JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

滋賀県の低山でSOTA(鏡山)

2025-01-20 | 日記
2025年1月19日(日)
 滋賀県竜王町と野洲市の境界にある鏡山(385m)。以前ヤマランで道の駅を起点に大谷池ルートを登ったが、今回はアウトレット側から鳴谷ルートを登ることにした。アウトレットの駐車場付近に竜王町の観光駐車場があり無料で利用できる。ここから鏡山ハイキングコースを登る。道中は急登もないが木製階段が多く、ピッチが合わないのでかえって疲れる。山頂付近には聖徳太子の頃に創建されたといわれる雲冠寺跡がある。これは下山時に通ることにして山頂に向かう。途中展望広場の表示があるが今は展望もなく広場らしくもない。
水源地臨時駐車場、ここはアウトレットの駐車場らしい
鳴谷ルートのバイク止め?
鳴谷池の縁を歩く
登りは右へ
こちらにも石垣に雲冠寺跡の表示あり

展望広場の表示があるが・・・

 鏡山山頂は展望なくややうす暗い。三角点ピークが少し先にあるようなので行ってみる。ここから本日唯一の眺望があった。無線をする場所を探すが、HFのアンテナを張るような適地はなかなか見当たらない。山頂に戻ってVCHアンテナを設置し7MhzでCQを出す。SWRはあまり下がらないがチューナーで調整して何とか15局と交信することができた。
今気が付いたが竜王山の表示、この横で無線をした
三角点ピーク
その前から菩提寺山、奥は金勝アルプスあたりの山並み
 下山は雲冠寺跡を通る。石垣や井戸の跡、石仏などが見られるが道は荒れていて登りの道よりも歩きにくかった。下山中には多くのハイカーと出会った。人気のハイキングコースのようだ。 
聖徳太子が創建し伝教大使が再建云々とある
石垣や井戸の跡
自然石に彫られた石仏
コメント (1)