寝室を片付けた。

 

 

2020年に娘2が男の子と女の子がいる男性と再婚した事から

5人だった孫にワイくんとシャマちゃんの2人が加わり

私達の孫が7人になった。

 

 

7人の中で最も年少の小学3年生のワイ君と

二人で過ごすのはこれが初めてかも知れない。

 

サボろうともせず

自分なりに精一杯考えて片付けをしていたし

私が言う事を素直に聞いてくれもして感心した。

 

そう言えばワイくんは以前から

私がスマホを向けてポーズを頼むと

下向き加減でモゾモゾしながらも

言う事をきいてくれたんだった。

 

 

 

”お腹が空いたぁ どっか食べに行こう” と

2階でペイントをしていた娘2から声がかかり

皆でバッキーが勧めるバーへ

 

 

店も食べ物もお洒落じゃないけど

 

 

安い!😁

 

 

想像していたより美味しいバーガーだった。

 

ふざけてカメくんにジョッキをもたせて

 

    乾杯!😁

 

”5年毎に同じ席で同じポーズして

二人の写真を撮って行くと面白いね。” と

スローバックフォトを勧めると

 

”そうやなぁ。” と

ニコニコして聞いていたバッキーが

 

”おい 5年後カメくんは21歳になるぞ。” と

はしゃいで言う。😁

 

と言うのも

21歳はお酒が飲める年齢なんでね。😁

 

 

 

おまけ写真は

 

サンクスギビングに着ると言って

見せてくれたカメくんのスーツ姿。

 

バッキーに貰ったヘッドライトもつけて

 

 チーズ 😊

 

スマホに向ける表情が変わってきていて

しみじみ写真を見つめてしまったよ。

 

 

シャマちゃんとワイ君にスマホを向けたら

 

        

  

何を話しかけても

シャマちゃんはスマホに向ける顔の角度を変えなかった。😁


あるある

2024-11-18 | 定年後の暮らし

今週末はアイオワに行かず家で過ごしたバッキーと

土曜日は半日、庭仕事。

 

庭仕事中、行ったり来たりする私達を防犯カメラがとらえて

その度に知らせがスマホに何度も入り音を出した。

 

 

録画しないようにすれば良いだけだけど

私のスマホからはその操作が出来なくて

忘れないうちに と

バッキーがその設定をし始めた。

 

始めてくれたのは嬉しいけれど

なかなか終われなくて頭を抱えてもいた。

 

私には分からないので 口を出さずに

一人で枯れ葉を燃やし続けた。

 

新しいことの理解に時間をとる。

シニアあるあるである。😁

 

数日前、バッキーが弱々しい表情で仕事から帰宅したので

 

”何かあったの?” と訊くと

 

”記憶力の低下でサウナの組み立てをミスってしまった。” と

 

話した日があった。

 

でもその後は

機嫌もよく、

笑顔でドアから入ってくるようにはなった。

 

 

やっぱり帰宅した夫が笑顔だと嬉しい。  

 

1度 それは暗い表情で帰宅してきて

びっくりした私は何も言えなかった事があった。

 

そういう時に

その原因を想像し始め

おかしなストーリーを作り出す癖が子供の頃からある自分。

 

そんな自分を止められるようになるのに

60年はかかったかも。😜 

 

 

 

土曜の夜はカレッジフットボール

 

”オレゴンは今年強いぞ。” とバッキーに言われ

スクリーンを見ると

その強いチームとの試合で

すぐ隣の州ウィスコンシン がリードしていた。

結果はウィスコンシンの負けだったけど

ほんのちょっと カレッジフットボールに関心持ったかな。

 

 

 

 上の動画は最近習い始めたダンスの曲

エド シーランは好きだけれど

彼の曲は舌がからまって

歌えるようになるまで10年はかかりそう😂


注文は

2024-11-17 |  私の仕事

最近 ケースのケーキが売れない上に

オーダーも非常に少ない。

 

金曜日も早くに仕事が終わり

片付けをしていると、

一人の女性がやって来た。

 

 

”姉が注文したウエディングケーキと似たケーキを注文したいんですが。” と言って

 

スマホにあったケーキの写真を見せてくれた。

 

”あー このケーキは覚えていますよ。” と

 

すぐに思い出したのは

それが初めて作った裸ケーキNakedcakeだったから。

 

スポンジの部分が見えるように

バタークリームを薄く塗っているので

Nakedケーキって呼ぶらしい。

 

 

今回ウエディングケーキの注文に来られた妹さんは

2枚のケーキを重ねた1段のケーキを望んでいた。

ウエディングに使うからウエディングケーキと呼んでいたけど

ごく普通のケーキの上

アイシングも下塗りの状態で終了なので

作る側にすると時間もとらない。

 

ウエディングケーキを花婿と花嫁のカットケーキだけに使い

ゲストにはカップケーキを用意するウエディングが

私の周りでは増えてきている。

 

 

今日の写真は20年近く前のもの

ケーキで検索したら出てきて

懐かしくてアップてしてみた。 

 

 

  

これは今年の娘1のバースデーケーキで

ミルクバーって人気のお店のものらしい。

 

ケーキの間に塗られているバタークリームは

パンプキン味でトッピングはクランブル

 

聞くからに美味しそうで食べてみたくなる。

 

昔 知人が

有名な日本人シェフの店がシカゴにあるから

そこで食事をするのがバケットリストだと話していたけど

そういうバケットリストもいいね。


お祝いに行ってきた

2024-11-16 | ガーデンクラブ

木曜日はラインダンスの後、街で催されたリボンカットに行って来た。

このリボンカットは高校に建てられた温室のお祝いで

一般の人も皆 招待されていたし

何よりこの温室を建てるための資金集めに

関係者の青年がガーデンクラブのミーティングで話をしてくれたので

どんな温室が出来上がったのか見たかったのが

大きな理由。

 

 

関係者は材料費にかかった5万2千ドルを集められ、

工事はボランティアの手でされた。

 

ワークウエアー ブランドのカーハートのマークが入った衣服を着た

どっしりした男性たちが何人かこの催しに来ていたのを見て

 

”きっと彼らがこの温室を建ててくれたんだろう。” と

アイドルでも見る眼差しを向ける自分。😅

 

濾過性能が高いシステムも取り付けられていて

雨と似た成分の水になる  とかなんとか😅

 

以前 ガーデンウォークという催しに行った時

雨を集め貯水タンクに貯め 

それを水やりに使っていた家庭があったのを思い出した。

 

 

この催しに来ていたガーデンクラブ員は私と書記の人だけだった。

 

会長が来なかったことに関して

 

”会長は医者から人混みの中には入らないように言われているらしいの。

コロナに罹ったりしないように” と

書記の人が説明してくれた。

 

会長の足の手術日も近づいている。