はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

回復しました。

2025-01-31 | 病気や老い

旅行に出た朝、咳が出始め

その日の夕方から風邪薬を飲み始めたものの

翌日の夕方ごろには咳以外の症状が出始め苦しんだ。

 

 

頭痛、ローバックの痛み、たんが絡んだ咳、

寒気と発汗の繰り返し、などなどの症状が

旅行中続いていた。

 

 

これらの症状で一番辛かったのは頭痛とローバックの痛みかなぁ。

 

ズキーンズキーンと脈打つようなペイン度10の痛みが

脳のど真ん中深くから

脳全体に広がって行って

その辛さと言ったらペイン度10X10にもなっていた。

 

ローバックの痛みも苦しかったけど

そういう痛みを持ちながら暮らしていた知人たちを思ったら

我慢出来

気持ちを軽くさせていただいたように思う。

 

 

 

 

私のこれらの症状を知って、

この4年間にコロナに3度感染した娘2が

 

”お母さん それはコロナだぁ。” と

 

強く言った事もあって

100%コロナに罹ったと思っていました。

 

ただ 皆が言う臭覚を失うことに関しては

私はその逆でいつも気にならない臭いが鼻について 

吐き気までおこしていたんです。

 

あっ それとつわりのような胸焼けが暫く続いていました。

 

多分それは風邪薬の副作用でしょうね。

 

その症状も随分軽くなって 

今では食事の量も平常に戻りつつはあります。

 

 

旅から帰宅してからコロナ検査を2度受けたんですが

2度共、陰性と出たので

今流行しているA型インフルエンザだったのかも知れません。

 

インフルに罹った周りの者達が言う喉の痛みや発熱は

全くなかったですが。

 

 

 

日にちと共に症状が軽くなった事もあって

医者には罹らなかったんですが、

丁度

主治医のナースから他のことで連絡が入ったので

今の症状などを話したら

肺炎を起こす患者もいるので

注意をして様子を見るようと言われました。

 

 

 

ちょうど今朝見たニュースに

CDCからインフル発症状況の地図が載っていたので

 

 

アメリカ疾病予防管理センター - Wikipedia

 

 

貼っておきます。

 

 

肺炎を患うこともなく、

薬を飲まなくとも辛い症状はなくなり

咳がたまに出るぐらい回復しました。

 

深呼吸も出来るようになっています。

 

ただ ブログはこの調子で

ゆっくりしていこうと思います。


とうとう私も

2025-01-23 | 病気や老い

空港に向かった先週の朝、

咳が出始め

重くならないうちにと

すぐに市販の風邪薬(アセトアミノフェン)を摂りはじめましたが

症状は悪化するばかり

ひどい頭痛や倦怠感に襲われ、ホテルに閉じこもっていました。

 

昨夜受けたコロナ検査では陰性と出ましたが

症状からしてコロナに感染したと思います。

 

 

コロナが流行し始めた2020年

スーパーで働いていた私達夫婦は変わりなく仕事を続けていました。

 

職種柄あちこちの街に行くバッキーは

ワクチンが出来る前にコロナに感染してしまい

濃厚接触者の私も自宅待機をする必要がありました。

 

そんな中でもコロナに感染する事なくこれまで来た事から

 

”自分はコロナに感染することはないだろう。” と

軽く考えていました。

 

バッキーはどんなに具合が悪くても

それを口に出さないタイプなんですが

コロナに感染した時も何も言わず

一人で横になって過ごしていました。

その彼が

”コロナに感染した時は死んだほうが良いと思った時もあった。” と

今回の私を見て話したことです。

 

本当に

こんなにつらい症状に襲われたのは生まれて初めてです。

 

 

症状は軽くはなってきましたが

暫くブログをお休みしようと思います。

 

申し訳ないですが

コメント欄は閉じさせていただきます。

 

どうか皆様もお気をつけください。


ホテルとレンタカー

2025-01-17 | おでかけ 休暇

朝の4時に家を出るというのに

二人共、前夜12時過ぎまで起きていたので

3時間の睡眠で旅に出た。

 

シカゴまで2時間半運転するバッキーはしんどかったと思う。

 

車を空港に駐車すると高いので

空港近くのホテルに車を停め

シャトルバスで空港まで行った。

 

この手配もバッキーがし、1泊15ドル

 

6時半頃空港に着くと

旅行者で混んでいて驚いた。

 

行きの便はアメリカン航空で

帰りの便はユナイテッドの一番安いベイシックエコノミーというチケット。

 

それだとオーバーヘッドに置く荷物を持ち込む事が出来ず

席も自分で選べない。

 

機内に持ち込めるのは

シートの下に置くパーソナルアイテムのみ。

昨日も話した内容だけど 

誤解がないよう少し付け加えてみた。

 

 

朝から痰がからんで咳が出始めていたら

徐々に酷くなって夕方、風邪薬を買いに行った。

 

旅行中に気分がすぐれないと楽しめないから

これ以上悪くならないように

今晩はお風呂で温まって早めに寝ます。

 

 

エクスペディアで予約をいれたホテルの写真を載せますね。

 

1泊109ドルで

大きな冷蔵庫、ディッシュワッシャー、レンジ、洗濯機もついている。

 

 

 

 

 

レンタルカーも安いのにしたけど、

 

乗るのは二人だけなので十分のサイズ。

 


行ってきます。

2025-01-16 | おでかけ 休暇

今回の旅はバッキーがフライト、ホテルそしてレンタカーを

エクスペディアを使ってすべて手配した。

 

 

今回のディスカウントのフライトは行き帰り違う空港会社で

帰りの便では荷物を機内に持ち込めなく

預ける荷物に片道35ドル支払わなくてはいけなかった。

 

 

テンピで滞在するホテルはカメくんと娘2と同じなので

旅先では食事他行動を共にすることになる。

 

それも楽しみ。

 

 

出発前夜ということで

旅の事でナーバスになっているバッキーは

些細なことでイライラしている。 

 

家を出るのが早い時間なので、

質の良い睡眠が取れるといいけど。

 

では行ってきます。


旅に出る

2025-01-15 | おでかけ 休暇

火曜日から来週の木曜日まで休暇をとった。

 

カメくんの野球試合の観戦にアリゾナ  Tempeに行くことになったのだ。

 

今回はバッキーとシカゴから飛び、

向こうで車をレンタルすることにした。

カメくんは娘2(母親)と私達より1日遅れてシカゴから飛ぶ。

 

 

観光もするため、早めに発つ事にしたバッキーが

私を思って

 

”セドナまで車で2時間だぞ。” と云い

パワースポットの聖地セドナに行くことが決まった。

 

 

セドナ (アリゾナ州) - Wikipedia

セドナ (アリゾナ州) - Wikipedia

 

 

 

楽しんできますね。


ホームレスからプロに

2025-01-14 |  スポーツ

スーパーボールを前にフットボールはプレーオフに入った。

 

日曜は私達が応援するフットボールチーム”グリーンベイ・パッカーズ”の

ゲームがあった。

 

第7シードのパッカーズは

第2シードのフィラデルフィア イーグルと対戦。

 

 

パッカーズは試合途中で

負傷のため退場する選手が何人か出た。

 

それでも

”この試合に勝つかも知れない。” と

思わせるほどイーグルに迫っていた時もあった。

 

あったけれど結果は22−10で負けた。

 

 

パッカーズで活躍しているランニングバックの生い立ちを

バッキーがこの日話してくれた。

 

選手の名前はJosh Jacob

 

選手が幼い頃、両親が離婚。

貧しい父親との暮らしで

兄弟4人と車の中で暮らしたり

貧しい地域に建つモーテルで

銃声を耳にしながら暮らした頃もあったらしい。

 

経済的には貧しい暮らしだったようだけど

父親からの愛情を強く受け育たれたようで

選手が幼い頃の暮らしをこう語っている。

 

父にとってそんな暮らしはどんなに困難だったことだろう。

どんなにイライラしたことだろう。

でも父はそんなイライラを私達にぶつけることはなかった。

最悪の夜、食べるものもなく翌日学校に着ていく清潔な服もない時でも

私達は一緒に笑った。

ゲームナイトやムービーナイトはなかったけれど

父は私達に歌わせ、詩を書かせた。

僕たち兄弟はドラムを打つような音を出し

自分たちが作った詩でラップを歌った。🥹


お祝いに新車購入

2025-01-13 | アメリカのニュースあれこれ

修理に出していた私の車が

35日ぶりに戻ってきた。

 

やっぱり、

どでかいトラックより小さなフィアットが運転しやすい。

特に駐車。

 

 

 

車の登録は1年に1度、更新するようになっている。

私達が住むイリノイ州ではその登録料に

普通車は151ドルで統一されているけど

隣のアイオワ州は車の年式、重量、価格によって変わる。

12年以上も前の車だと一部の例外他は

年50ドルと安い。ただ

 

*1−7年前の車は価格の1%

 

*8−9年前の車は価格の0,75%

 

*10−11年前の車は価格の0、5%となり

 

これらに車両重量100ポンドに対して40セントが加わるらしい。

 

 

 

”自分への誕生日プレゼントよ。” と言って

今月40歳になったアイオワ州に住む娘2が

2025年の日産Rogueを買ったと言う。

 

 

価格の1%に重量も考えると

登録の更新に年400ドルは超えるなぁ。 と

計算するせこい母 😅

 

 

登録料はイリノイ州より高いけど

アイオワ州はイリノイ州よりガソリンにかかる税金は安い。

 

アイオワ州まで車で10分先に住む私達は

それを利用し

アイオワ州で満タンにする事が多い。😁


ウキウキワクワク

2025-01-12 | 嬉しかった事

”Merry Christmas. Here's some dirt." 😂 と

娘たちから贈られた鉢植えには

いくつもの球根が植えられていて

それらの成長の速さにバッキーと毎日驚いている。

 

 

顔を出してくる芽を数えては

 

 

二人でワクワク😁

 

 

小さな家なので家具は増やしたくなかったけれど

鉢植えを置くのにピッタリのアクセントテーブルをTJで見つけ

買ってきた。

 

 

素材も形も好き。値段も38ドルと悪くない。

 

 

 

夕べは膨らんできたチューリップの蕾に

 

 

これまた 夫婦で顔を見合わせ

ウキウキ 

 

それぞれの鉢植えを飾りたくなって

義理妹が編んだドイリーを敷いたら

 

この子も可愛くなった。

 

球根の鉢植えは3度 送られてくるらしい。

庭での楽しみが減った冬に良いギフトを頂いた。


観始めた日本のドラマ

2025-01-11 | 映画 芝居 テレビ番組 等など

カーター元大統領の葬儀をテレビで観ていたら

職場から連絡が入って仕事に行った。

 

若ちゃんは休みで、なつ子さん一人で働いていたけど

仕事の量は多くないと言って機嫌が良かった。

 

”あら またヘアカットしたの?” と言って

なつ子さんが私の顔を覗き込む。

 

”3ヶ月ぶりですよ。” と言っても

ロングヘアーの彼女には3ヶ月は短く感じるよう。

 

ヘアカラーに関しては言っても分からなかった。

 

”そう言えば 以前より明るくなったかしら。” って

その程度

 

アメリカ人にはそう映るんでしょうかねぇ。

 

私はまだ金髪頭に慣れないけど。😁

 

 

”阿修羅のごとく”のネットフリックス版を観始めた。

 

向田邦子さんが脚本されたのを是枝裕和監督がリメイクしたものとある。

 

好きな俳優さんたちが出演しているのもあって観始めた。

 

私の耳が悪いからだろうけど 早口になると聞き取りにくい。

でも十分楽しめる。

 

私もバッキーも日本にいた1979年が舞台なんで

風景とか人の暮らし方とか懐かしい。

 

観てて相手に完璧を求めがちな自分を感じもした。

 

バッキーにはこのドラマの良さは分かりにくそうで

退屈そうにしていた。

 

ドラマの話をしながら観ると良いかも知れないけど

会話しながらセリフを理解するのは

今の私には出来ない。

 

 

ひたすら じっと生きているプラントがなんとも心に良い。


金髪にしろと夫

2025-01-10 | ウエアー

”美容院の予約を入れた” という私に

 

本気か冗談か

 

”金髪にしろ” とバッキー

 

それを美容師に話すと

 

”じゃぁ ハイライトを多めに入れましょうか。” と言われ

お任せした。

 

   

 

ハイライトと言うより全体が金髪。😁 

 

で 気付いた。

金髪だと薄くなってきた頭頂部が目立たない事に。

 

    😜  😂  😜  😂  

 

私の金髪頭を見て最初は笑ってばかりだったバッキー。

この色に見慣れてきたのか

”アイ ライクェツ” と。😁

 

 

太陽光ではどんな色に見えるか

写真を撮ってもらったら

 

       

 

 

自分の金髪頭にまだ慣れていないので、

こっちの色がしっくりくる。

 

 

 

カット前の写真を撮り忘れたけど

結構伸びていてね。

 

髪の毛が伸びると

特に乾燥した冬はぺったんこになるので

ボリュームがつくカットをお願いした。

 

染料を洗い流すまでの時間

前髪長めのショートボブを美容師さんがネットで探してもくれた。

 

   

カットとハイライトで50ドル。


人手不足で

2025-01-09 |  私の仕事

今週の火曜日はケーキ以外の仕事が多く

3時過ぎまで店にいた。

 

働く日数は増やしたくないけれど

1日の労働時間が増えることは

むしろ歓迎。

文句はない。

 

 

ベーカリーのマネージャーパン子さんが別店舗の手伝いを始め

この店には3月まで戻ってこない事から

ベーカリーは人手不足。

 

今働いている従業員は

20代の若ちゃん、ドーナツ他ベイキングをするなつ子さん

そして私の3名しかいない。

 

 

他の部署から手伝いに来てくれる人がいるにいるけど

いちいち教えていかなくてはいけないし

作業の運びがゆっくり。

 

 

若ちゃんとなつ子さんにかかる仕事の量が増えて

二人のイライラが目に付くようになった。

 

 

ちょっと前のこと

 

マネージャーのパン子さんが

3月まで戻ってこない事を知ったなつ子さんは

動揺して歯を食いしばり?

あまりの強さに上の歯の入れ歯が歯茎に食い込んだらしい。

 

”痛くて入れ歯を入れられないんで

噛んで食べることが出来ないの。” となつこさん

 

 

そこまで動揺するものかなぁ と

その話を聞いた時は驚いたけど

私はその時、分かっていなかったんだろう。

 

 

パン子さんがいなくなる事で

皆にかかる仕事の負担から

若ちゃんとなつ子さんの人間関係までが上手くいかなくなる事を。


食事、飲酒、健康、趣味

2025-01-08 |  健康、美容

朝、コーヒーを飲まないと

午後、睡魔に襲われる事がある。

 

月曜は職場でコーヒーを3杯も飲んだのに

夕方眠くなって仕方なかった。

 

考えるとその日、十分な量を食べていない

 

朝はサワドーブレッド2枚

ランチは大根とイカの煮物

3時からラインダンスの練習があったんで

行く前にサワド‐ブレッド1枚食べて出かけたけど

もう少し エネルギー源を摂ったほうが良いような気がする。

 

仕事がある日は食事の量が少なくなりがちだ。

 

 

他、気をつけようと思っているのに

アルコールの量がある。

 

若い頃から夕飯はビールと決まっていた。

 

1日1−2缶なら 全く問題はないと思うけれど

ビールで食事をしたあと

テレビ観ながら毎晩ファイヤーボールや

ワインを飲むようになっているのに気づいたんで

夜のお酒は特別な日だけにしようと思う。

 

 

去年は歯の治療にお金がかかったので

これ以上の治療をしないためにも食後はすぐフロス。

 

先日買った壁掛け拡大鏡はフロスする時にも大活躍。

 

 

 

小学3年生のワイ君にと買ったビギナーの教本は

彼一人では使いそうにないので

自分用にキープした。

 

 

1ページ1ページしっかり学んでいこうと思う。

 

それと歌うことを忘れず、マイクを持って歌う習慣をつけよ。


先の自分の姿

2025-01-07 | あの世へ逝く道

”来年のクリスマスパーティーに使うフォトボックスの

飾りを買いに行こうよ。”

と バッキーに言うと

 

”俺は来年生きていないかも知れんぞ” とバッキー

 

ちょっとでも先の話になると

俺はもう生きていない と言うのが口癖のバッキーだ。

 

80歳まで生きていないと一人で決めている。

 

 

”そんな風に先の自分を見るんじゃなくて

元気にしている自分の姿をビジュアルすることよ。” と

毎回話す。

 

 

自分の健康に自信のないバッキーに

 

これまで大病もせず来たのは十分健康だからだし

人間そう簡単には死なない と話す。

 

 

残された時間を

 

心地よく暮らしていこうよ。

 

  🌿   🌿   🌿   🌿   🌿

 

ヒマワリの種を野鳥の餌に混ぜると

 

 

それは多くの野鳥が裏庭にやってきた。

 

喧嘩せず順に餌をほおばる。


夫と買い物

2025-01-06 | 夫婦を愉しむ

サプリ メラトニンを摂っても

バッキーは夜中、何度か目を覚ますようで

1度、目を覚ますと寝付きが悪く

翌日仕事が休みだと

一人でテレビやネットをして数時間過ごすようだ。

 

眠りに入っても睡眠が浅いため

翌日は昼近くまで寝ている事は多い。

 

眠れない夜を過ごすバッキーの隣で

私は深い寝息をたて眠っているらしい。  がぁーーー

 

たまには変わってあげたい

 

 

 

今週の土曜日もバッキーは昼近くまで寝室にいて、

遅いスタートだった。

 

午後、二人で隣町へ。

 

 

ランチの後、

野鳥の餌に混ぜるひまわりの種を買いに行った。

 

すると、その店の入口に

使わなくなった古い国旗を入れる段ボールの箱が置かれていた。

 

 

以前、使わなくなった星条旗はゴミとして捨てるのでなく

尊厳を持って家で焼却するのだ。と言って

お祈りでもしているような顔で

古い星条旗を燃やしていたバッキーを思い出したので

何故この店は星条旗を集めているのか訊くと

 

”多分VFW(退役軍人クラブ)に持っていって焼却するんだろう。

VFWでは国旗を処分するにあたってのセレモニーが行われる。” とバッキー

 

 

ヒマワリの種は22,5キロ入りと9キロ入りがあった。

 

量的には9キロの小袋で十分だ。と云いながら 

それより量が2.5倍で

値段は2倍に満たない大袋を買うことにしたバッキーが

ひょいと袋を肩にのせてレジに歩いていった。

 

 

ちょっと カッコつけたのかなぁ。😁


姿勢が崩れないイスが欲しい

2025-01-05 | 終の棲家

金曜は土日のオーダーも済ませるので

仕事を上がるのが遅くなる週もある。

 

今週はスケジュールより2時間長く働き、3時にあがった。

 

バッキーの帰宅は5時過ぎなので

それまで一人の時間を楽しむ。

 

夫婦で過ごす時間は

それはそれで楽しいけれど、

一人の時間に開放感を感じリラックスする。😜

 

と言っても、暗い夜を一人で過ごすのは好きではない。

 

 

50代から物忘れがひどくなってきた私は

家族に ”アルツハイマーだ。” とよく言われていた。

 

そんな私を笑っていたバッキーまで

最近、物忘れが目立つようになってきている。

 

 

そんな私達、

シリーズ物のドラマはストーリーを忘れないよう

まとめて観るようになった。😅

 

夕べはシリーズ物を6話、ビンジウォッチング 😜 

 

未だ我が家にはソファーもなく

リクライニングチェアーもひとつだけ。

 

長い時間リクライニングチェアーに座っているのが好きでない私は

四角いクッションに座ってテレビを観る。

 

そのクッションも私の体重でぺったんこになってしまい

使わなくなったベッド用のエッグクレートを切って詰めると

また座れるようにはなった。

ただ、

よく見るとクッションカバーがほつれて来て

悲しい姿。

 

そろそろ新しくしたほうが良さそうだ。

 

姿勢が崩れないイスはないかと検索中。