"今晩ダウンタウンでハロウィンのパレードがあるわよ" と
寿司シェフに言うと
"今日は仕事も4時であがれるから
子供を連れて行く予定よ" と
大きな笑顔で彼女が答えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c5/32d56a74ca67e663e0da501518f9d1f4.jpg)
寿司シェフのご主人、、、働き蜂中華シェフも
この日は早くあがり
子供達と一緒にパレードに行くらしく
目を八の字にして 楽しみにしていることを話す。
子煩悩って文字が
額に大きく書かれたような お二人だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/558017f5eb03d3a07072e6179b66ec43.jpg)
彼らには 中国で産まれた6歳の娘さんと
アメリカの病院で産まれた2歳の息子さんがいる。
人口の調節に 中国で
一組の夫婦が持つ子供は一人 と
決められた話は有名。
そのことを聞くと
都会ではそうなっているが
田舎では 最初の子供が女の子だったら
5年後にもう一度出産が出来、
最初の子が男の子だと
一人しかもてない事、、、を
話してくれた。
30年程続いたこの政策によって問題も起こり
今は都会に住んでいても2人持てるようになったとも
付け加えていた、、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ed/2c1d1ce9f8a1da709c7a5382b902a896.jpg)
"チャイナ、、、ピープル 多いネ、、。" と
その政策が必要であるかのように話す中華シェフは
彼が育った土地が
汚染された川や空に囲まれ
お金がないと非常に住みにくい所である事を
吐き捨てるように話す。
今日も訪問ありがとう
良かったら応援クリックもよろしくね。
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ](http://overseas.blogmura.com/america/img/originalimg/0000492585.jpg)