那岐山
2024-12-09 | 日記
2024年12月7日(土)
12月の山ラン新山とSOTAの移動目的で岡山県の那岐山他を計画した。
土曜の早朝に京都の自宅を出発。中国道を美作ICで下りて那岐山登山口まで3時間余りだった。一番登山口に近い第三駐車場に車をおいて山頂まで最短のCコースを登る。

第三駐車場から林道を歩く

国定公園でPOTAも対象

登山口からBCコースへ、ここにも駐車スペースあり

すぐにBとCの分岐
登山道は歩きやすい道が続く。鳥取県との県境尾根に乗ると眺望が広がり冷たい風が吹きつける。山頂はそこそこ賑わっている。ベンチのひとつを借りて無線をする。登山者にいろいろと聞かれるので丁寧に説明したが、CWのパドルを操作中にカメラのシャッターを頼まれたのには閉口した。10Mhzで16局と交信し来たルートを戻った。

途中林道を横切る

大神岩で標高1000m

標識があるとつい写真に撮る

県境尾根に出た

きれいそうな公衆トイレ

三角点と展望台、その向こうに那岐山山頂

那岐山山頂

アマチュア無線運用

山頂からの眺望、日本海側?

こちらは津山市方向、遠くに瀬戸内海も見える?