木曜日ソーシャルセキュリティーのオフィスに行って来た。
オフィスに入ると ユニフォーム姿の警備員から
”銃や爆発物を持っていますか?” と訊かれ
勿論そんなものは持っていないけれど 途端に緊張
バッグの中も厳重にチェックされる。
待合室で待つ事30秒
すぐに係りの人の部屋に通された。
まず 第一の質問である
私が自分の年金を受け取りはじめてから
バッキーの年金の半額である配偶者ベネフィットに
変更する事は出来るか?

応えは NO
ただし
年金額の多いパートナーが年金を受け取り始めた時に
増額されるようにはなっているので
年金額は
下記の計算方法で変わる。
例えば
私が66歳半で受け取る満額の年金を1000ドルとする
私が62歳で受け取る年金を750ドルとする。
バッキーが満額で受け取る年金を2800ドルとする。
私の配偶者受給額は
バッキーの年金の半分である1400ドルになる
1400ドルから
私の満額の年金1000ドルを引いた額400ドルが
私が受け取り始めた年金額に加わる。
62歳で750ドルの年金を受け取り始めると
バッキーが年金を受け取り始めた年、、
私が70歳になった年から
750ドル+400ドルとなり
月々1150ドル受け取る事になる。
私が満額になる66歳半まで待つと70歳になった時
1000ドル+400ドルで1400ドルが受け取れる。
私が満額になる前に年金を受け取りはじめ
尚且つ仕事をする場合
収入が年17040ドル(約170万円)を超えると
いくらか減額されるが
満額となる66歳4か月まで待つと
それ以後170万円の収入を得ても減額はされない。
私の場合この国で35年近く働いたものの
年の収入が170万円を超えたのは1度だけなので
考え合わせる必要もない内容ですが、、、


遺族年金は全額おりるので
バッキーが私より先に亡くなると
私の年金は
バッキーの年金額の2700ドルに変わる。
年金額は
本人が働いた35年間の高い収入をとり
平均値を出すようになっているので
リタイヤーする年を決めるのに
それも考えに入れるといい。
下記は満額になる前に受け取る年金の減額割合
62歳 満額の25%減額
63歳 満額の20%減額
64歳 満額の13.3%減額
65歳 満額の6.66%減額
今年62歳になる私はいろいろ考えます。
