旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

白いゼフィランサス

2010年09月14日 12時54分27秒 | 旧庭(~2014March)
やっと秋らしくなってきました。今朝は涼しくて温かいミルクティを飲みました。
水撒きを終えて余力が残っていたので、少し庭仕事。

窓際のバラ(ルゴサ系)の足元に白いゼフィランサス(和名 玉すだれ 学名 Zephyranthes candida)を植えています。
常緑なので、スカスカしたバラの足元を引き締めてくれます。
今年は上手く咲きそろい始めたみたい


純白の花は清々しいく可愛らしい 「見て見て~」と訴えているみたい。
            


色付いたハマナスのオレンジ色の実とも相性良く、秋を迎えてくれるのです。
                    



今朝新聞を読んでいたら、気になる記事を発見
「猛暑で減った蚊が、秋涼しくなり、夏より多く発生するので、要注意。」との事。
皆さん、薮蚊の襲来には気をつけましょうね


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 花ブログ 季節の花へにほんブログ村                    EFiL.net  オフィシャルブロガー