天狗棚
2024-05-21 | 日記

2024年5月18日(土)
愛知移動の3座目は天狗棚(1240m)。山頂は茶臼山高原道路の面ノ木峠駐車場からすぐの所にある。この山は2度目だが、前回の記録を見るとちょうど10年前だった。
駐車場に車をおいて面ノ木原生林に付けられた階段を緩やかに登る。天気が良いので新緑の木漏れ日が気持ちいい。落ちている葉は楓が多いようだ。一汗かくまもなく山頂に到着。遊歩道の途中のようなのっぺりとした山頂だ。少し外れたところにHFのアンテナを立て、7Mhz・CWでCQを出すが余り呼ばれない。次の予定もあるので、4局と交信してSOTAのポイントを獲得したところで終了とした。

面ノ木峠の広い駐車場、次々と車やバイクがやってくる

面ノ木園地の案内図

登山口にはカウンターがあったので1回押す

緩やかに階段を登る

天狗棚の山頂、眺望はない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます