はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

ティーンの貯蓄に

2023-10-18 | 次女の子供

バッキーが私の話を攻撃的に受け取るのは

彼の性格だけでなく

実際 私が攻撃的に話を進めるからかも知れない

 

自分が自信を持った思いを伝える時って

興奮もあって、はっきりした音できつい口調になるのは確かだ。

 

悪気がないので そんな自分に気が付かない事は多い。と

 

いつもと同じ反省をした。  苦笑

 

 

 

赤く紅葉すると思っていたバージニアクリープは色づいた葉の数が少なく

今も緑色の葉をしたものが殆どだけど

家の周りは優しい黄色に染まっている。

 

 

名前が知られているファイナンス アドバイザーが

インスタのリールで

 

”25歳から毎月100ドル貯金すると65歳にはミリオンドルになるのよ。

ところが10年待って35歳から毎月100ドル貯金した場合

30万ドルにしかならないの。

10年違うだけで70万ドルの差が出来るんですよ” と

 

勢いつけて話しているのが目に止まって

そのリールを高校生のけいちゃんに送ってみた。

 

      

 

それから数日後、 バッキーが一人でアイオワに行った時に

3人の孫に

”72のルール” や ”Roth IRA" に関して調べて見るように課題を与えたら

けいちゃんだけから返事が送られてきた。

 

 

 

バイトをする高校生は多いと思うけど

けいちゃんもその中のひとり。

週末や放課後に数時間だけ働いている。

 

働き先は3箇所  と言っても

その中の2つは月2度の週末だけで数時間の清掃バイト

もうひとつはピザ屋さんでウエイトレス。

 

      

けいちゃんは車の運転も始めているので

ガソリン代もかかるから 本人も稼ぐことには積極的で

親戚の子守も機会がある毎にしているみたい。

 

バイトを始めたのは去年だったと思うけど

最初の頃は得た収入で

ネットでの買い物を楽しみすぎていたよう。

 

ネットでの買い物は簡単すぎるし誘惑も大きいものねぇ。

 

 

そんなけいちゃんだけど Roth IRA"に興味を持って

口座を開きたいんだけど手伝ってくれる と言ってきた。


ネイルにウォーキングタコスに

2023-03-17 | 次女の子供

ネイルサロンに行こうか と言うと

目を見開いて喜ぶ二人 笑

 

 

3人でネイルを楽しんだ

 

夕飯は

 

子供が喜びそうなウォーキングタコス

 

小袋入りのドリトスに

タコスミートやレタス チーズほかを入れて

袋のまま食べる

 

 

夜のネットはホットスポットを使ってるんですが

今晩は調子が悪いのでこれで

又明日

 

 


4人揃ってやって来る

2023-03-12 | 次女の子供

先週の土曜日はシャマちゃんとカメ君の試合観戦に

夫婦でアイオワに行って来た。

 

 

シャマちゃんは娘2の義理の娘

カメくんは娘2の息子だ。

 

二人共ミドルスクールに通う。

日本で言うなら中学1年生と2年生だ。

 

私達が住んでいる街からミシシッピー川まで車で10−15分ほどで

そこにかかった橋を渡ればアイオワ州に入るので

アイオワに行ってきた。 と言っても大した距離ではない。

 

それなのに

家を買って以来 忙しくしていた私達は

数ヶ月間は彼らに会っていなかった。

 

彼らが住むアイオワの街までは新居からだと2時間ぐらいかなぁ

以前よりちょっと遠くはなった。

 

驚くことに

カメくんの背が伸びけいちゃんをちょっぴり越していた。

 

 

それだけでないよ

声変わりまで始めててびっくり!!

 

中学1年生のシャマちゃんにも私は背丈で追い抜かれた。

 

 

 

 

来週、春休みに入る彼らが

我が家で2泊する事になった。

 

平日なのでバッキーは仕事で半日家にいない。

 

アイオワの孫が我が家で過ごす時は

カメくんとワイ君のボーイズ組か

カメくんとけいちゃんの姉弟組か

けいちゃんとシャマちゃんのガールズ組で

いつも2人だった。

 

それが今回は4人

 

私と4人の孫で過ごす2日間を楽しい時間に出来たらと

頭をひねるこの数日

 

男の子たちは 釣り に連れて行き

女の子たちとはネイルサロンに行こうかなぁ。

 

と そんな計画を立てていたら

来週も雪や雨で天候が芳しくないようだ。

 

あーーあ 釣りもネイルもキャンセルだ。

 

 

 

 



4人の孫が一緒に我が家で2泊した事がないので

食事の事も気になる。 

 

朝食  シリアル(好きな種類をチェックし2箱準備した)

 

    パンケーキと目玉焼き、

 

    おにぎりに味噌汁それに日本の卵焼き

 

うーーん



ワイ君とシャマちゃんは私達にとっては義理の孫になるので

知り合ってから4年ぐらい。

 

私が今のシャマちゃんと同じ年齢だった頃は

周りの大人たちとどう話をしたら良いのかも分からず

必要外の事は声に出したこともなかったよう思い出すけれど

シャマちゃんはオープン

 

それは些細な事ではしゃいで喜んでくれ

そしたら シャマちゃんは急に早口になって

心に浮かんだことをそのまま話し始める。笑

 

そんな子だ。

 

そんな時のシャマちゃんと過ごす時間は気が楽で楽しい。

 

小学2年生のワイ君は 無邪気

カメくんの事が大好きなんでカメ君の側にいれば

それで満足する子だ。

 

 

 

 

”おにぎり”が好きなけいちゃんとカメくんに

味付け海苔を注文したら早速届いた。

 

海苔は3ヶ月に1度の定期購入にした。

 

 

 

他、定期購入しているのはお米と就寝時に摂るメラトニンがある。

 

 

 

 

アメリカではまだデーライトセービングというのがあって

春は時間を1時間進め、秋には1時間遅らす。



毎年、家中の時計の針を動かすのはバッキーで

今晩の2時に夏時間になるのに

早くも今日の午後にその作業を終えたバッキーは

 

”今晩は1時間早く寝て 身体を慣れさせようぜ” などと言って

 

10時には就寝した。笑

 


お通夜に行ってました

2022-07-09 | 次女の子供

 数種類の寿司がセールで半額だった木曜日の夕飯は

久しぶりに寿司。

 

 

 

 

この日、一緒に働いたのは英語を話さないチューさん。

 

時々 チューさんはまるで何かを怒っているかのように

仕事をする事があるけれど

この日はそれが見られず、よく働いてもくれた。

 

言葉が分からない分 いろいろあるんだろうなぁ。

 

 

 

 

数日前に3人の高校生が亡くなる交通事故があった。

 

亡くなった17歳の女の子は

カメくんの野球チームメンバーであるカーター君のお姉さんだった。

 

野球を通じてご両親の事も知っているので、

木曜、家に帰る前にお通夜(Wake)に寄った。

 

 

教会に着くと 

庭でカメくんとカーターくんが並んで座っているのが見えたので

中に入る前にカメくんに声をかけたら

潤んだ目をしたカメくんが

 

「今ご両親は地下の部屋で休んでいるから

教会の中で待ってるといいよ。」

 と 感情を精一杯隠すかのように説明する。

 

 

教会の中に入ると

幼い頃からの故人の写真がコラージュされたものが

祭壇の前にいくつか飾られ

その周りにカラフルなバラの花が数多く並んでいた。

 

17歳の彼女を花にしたようなバラだった。

 

 

 

休憩を終えたご両親が入ってきて、

人々が順に挨拶に行くことになった。

 

「来てくれてほんとに有難う 感謝してるわ」

 

そう言って奥さんがぎゅっと私にハグをした。

 

掛ける言葉が見つからなかった私は 

ただただぎゅっと彼女を抱き返した。

 

そして奥さんの隣に立っていたご主人も混ざって

3人で輪になってぎゅっとハグをした。

 

 

 

 

早い時間に 家族とお通夜に行ったカメくんは

その時ベースボールをポケットに入れ持って行ったらしい。

 

お姉さんを突然亡くしたカーター君を元気つける為に

彼がやっとのことで考えついた事なんだろう。

 

お通夜の合間、教会の隣に広がる空き地で

カーターくんや他チームメンバーと

木の枝をバットの代わりにして草野球をしたらしい。

 

 

             ぽちっとね

                にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


何と言っても

2022-07-08 | 次女の子供

「今何してるのか 写真送って」

ニックママ(娘2)がカメくん(孫3)にテキストしたら

こんな写真が送られてきたんだって

 

 

     

 

実にカメくんらしい。

 

 

何と

カメくんはこの日

月曜日に続いてミラーパークで

シカゴ・カブスの試合観戦をしたんだ。

 

この写真は球場に行く途中

 

 

 

訊くと

 

カメくんの野球チームの一人から誘いを受けて

その子の家族と一緒にカブス観戦に行ったらしい。

 

 

 

その日の試合はナイター。

 

ミラーパークは開閉式屋根が付いたドーム球場。

 

屋根が開いていても

ナイターは屋外球場が

何と言っても一番だよねぇ。

 

カブスのホーム球場であるリグリーで

ナイターが始まったのは1988年のこと

 

 

 

 

その試合を記念して

球場前にあるスポーツバー マーフィーで

タンクシャツが出された。

 

 

 

 

34年も前のシャツを今も持っているのは

記念の物だし着た回数も少ないからだけど

今年は出来るだけ着る事にしよう。

 

義母に贈ったカブスの帽子は

 

家の中で観戦する時も

被ってくれてると知って

嬉しかった。

 

 

             ぽちっとね

                にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


いたわって

2022-02-06 | 次女の子供

 

この年まで元気にしている身体を労ってあげなくては、、と

 

今晩は

 

 

今日は時々頭の奥の方で小さな頭痛がしたので

 

”これはワインの飲み過ぎかなぁ” と思い

今晩は葡萄ジュースに水をたして飲んだ。

 

意外や意外  これが美味しい!

 

 

 

今朝、アイオワの街に到着してから、

まずは7歳のワイくんのバスケ観戦

 

 

 

”休みの日なのに朝早く起きて 

幼い子のバスケの試合なんか観に行きたくないなぁ” 

 

愚痴ってしまった私は 

今もワイ君を自分の孫のように思えないでいる。

 

 

ワイ君は婿2と前妻さんとの子供

婿2にはワイ君とワイ君の姉 シャマちゃんの二人の子が

前妻との間にいる。

 

 

 

席に座ってワイ君の試合を観戦していると 

バッキーの隣に座っているのが

婿2の前妻だったのに気づいた。

 

 

皆の話では、婿2の前妻はちょっと手こずる女性のようだけど、

シャマちゃん (婿2の娘)が

母親である彼女の事が大好きなのを知った時の事が

今も忘れられない私にとって

婿2の前妻は ”苦くも辛くもない人” だ。

 

でも

どんな女性なのか気にもなるので

横目でチラチラしながら、人と話をしている彼女に

聞き耳をたててみたけど、何を言っているのか聞き取れなかった。 

 

 

次に観戦するけいちゃんのバスケゲームまで

3時間あったので

バッキーとTJマックスへショッピングに行った。

 

バッキーを紳士用の衣類コーナーに連れて行くと、

意外や意外

あのバッキーが暫くそのコーナーで

時間を過ごしているではないか

 

 

バッキーをそこに残し、私も自分用に何か探しては見たけど

欲しいものが何もなかった。

 

 

 

 

買い物を終え、午後

けいちゃんが通うミドルスクールへ、、。

 

 

やっぱり  けいちゃんの試合は

 

 

彼女の試合を2試合観戦してから

かめくんのバスケ場へ車を走らせること約45分

 

 

野球に力を入れてるかめくんは

バスケは長い期間続けていない。

 

でも

 

 

かめくんチームの試合2試合観戦して

帰宅すると8時近くになっていた。

 

 

青空の今日だったけど

風が冷たくて車からビルまでの短い距離でも

歩くのが苦痛だったし

ちょっと疲れも感じる日だった。

 

よし

明日こそ 寝たいだけ寝てゆっくりしよう。

 

60代、身体はまめに労ろう。

 

ぽちっとね

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ