お昼頃は気温も20度ぐらいになったのですが、急に曇って突然豪雨になり、グッと気温も下がりました。
我が家の春色でもある黄色と白のコンビの水仙が咲きました。
名前は失念しましたが、中が八重咲きになっていてユニーク。
水仙は球根割れをするのか、毎年コンスタントに咲いてくれず、花が小さくなったり、花数が減ったりするのですが、2年目のこの花は大丈夫のようです。
モグラが出没するせいで植えた場所から少し移動してしまいましたが。
白い花びらに今年は黄色の線が入っています。
もう一つの春色は青系の色。薄紫のタチツボスミレも沢山咲いてきました。
スミレの種類も沢山ありますが、関東地方では一番馴染みがある花ではないかしら。
あまり移植が好きではないらしく、植え替えてもそこに根付くとは限らず、沢山咲いている割に計画的に増やせないのが悩みです。
土に好みがあるのかな。
ハート型の葉も可愛いです。
先日アップした匂いスミレよりも楚々としている感じ。
花びらの質感も薄めのようです。
昨年春、鎌倉の山歩きをした際、タチツボスミレが木の株元や土手に沢山咲いているのを見つけました。
山歩きも、足元をチャンと見て、可愛い草花を踏まないように気をつけなくてはいけませんね。