見行山
2024-01-10 | 日記
2024年1月8日(月)
3連休も3日目ともなると家でゴロゴロしているのも疲れてしまう。YAMAPで岐阜の見行山(905m)に登った記録をたまたま見かけ、急遽思い立って行ってみることにした。名神高速は東近江辺りで路面に雪が積もる状況となりちょっと心配したが、彦根の先で少し事故渋滞に巻き込まれただけでほぼ予定した時間に登山口に着くことが出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3a/a0c6cff39a9f99f00e56f0a902df478d.jpg)
登山者用駐車場ととても綺麗なトイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/93/c828affb2686132ef13e19e3adf3d02d.jpg)
見行山周辺案内図
福地いろどり村にある登山者用の駐車場に車をおいて舗装路を歩き登山口を入る。道はよく整備されておりうっすらと雪の積もった道を楽に登って行く。山頂近くになると重機で開いた道となり趣はイマイチだが、山頂からは期待したとおりの絶景が見られた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/162171591ec753aa6125450ccd5f1089.jpg)
舗装路横の登山口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/aa/7ed01d86dda319bf1fd509d6e6ede4e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/6eec4bbf7d82886b3db6cfb1ce59b84c.jpg)
所々に標高や山頂までの距離を示した標識あり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c6/948f082070eab04b63a8180fcf7f505c.jpg)
山頂に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fb/5d362573da1635a455ae4d7708f353d1.jpg)
方位テーブル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/dade18b424fb277bbbdb4d9c55c9fdd2.jpg)
御嶽山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/7d286f4ecf7f37a454a22d8b07f5d514.jpg)
肉眼では名古屋の高層ビルも見える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/59/1c99beb72f6ba9b252c3494f5d66c3fe.jpg)
中央アルプスや南アルプスの方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/71/a80d6a80656fb650ca3aed6acf342d19.jpg)
この後行く予定の笠置山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/65/ef8ac5f35ae420a7f6307b19a260090c.jpg)
木の枝に着いた雪が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/14/fc5de647f32aad41f83226d31caf95ea.jpg)
ベンチに腰を下ろし430MHz・FMでCQを出す。5局から呼んでもらい山ランとSOTAも無事終了。来た道を戻った。
(交信した局の運用地)
愛知県知多郡、西尾市、あま市、安城市
奈良県奈良市