2021年2月7日(日)
7日の山行きはトーシン山を終えてもまだ時間が早い。そういえば近くに高塚山というのがあったなと思い、スマホで地図を確認する。確かこの辺りだったかなと以前自宅で見ていた地図を思い出し、神戸市営地下鉄西神中央駅の北に高塚台や高塚公園を見付けた。公園の東に標高149.6mの三角点があり、そうそうここだとナビに入力して行ってみた。
地理院地図でも分かるが住宅地や工業団地として造成した山の山頂部分を残し、遊歩道などを整備したのが高塚山のようだ。YAMAPの地図にも山名のポイントがあった。山の北側の工業団地内の道路に、日曜で交通量が少ないのを良いことに路上駐車する。遊歩道を通って山への階段を登る。山頂には東屋があり南の明石海峡大橋や西側の眺望があった。430Mhz・FMで地元のJG3MKP局と19年ぶりのQSOをすることが出来た。帰宅後山ラン記録を整理してみて、この山は山ランには有効ではないことが分かった。そういえば以前にそれを確認していたなあと、ようやく思い出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/e53bffcd52c14de6a484452168007be7.jpg)
北の工業団地側から遊歩道を進む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6e/f7c971098c419b8a3b735815900a0b35.jpg)
山頂への階段入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/1bee338189f1d3a98d8bb3fc4afc1adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b4/1581ccc3e4eb6546896a12f6114a5527.jpg)
山頂の東屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/57/87c8ee028ae6bfab739c2a4b6917b1eb.jpg)
東屋横の三角点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/30/eb48aab7d4860d6c01269badd31c8f6f.jpg)
西側の眺望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/63/e31af7f03bf656c24fb225a79bd348b9.jpg)
こちらは南側