JM3AVI 山と無線大好き

山に登ってアマチュア無線やってます  山ラン(山岳移動ランキング)とSOTAの活動記録

大台ケ原で七座

2011-10-12 | 山と無線

10月10日(月)

 6時45分駐車場出発、一座目の日出ヶ岳まで45分気持ちのよい散策道を歩く。御来光を見てきた人たちが帰ってくる。日出ヶ岳への登りは、石やコンクリートの階段、最後は木製の階段があり山頂には立派な展望台がある。訪れる人が多いだけに植生などを守ろうと思えばやむを得ないのかもしれないが、公園のようでもある。展望台からCQを出し、津市のJL2TPD局他と交信できた。

Photo

日出ヶ岳山頂(1695m)の展望台

 日出ヶ岳の南にあるこんもりとしたピークは正木峠(1680m)でここも山ラン有効ポイントだ。山頂まで20分弱、シロヤシオの紅葉の中を進む。宝塚市の山ランメンバーJN3KWD局と交信する。

Photo_2

シロヤシオの紅葉は盛りである

Photo_3

正木峠の山頂

 散策メインならこれから西大台を回るところであるが、山ラン有効ポイントを多く歩きたかったので駐車場へ引き返す。車で川上辻まで移動し、路肩に車をおいて大和岳までの稜線歩きをする。川上辻から15分で三座目のナゴヤ岳(1610m)に到着。大東市飯盛山移動のJR3OWV局とつながる。

Photo_4

ナゴヤ岳山頂

 次のピークは三津河落山(1654m)。手前のピークには「如来月」の石柱があり、奥のピークに「三津河落山」の石柱があったが、日本山名事典では如来月のほうを山頂としている。ナゴヤ岳からは20分足らずで到着。御所市湧出岳移動のJH3JFF局と今日も交信できた。

Photo_5

三津河落山山頂の如来月石柱

Photo_6

隣のピーク、こちらに三津河落山の表示が

 三津河落山から15分で次のピークである日本鼻(1640m)に到着する。山頂は広くなだらかな笹原で、周辺に新旧二つの雨量観測施設があった。愛知県知多郡のJF2BER局と交信した。

Photo_7

日本鼻山頂

 日本鼻から10分で大和岳山頂(1597m)に到着。ここも360度の展望が広がる。津市青山高原移動のJM2TMW局と交信し六座目を終了。ゆっくりと早めの昼食にした。

Photo_8

大和岳山頂

 大和岳から川上辻まで往路を戻る。大台ヶ原の最後は経ヶ峰(1529m)。ピークはドライブウエイのすぐそばにあり、近くに車を停めて10分も歩くと山頂だ。最後にHFでもやろうと思い18Mhzをワッチするが、今日はバンドが静かでアンテナを延長して7Mhzに変更する。新潟市移動のJG0VPO局と交信し、後はCQを出して7局と交信できた。

Photo_9

経ヶ峰山頂の三角点

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 初めての大峯登山 | トップ | 南丹市八木の低山巡り »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お山で無線中さん、山ランナンバー207ですね。... (take)
2011-10-20 21:47:20
お山で無線中さん、山ランナンバー207ですね。了解です。これからも各地の山頂から交信できることを楽しみにしています。
返信する
計画して登らないとまた同じコースをたどる事にな... (お山で無線中)
2011-10-19 21:31:52
でもマイペースで近くのお山から廻ってみます。
この日曜はNXK/4、ETK/6 山ランのメンバー2局と交信出来ました。
今月から会員番号NO.207 で頑張ってます。
宜しくお願い致します。
返信する
 JM3AVIです。私は登頂山域を決めたらその... (take)
2011-10-16 22:40:59
 大台のナゴヤ岳から大和岳へのコースはネット検索で探したものです。しかし、川上辻からの登山口には、植生保護のため入山を禁止する表示とロープがあります。あくまでも自己責任といったところでしょうか。
返信する
おはようございます。 (山内)
2011-10-16 11:34:49
すばらしいコースですが登山地図に載ってませんね。僕も行って見たいんですが、どこかに紹介されてるんですか?

正木峠も山ランポイントだったんですね!知らなかった。まーここは何度も歩きたいところですから次の機会に。

返信する

コメントを投稿

山と無線」カテゴリの最新記事