旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

なんちゃってマクロレンズで

2014年06月06日 10時53分48秒 | 庭作り(2014April~)

関東地方も入梅しました。
本当に久しぶりの雨で、庭の植物は喜んでいると思いますし、私もホッとしていますが・・・
どうか降りすぎませんように

今日はYEGのガーデンサポーターの日でしたが、雨のため中止になりました。
そこで久しぶりに「なんちゃってマクロレンズ」を取付け、雨粒の写真を撮ってみました。

本当はこれぐらい寄った写真の方がマクロ写真らしいのかな

でもなんの花なのか分らないので、こうした写真はいまひとつ苦手

せいぜいこれぐらいかな。
雨で花びらが痛んだルゴサ・アルバ
今年はよく咲いてくれています。
ヒップも沢山生るでしょうか。

玄関前のコンテナのアイビー。
黄緑色の葉が、花の少ない場所を明るく彩っています。

放置していた多肉植物。
寄せ植えだったのですが、これだけ生き残りました。
だからといって蜘蛛の巣が張ってわけじゃありませんよ

移植したミニへメロカリスが咲き始めました。
此方も丈夫ですね。
玄関前の荒れ地でも育ちます

寄ってみました

 

今日は雨粒が元気な日